
お子さんの発達についての相談です。ハイハイやお座りが進まず心配しています。皆様の経験を教えてください。
ハイハイ、お座り、つかまり立ちの時期。
いつもありがとうございます!
7ヶ月の男の子を育てています。
皆様のお子さんはいつ頃からハイハイ、お座り、つかまり立ちが出来るようになりましたか?
6ヶ月に入った頃にずり這いが出来るようになり、すごい速さで進んだり上半身を持ち上げたりできるのですが、なかなかハイハイに繋がりません。
3ヶ月健診で先生からは首が座ったと言われましたが、いまだに頭がユラユラすることもあり・・・支えたりバランスを取ったりするのが難しいからか、お座りもまだまだ先そうです。
次回の健診ではお座りチェックもあるそうで、、できなきゃならない時期なのかと心配になってしまいます。
皆様のお子さんはどうでしたでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです☺︎
- ママリ

まりりん
うちは7ヶ月になる少し前につかまり立ちしだしました。
もぅハイハイはしないパターンかと思ったら、その10日後くらいからハイハイ出来るようになりました。
始めは、ズリバイの方が早いからついついズリバイで、ハイハイは2〜3歩でしたが、日に日にハイハイが上手くなり、今はハイハイばっかりです。
つかまり立ちするようになったら、足腰がしっかりしてきて、1人でお座り出来るようになりました。
ズリバイから、急にハイハイ出来るようになりました。きっとそのうち急にしますよヽ(。・ω-。)★

あると0825
うちはおすわりが生後半年、ハイハイは8ヶ月頃、つかまり立ちは10ヶ月頃だったと思います。
おすわりやハイハイはお子さんによってできる順番も違いますし、その子のペースに任せて大丈夫だと思いますよ。

妃★
うちの子は5ヶ月で1回だけ寝返りをしたっきり、うつ伏せになるのが嫌だったらしくその後ずっとしなかったのですが、8ヶ月になってすぐに仰向け→うつ伏せ→お座りの一連の流れを自力でやり、その後1週間でハイハイをするようになりました。
その1ヶ月後の9ヶ月にはつかまり立ちをし、2週間後には地面から一人で立つようになり、さらに2週間後には一歩が出て、さらに2週間後には10歩以上歩くようになりました。
8ヶ月からの3ヶ月はめまぐるしい発達でした。

∞まぁみん∞
娘も6ヶ月でズリバイでした。
そこから長く8ヶ月でやっとハイハイしました。
ハイハイ前に7ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きしてます。
その子のペースがあるのであまりに気になくていい思いますよ。

a
お座り6ヶ月
つかまり立ち6ヶ月終わり
伝い歩き7ヶ月
ハイハイ8ヶ月
お座りからいきなり
つかまり立ちしだして
伝い歩きまでできるように
なってからハイハイしだし
ました(((((((((;゚Д゚)))))))))))
それまでズリバイか伝い歩きで
移動してました(笑)

ママリ
皆様ご回答ありがとうございます!
まとめてのお返事で申し訳ありません(>_<)
またお返事遅くなりすみません。
皆様のお子さん、お座りやつかまり立ちがとても早いのですね!
発達はお子さんそれぞれの個性で、順序に決まりはないのですね☺︎
皆様のお子さんの中にもいきなり出来るようになったとのことで、うちの息子もいつか!と日々ドキドキしながら過ごしています。
近々健診があり、きっと周りのお子さんのご様子を見てヘコんでしまうかもしれませんが、、、
息子の成長を見守っていきたいです。
あまり気にせず、ゴロゴロしたりズルズル這ったり赤ちゃん赤ちゃんしている今を堪能したいと思います(*^_^*)
皆様、ありがとうございました!
コメント