
娘の睡眠サイクルが不規則で、飲む量や体重に関して心配しています。同じ経験をした方がいればコメントをお願いします。
いつもお世話になっています。
もうすぐ生後2ヶ月になる娘を育てています。
だいたい最近の睡眠サイクルが
夜23時〜朝方の5時から6時の間まで寝てくれるのですが
昼間は全く寝てくれません。
抱っこしているとスヤスヤ寝ているので
布団におろすとギャン泣き😂
また抱っこするとスヤスヤ。
また布団に置くとギャン泣き。
これの繰り返しで家のことが全然できません😅
ミルクも飲むときは120飲むのですが
最近の平均は90です。
飲まないときは4時間ほど寝ていても60や70しか飲みません。
少ない量しか飲んでいないけど
眠ってくれるときはちゃんと寝てくれるのに
眠ってくれないときはぐずりがすごいです。笑
ぐずるときはミルク足りていないのかな〜と思うので
飲みが悪くなったらゲップさせてもう一度飲ませようとするのですが
全然飲んでいないのに体を仰け反ってイヤイヤします😂
睡眠はある程度とっているのに
飲むときは飲むのに飲まないときは飲まないと結構差が激しくて心配です。
一応少しずつではありますが、体重は増えています。
(1ヶ月検診では体重が1キロも増えていなくて
2ヶ月にも呼ばれてしまいました😂)
ただ、産まれた時(2700g)から飲みが悪くて
体重も1ヶ月と2週間ほどたちようやく4000gになったので
体重の増えはだいぶ遅いかなと思います。
似たような経験された方いたらコメントください!!
- Meeiiii(7歳)
コメント

まりり
完母なので参考にならないかもしれませんが。
うちも昼間全く寝ませんでした!眠そうなのに、、、
夜もまとまって寝るようになりました。
最近は無理矢理乳首加えさせてそのまま添い寝スタイルをここ2.3日前からしてみたところ、割と寝ます!

mn☺︎
うちも1ヶ月後半から昼間は全然寝ません😂
何もできなくてしんどいですよね😢
うちは完ミで毎回吐き戻しがひどくちまんと飲めてるのか心配でした。
訪問のとき体重の増えは1日30gいかないくらいでしたが大丈夫とのでした!
120飲ませてますがほば毎回吐きます😂以前途中で飲むのをやめたとき無理矢理あげたら案の定めちゃくちゃ吐きました(笑)
途中で飲むのをやめるといことは足りてるんですかね😌
うちの息子は生まれたとき3384gでしっかり体重はありましたがミルクを120にしたのは最近です!
体重は1日25g以上増えてれば大丈夫だそうですよ🙆
-
Meeiiii
コメントありがとうございます😊
やはり寝ないんですね🤣
大きくなってくるにつれて寝る時間が長くなると思っていたので
寝ないことにイライラしてしまったりすることが多くて…
そうなんですね!
少し安心しました(^-^)
焦らず、娘の飲める量を飲ませてあげて
ゆっくり成長を楽しみたいと思います。
ありがとうございます😉❤️- 8月4日

ゴロぽん
まあ…置くと泣くのは普通のことなので気にすることないと思います😃
ミルクも80〜90を1日8回とか飲めてれば問題ないと思います。
体重の増えもそんなに悪くないと思いますけど🤔❓
-
Meeiiii
コメントありがとうございます。
それが普通なのでしょうが、
うちの子ははじめはそんなに泣く子じゃなかったので
急に1ヶ月過ぎくらいから泣き始めようになったので心配しました。
産んだ病院では少し体重が増えるのは遅いと言われました。
調べたらやはり遅いようだったのでそこも心配しました。
神経質になり過ぎないようにしようと思います。- 8月4日

退会ユーザー
生後2ヶ月ですが、夜ガッツリ寝てくれるためわ昼は、ほとんど寝ません😂✨なので家では基本抱っこ紐でウロウロしてます(笑)機嫌の良いときは布団でゴロゴロしてますが🙌
夜寝てくれるだけ、お利口さんだと思って、昼はとことん付き合ってます😣
-
Meeiiii
コメントありがとうございます😊
抱っこ紐でウロウロ、やってみようと思います🙂✨
そうですよね、夜ちゃんと寝てくれるなら昼間は起きててもしょうがないですよね🤣- 8月4日

かめ
もうすぐ3ヶ月になります😊
完ミなんですが、うちの子はミルクがぬるいと飲んでくれません😢
飲んでてぬるくなったら温めてまた飲ませると飲んでくれるようになります😊
試されてたらすみません😢
-
Meeiiii
コメントありがとうございます😊
みたいですよね😩
うちはかなり飲みが悪くて、
乳首変えてみたり
ミルク変えてみたり
飲む体勢変えてみたり
温度調整してみたり全て試しました😂
なのに全然飲んでくれなくて…笑
病院の先生にはだいたい今の月齢だと
120くらいは飲めていい頃なんだけどね〜と言われて不安になりました😟
根気よく付き合っていきたいと思います!- 8月4日
Meeiiii
コメントありがとうございます(^-^)
やっぱりこのくらいの月齢だとまだそんなに寝ないんですかね(;´д`)
赤ちゃんはずっと寝ているものだと思っていたので少し戸惑いました。