
吐き出させてください(。>ω<。)最近、義理父が生理的にしんどいです。言…
吐き出させてください(。>ω<。)
最近、義理父が生理的にしんどいです。
言動、行動に対して違和感を感じます。
人見知りがあり、私と夫以外が抱っこすると大泣きします。
義理母は人見知りにたいして受け入れてくれていて、子どもと上手にかかわってくれます。でも、義理父は自分の都合で急に抱っこしたり近づいたりしていつも子どもが大泣きしています。
そして、
「そりゃ1ヶ月も会わなかったら忘れるよな」
「エサをくれる人が良いよな(私が抱いて泣きやんだときに言われました)」
「うちで1ヶ月預かったら親のこと忘れて親に人見知りするかな」
と言います。
会う度にこんなことを言われますが、私はどう返事したら良いのでしょう。。。
そして「エサをくれる人」という表現がすごく嫌で、それを何度も言われるのがしんどいです。子どもはペットじゃないのに。。 夫が子どもの時のことを聞いたときも「泣き声がすごくて口をふさいでやろうと思った」って笑いながら。
そういう人だと、私が受け入れるべきなのでしょうがそれができず。
近所に住んでいるので、急にアポなしでくるし、それに定期的に顔を出さないとと夫も言っているので。。。
支離滅裂ですみません(m_m)
みなさん、義理実家とどのようにしてお付き合いされていますか。アドバイスをいただけるとありがたいです。
- ゆんゆん(8歳)
コメント

みーたん
最近私もほんとに義理父がしんどいです(^ω^;)煙草平気で吸うし、旦那が注意したら逆ギレして親に口答えするな!とか言ってしばくし、挙句菌は多少あったほうが抵抗力つくとか訳分からんこと言うし‥‥。でも会わないわけには行かないし、お義母さんはすごくいい人なんですよね(^ω^;)
答えになってなくてすみません(´・・`)でも1回ガツンと言った方がいい!と私はママリの方にアドバイス頂きました(><)難しいですがあまりにもひどかったら言い返してもいいんじゃないかな‥‥。‥‥難しいですよね(´;ω;`)ブワッ

みな
あー(笑)うちのと似てます(笑)
私もしんどかったです!
が、2人産んだ今はストレートにけど遠回しにボロクソ言ってます😜
聞き流しが1番いいですよ(笑)
『あー、ですねー。私しかエサやれませんからねー。人間も動物なんで直感的に敵か味方かかぎわけてるんぢゃないですかー?(笑)』と私なら満面の笑みで言います(笑)
後は『親の事忘れるはないでしょうねー。それだったら○○(旦那)もお義父さん忘れてますよね?(笑)まず人見知りなんで1ヶ月持たないと思いますけど(笑)』と(笑)
本気で付き合うと疲れますから(笑)
-
ゆんゆん
ありがとうございます。
本気で付き合うと、私はパンクしそうです。
そういうふうに言い返せますね∑(OωO; )★ すごく参考になりました!!- 8月2日
-
みな
テキトーに気楽に付き合えばいーんです(*´艸`*)お互い頑張りましょう☆- 8月2日

SOTAmama
そんな義父なら私は会いたくないです…
会わせたくないし、触れて欲しくないです…
エサって。そんな言い方する人生理的に受け付けません。
義父は自分が食べてるご飯を他人にエサだと言われても何も思わないのでしょうか…。人としてどうなのかと…
そしてそれを義母や旦那さんは何にも注意しないのですか…(;_;)???
-
ゆんゆん
ありがとうございます。やはり、違和感感じますよね(>_<)
注意しません。恐らく、昔からそうだから慣れてるのかも。。
それに、義理母のことを時々「おばさん」って言ってて、その影響なのか旦那が最近わたしのことを「おばさん」って言ってくるのですごい嫌です。- 8月2日
-
SOTAmama
そーなんですか。。。
旦那さん側の家族が違和感がないのもどーかと思いますけどね。。。💦
おばさんなんて言われたらガチ切れします(^^)笑
ただでさえ子供産んで身体がいろいろ変わってしんどいのに…やめてもらいましょう。。。😢- 8月2日
-
ゆんゆん
おばさん って嫌ですよね(>_<)
毎回言われて喧嘩になってます(笑)- 8月3日

ハルくんママ
何ですかその義父…有り得ない発言多発なんですけど( º言º)私がそんなこと言われたら旦那に言って当分は義理実家へ帰りません!アポなしでこっちに来るとかも本気で迷惑ですね!!旦那さんに言ってどうにかしてもらうしかないですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
ゆんゆん
ありがとうございます。
やっぱりあり得ないですよね。。
それが、旦那は話を聞いてはくれますがなんにもしてくれません。- 8月2日

まなみ
えええ、、お義父さん酷いですね、、
読んでるだけでイライラしちゃいました💦
-
ゆんゆん
ありがとうございます。
私も、自分の読み返してたらまたイライラしてきました(笑)(◎-◎;)- 8月2日

おけい
私も同じような状況です。
私のところの義父も言葉を選ばないというか なんか人を見下した言い方をしてくるのと家で一人でいるときにかぎってアポなしで突然くるので
怖くなり旦那にいって義母と旦那で義父を絞めてももらいました。
一度旦那さんに素直にいってみてはどうでしょ?
お子さんが大きくなって人格がはっきりしたときエスカレートしたら怖いですし💦
-
ゆんゆん
ありがとうございます。
そうなんです。いつも、上から目線なんです。「そろそろ動き始めたからベビーゲ-トとかいるな」「この時期は~しないとな」 私は子ども相手の仕事してるのに、わざわざ一つ一つ言ってくるのもしんどいです。
ほんまにそうですよね(。>ω<。)- 8月2日

あおまいか
私も義父が生理的に無理なところまで嫌いになってしまいました。
端から見たら些細なこと、金銭面で助けてもってるなら我慢するべきことなんでしょうけど、もう無理です。
孫に会いたがるくせに名前で呼ばずに「チビ」と言う。会いたがるくせに遊びに連れてってくれることはなく近所の公園すら行かずただ家にいる、そして家でも別に遊んでもくれない。
妊娠高血圧症候群で死ぬ思いをしてるのも産後うつで服薬してるのも知ってるのにその最中に「次は3人目だな」発言。
息子の所有物=何をしてもいいと思っているので、うちの鍵のかかったポストに手を突っ込んで郵便とってくるわ、新車にチャイルドインカーのステッカーはるわ、だっさいハンドルカバーつけるわとやりたい放題。
思い返せば、まだ付き合って半年のお正月に親戚の集まりに参加したのですが「○○(旦那)は●●と結婚してほしかったんだわ」と言われた時に全てが決まった気がします。
すみません、私の愚痴になりました。
結局、結婚当初は敷地内同居のつもりでしたが、しれ~っと車で1時間弱のところに建てて月1でしか行かないようにしました。これでギリギリ我慢できてます。
-
ゆんゆん
ありがとうございます。
「チビ」って(;゚д゚) 自分の子に言うならまだしも、孫にそんなことを。。
発言が、自分中心ですね(>_<) 妊娠、出産って命がけのことなのに!!!
それは、しんどすぎます!
もうすぐ、新居を構えるのですが今と距離変わらず近所なので、エスカレートしたら我慢できるか不安です(‥;)- 8月2日

あけみん
私も 義父が無理です。
私が妊娠した時、〇〇〔義姉 義父の娘〕に 100万で 子供をくれないか。←義姉は、不妊治療中でした。
おい、保護者!ちゃんと 子供のしつけをしろ。〔私の名前を呼ばない〕
自分が機嫌悪い時に子供たちの声かけにも無視する。しかし、義姉には 優しい。
書けば まだまだ たくさんあります。
今年のお正月が最後で それから連絡していません。でも、義母は、良くしてもらっていて 助かっています。
最初は、このような性格で 主人や子供のためと我慢してきましたが…子供達への対応をみて、今回は限界でした。
これからは、もう会う気もないです。
自業自得だと思います。
少しずつ 距離を置いてみられるのは いかがでしょうか?
-
ゆんゆん
ありがとうございます。
お金で売れって(゜ロ゜;)
旦那と子どものために。。と思いながら、9カ月たちました。やはり、少しずつ自分の中にイライラがたまってきてるように思います。
距離置くのも考えてみようと思います。ただ、義理母も義理父も急に来るので(T^T)- 8月2日

ガキ子
本当に昔の男性って何でそんな言動行動をする人が多いんですかね!
無神経にも程があります💢
うちの義父も似たような感じで遂にあたしも爆発し同居してたのですが別居になり義父のみとは絶縁っぽい感じになりました(笑)
そんなんで他人からどう思われてるのか考えられないんですかね!
もう我慢ならないレベルなら旦那さんや義母(信頼できる人であれば)に相談してやんわり言ってもらうのもありかと!
ただ今後ずっとの付き合いですし言うにしても難しいですよね😞
たまに会うくらいなら流す方が今後のためには良いかもしれません💦
-
ゆんゆん
時代なんですかね(T^T) 母乳あげるのが母親 みたいな。。。 母乳が1カ月ででなくなって完ミにしたときは義理母に「そりゃあ吸わせてなかったら止まるよ(乳首が出血してました)。私は母乳で育てたけどね」と何度も言われ、泣いてました(>_<。)
同じ感じだったんですね!! それも考えようと思います(。>ω<。)
そうなんです。。今後もかかわると思うと下手に言い返せず我慢してる自分がいます。私からみたら義理父は細かくて。。ベビーカーとかバウンサーとか勝手に触っていじったりもされたし、ひっかき傷あったら「爪は切ってるのか」とか言われるし。。- 8月3日

いわし
エサって!すみません、なんかすごくムカつきました。デリカシーのかけらもない義父さんですね。冗談のつもりなんですかね。だとしたらたいへん失礼ですがお育ちが悪すぎます。
-
ゆんゆん
ありがとうございます。
普段から、本人は冗談のつもりなのに私は頭にくることが多々あって(--#)
私達の結婚式の写真をみて「お母さん(私の実母)の髪型、あれ失恋でもしたの」とか笑いながら言われてすんごい腹立ちました。愛想笑いするしかありませんでした。関西人だからか、笑いを取ろうとしてますが、言って良いことと悪いことがあるのに。。とほんまにイライラします。- 8月4日
ゆんゆん
ありがとうございます。タバコに関しても、義理父は妊娠中は換気扇のした、産後は外で吸う。
そう言われるのってイライラしますよね。うちも、旦那に言ってもらいましたが、息子の言うことなんか聞いてくれないという感じです。
義理母もヒステリックなとこがありますが、義理父よりずっと私の思いを大切にしてくれます。
そうですよね((T^T)