
コメント

ちーこ
うちの息子は同じくらいの時からうつ伏せ寝が好きでしたよ〜〜
親は心配ですよね!?
わたしは良く息を確かめてました笑
最近は色んな寝方してます!

はるる
しっかり首が座る前ですので窒息しないように気をつけてください!!
うちの子もうつ伏せが大好きで寝返りしだしてからは戻しても戻してもうつ伏せに勝手になります( ̄▽ ̄;)
-
茶たろー!
うつ伏せ寝は
窒息の危険があるから怖いですね、、
一応、日中のグズグズした時
寝かしつけの時のみ写真のような
体勢をとって
ベビーベッドに寝かせる時は
仰向けにしてます!🐤
赤ちゃんって
うつ伏せ寝が好きな子が
多いみたいですね(*´ω`*)- 8月5日

t.mAI
2ヶ月ということもあり、
寝返りも自力ではうてないので、
極力は仰向けで寝せる方が好ましいと思います。
うつぶせ寝での死亡事故、
多々あります。
大丈夫と思ってるとここそ起きやすいです。
母が必ずや起きてる、様子を見れるのであれば大丈夫だと思いますが、
気を付けてくださいね(_ _)!
-
茶たろー!
コメントありがとうございます🎵
一応、日中のグズグズした時
寝かしつけの時のみ写真のような
体勢をとって
ベビーベッドに寝かせる時は
仰向けにしてます!🐤- 8月5日

naokoko
うちもその体制で寝るのが大好きで寝かしつけはそんな感じでした。
-
茶たろー!
コメントありがとうございます✨
うちも一応、日中のグズグズした時
寝かしつけの時のみ写真のような
体勢をとって
ベビーベッドに寝かせる時は
仰向けにしてます!🐤- 8月5日

おおとりさま
寝てる間ずっとその体勢ですか? うちも最近この格好でたまに寝たくなるみたいで乗ってきますが私は寝たら布団の上に下ろしていますよ~ まぁいいか悪いかはわからないですがお子さんが安心感を求めてやってるだけと私は思って居ます😃
-
茶たろー!
一応、日中のグズグズした時
寝かしつけの時のみ写真のような
体勢をとって
ベビーベッドに寝かせる時は
仰向けにしてます!🐤
ママと密着出来て
安心感があるんですかね?😊- 8月5日

きよぴい
私の子も生後1〜2ヶ月はお腹の上でのうつ伏せ寝(ラッコ抱き)が大好きで、よくその体制で寝ていました。
万が一赤ちゃんが落ちても大丈夫なように身体の横にクッションをひいて…。
赤ちゃんもママの心音が聞けて安心するんですよね😙あと、仰向けで吐きやすい子はうつ伏せの方が吐きづらいようです。
生後2ヶ月半くらいから逆にラッコ抱きを嫌がり仰向け寝に、今は横向きが好きみたいです。段々と置いても寝るようになりますよ!
なぁ!さんが気を付けていれば大丈夫だと思いますよ😊ママも赤ちゃんも眠れるのが1番だと思います。
-
茶たろー!
同じような方が居て、安心しました!
うちの子、ゲップがなかなか出なく
よく口からミルクが出てたんですが
写真のような体勢をしたら
ゲップが出やすく、あまり吐かなく
なりました(°Д°)
一応、日中のグズグズした時
寝かしつけの時のみ写真のような
体勢をとって
ベビーベッドに寝かせる時は
仰向けにしてます!🐤- 8月5日
-
きよぴい
そこまで徹底されているのなら、なぁ!さんの体調回復も大事ですし、良いと思います。
うつ伏せは胃の入り口が上向きになるので、ゲップが出やすく吐きにくくなるようです。ゲップの出づらい息子は仰向けにするとよく唸って怒って泣いていました…。
ゆったり休んで、赤ちゃんのお世話してくださいね♪- 8月5日

うみはる
うちの子も、生後3ヶ月くらいから
今でもうつ伏せで
お腹を下にして寝てます(笑)
何か、お腹を下につけて寝ると安心するみたいです(^^)
仰向けにしても、コロコロして結局
うつ伏せに戻ります(笑)
-
茶たろー!
うつ伏せって
安心感?があるんですかね?
一応、日中のグズグズした時
寝かしつけの時のみ写真のような
体勢をとって
ベビーベッドに寝かせる時は
仰向けにしてます!🐤
まだ寝返りが打てないから
仰向けのままですが
成長したら、
コロコロしてそうですね😂- 8月5日

tomato
うつぶせ寝は、乳幼児突然死症候群の発生率が、あがるんですよね。。なるべくなら仰向けで寝かせてあげた方がいいんですよ。そのリスクを回避するためにも保育園では寝返りをしても戻して仰向けにして寝かせたりしてますよ。
-
茶たろー!
保育士資格があるので
ちょっとは知識があるんですが、、
やっぱり我が子となると心配になり
質問させて頂きました🎵笑
一応、日中のグズグズした時
寝かしつけの時のみ写真のような
体勢をとって
ベビーベッドに寝かせる時は
仰向けにしてます!🐤- 8月5日

つー
私の娘も今まさに、その体勢で寝ています😂💕
生後1ヶ月半です。
私も心配で調べてみましたが、ラッコ寝とも言うようで、好きな子はたくさんいるのではないでしょうか!
私も娘と爆睡してしまい、起きたとき窒息してないか、本気で焦りました。。
あと、密接しててすごく汗かくので、乳児湿疹を悪化させるんじゃないかと心配です😂
そこらへんに気をつけていれば、
大丈夫だと思っています!!
完全に寝たな、と思って布団に移しても、秒で起きて泣きわめくので、
ラッコ寝のときは色々諦めてますw
-
茶たろー!
ラッコ寝って言うんですね♥
ママと密着出来るから
安心感があるんですかね?
一応、日中のグズグズした時
寝かしつけの時のみ写真のような
体勢をとって
ベビーベッドに寝かせる時は
仰向けにしてます!🐤
確かにベッドにおろすと
泣いたりしますね(´;ω;`)- 8月5日

ちゃぷ
ウチの子も8日で2ヶ月です!
一緒だったので思わずコメントしちゃいました😆
私もゲップさせてから布団に寝かせると泣き出すので布団に下ろさずそのまま私が横になりうつぶせにすると寝だすのでよくやってます!
しかもこの前なんて朝泣き声で起きたら布団からはみ出してうつぶせになってたのでびっくりしました😆

ちっち
落ち着くんでしょうね💜
てか、めちゃ可愛い〜♪( ´θ`)

いくひ
うちの子もうつ伏せ寝にさせるとギャン泣きだったのにすぐ泣き止みます!
縦抱きにさせても泣き止みます。
でもまだまだうつ伏せ寝は怖いので、泣いてでも横抱きにさせるようにしてますが…

三児のママ
うつ伏せは危険ですね。
ずっとみていられればすぐ異変に気付けるけど……
もしそうぢゃなかったら?
って考えたりすると、
かなり怖いです。
実際それで、
赤ちゃんが危ない状態で、
救急車で運ばれたのをみました。
真っ青でした。

茶たろー!
コメントありがとうございました!
お礼が出来なくて申し訳ありませんでした💦
茶たろー!
うつ伏せ寝は
窒息の危険があるから怖いですね、、
一応、日中のグズグズした時
寝かしつけの時のみ写真のような
体勢をとって
ベビーベッドに寝かせる時は
仰向けにしてます!🐤