![なーすまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅情報館で注文住宅を考えている26歳夫婦です。予算や不動産価格について相談したいです。建てた方の体験や注意点を知りたいです。
住宅情報館〔旧城南建設〕で注文住宅、シェリノでマイホーム建設された方おられましたらアドバイス下さい...(*σ´ェ`)σ
夫婦ともに26才フルタイマー、世帯年収Max850〔現在第2子育休中で減〕
車2台〔1台ローンあり残2年月2.5〕
私奨学金〔無利子35才まで月1〕
現在の家賃+駐車場9.5
フルローン3200万 〔土地代込 131平米〕
月返済8.4〔頭金150で7.8、金利はMax0.5~高くとも0.625で仮審査OK〕
立地には満足。
次には手付金を払い正式に打ち合わせが始まる模様。
予算は最初からオーバー提示でありましたが、他の不動産も周り価格は相場より大分安いようだと知り、少し妥協。しかし、今までの流れも何だか営業が少し強引な気がして、ここに来て不安に。
...そんな人いませんよね(´・ω・`)
実際に建てられて良かったよ~、逆にちょっとここは...なんてとこがあれば知りたいな~なんて思いました。
- なーすまま(8歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は、住宅情報館で、シェリノで建てましたよ~!
家を探し始めたときは、注文住宅を考えていなかったのですが、好みの家が無かったので、営業担当さんの薦めで、注文住宅になりました。
数十回と打ち合わせがあり、その度に心配事、不安なことがないか営業担当さんに聞かれました。
すごく親身になって話を聞いて頂けたので、お任せして安心でしたよ。
高い買い物ですし、妥協はしたくないので、バンバン質問したりしました。
実際に住んでみて、自分達の好みの間取りになっているので、満足してますよ(^O^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年収は…お恥ずかしいので秘密ですが、月返済は8万4千円でボーナス払いが約7万円です。
住宅ローンの他に、保育料や固定資産税など、必ず払わなくちゃいけないものがあるので、私も大丈夫かな~って不安になりましたが、住宅ローンがスタートして2年過ぎましたが、なんとかやっていけてますよ(^O^)
図面上に、希望する間取りができあがってくると、早く住みたくなりますよね~!
素敵なおうちが出来ますように…☆
-
なーすまま
わざわざありがとうございます!
うちも復帰したら保育料2人分に、仕事柄夜勤もあるので、夜間託児料金に働けど働けど出費は増えるばかりで.- 8月6日
-
なーすまま
途中ですみません...
大丈夫かなあ~って心配ですが、何とかなるのかなあ。
わざわざありがとうございました!- 8月6日
![空愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空愛
住宅情報館は最初の見積りから増えることが多いので、多めに見積もって住宅ローン審査しますよね。
建築条件付物件でないなら、同じくらいの価格の富士住建なんかは、最初の見積りからほとんど変動なくつくれるのでオススメです。
因みに私は、クワッドで建てました。こだわればこだわるだけオーバーになります。(笑)
![空愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空愛
追記
住宅情報館で建てるのが決まっているのでしたら、同じく住宅情報館で建てた方のblogを見てみて下さい( *・ω・)ノ
使用等とても参考になりますよ!向こうから積極的に教えてくれるわけではないので!
![なーすまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーすまま
お返事ありがとうございます☀🙋
建築条件付きみたいですね...
なので1番ローコストのシェリノなりましたが、外壁材はクワッドにしようかな~って思ってます。
共働きなので生活導線を考えると中々良い条件の物件がなく、注文もありかなあ~と思っていたらいつのまにかローン仮審査、手付金と進んじゃって営業の思うつぼ?って思ったりで(*σ´ェ`)σ
でも土地+建物で200万値引に、他仲介料外構もサービスで300万は値引してくれてはいるみたいなんですが...
旦那も立地はここがいい!ってゆう感じなのですが、予算とあとは医療職なんですが、定年までフルタイマーかあと思うと中々踏ん切れません...😣。今更何いってんだ!って話ですが!!
![ちーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーず
こんにちは!私も今シェリノでこれから建てます。
すごい値引きしてもらえていて羨ましいです(>_<)よかったら何県か教えてもらえますか??(>_<)
-
なーすまま
神奈川です(*`・ω・)ゞ!
値引きしてもらったんですが、結局クワッドにランクupしたので予算はオーバーですが...(ーдー)笑- 9月20日
-
ちーず
すぐにお返事くださりありがとうございます(>_<)そうだったんですね!
クワッドいいですね😭💗
私は今のところ建物代、仲介手数料などで170万値引きしてもらってるんですけどもっと言ったほうがいいんですかね??(;ω;)- 9月20日
-
なーすまま
うちは
建物が100万
土地が100万
外構〔フェンス60万、カースペース1台分15万、防火整備代60万〕135万
仲介手数料 不明30万位?
友達紹介で20万
最後に押して30万
でトータル380~400万ですかね、約ですが!
うちは最初から予算オーバーな資金計算で出されたので、値引きしろオーラをガンガンに出しました!笑
でも営業さんは結果的には本当に良い人で銀行も凄く優遇してくれる銀行を探して全て手続きもしてくださいました!不動産他にもいくつか回りましたが1番良かったです!やっぱり人との出会いですよね!
もっとガンガン行ってみても良いと思います!外構はどんな感じですか?- 9月20日
-
ちーず
詳しく教えてくれて助かります(>_<)
私は建物100万
仲介手数料40万
オプション+引込柱
30万、カーテン10万
という感じです、、、。
私のところも最初から予算オーバーだったのですが、どんどんオプションなどでプラスされ
外構はお金が足りないので
やらない方向です😭😭😭- 9月20日
-
ちーず
ちなみに千葉県なのですが
営業にもよるんですかね?(;ω;)- 9月20日
-
なーすまま
いえいえ、参考になれば幸いです!
土地持ちですか?
うちは開発分譲地なので、フェンスや外構も少しサービスしてくれるみたいですね(^o^)情報館の買い取った土地ではない感じですか?自社買収地ならもっと安くしてくれそうですが...- 9月20日
-
なーすまま
うーん、寄るんだと思います!
営業さんの力量によりますよね、本当に(´・ω・`)- 9月20日
-
ちーず
土地は住宅情報館の持ち物ではなかったです(>_<)
なーすままさんは住宅情報館 さんの買収地?を買いましたか??- 9月20日
-
なーすまま
買収地を買い、さらに建物条件付きで情報館に建ててもらう感じです!
多分、情報館の買い取った土地を情報館が建てるという1番値引きできるタイプなのかもしれません!
でももう一息値引きして欲しいですよね!!- 9月20日
-
ちーず
そうなんですね!
たくさん質問してしまいすみません(>_<)
もうひと押ししてみます!!
ありがとうございましたm(__)m💗- 9月20日
なーすまま
お返事ありがとうございます(´・ω・`)!
うちも建売り、賃貸、土地から注文も考えてましたが、結局マイホームの形になりました...
情報館の買い取った土地が安く予算はオーバーしますが、払えない額では無いので...
毎週図面とにらめっこしてます...もし差し支えなければ、世帯年収と月返済いくらぐらいになりますか?
住宅ローンの他に奨学金、車、教育費もかさむし、固定資産税に、維持費にやってけるかな~、まっなんとかなるかな~の繰り返しの日々です...
可能ならもう1人...とも思っています...