

reeek
フィナンシャルプランナー診断されたらどうですか?ネットでも出来るかと♩

退会ユーザー
年収500もあるなら
私なら3~4人は産みます😊👌

退会ユーザー
老後資金どれだけ貯めたいかにもよると思います^_^
あとは私立には行かせないってことはもし公立落ちたら予備校通わせるんですか?子どもの事なので行かせないと決めつけて計画すると予定狂いますよ(^^;どんな習い事させるかなど子どもにかけるお金もご家庭で違うので一概に無謀かどうかは分からないと思います^ ^
年齢とかにもよりますし、家のローンが何年払いでとかにもよりますかね^_^
上の方が言うように専門の方に相談するのが1番いいかと‼︎

Chiriko
私も大体同じくらいで
住宅ローン組みました!
乗用車のローンもまだ残ってます。
ファイナンシャルプランナーさんに見てもらったら
子供2人とも国立大と私大に行く前提で老後の事を考えて計算してもらったら
たまに子供達と海外旅行いけるくらいの生活レベルで暮らしていけるとの事でした🙌
2人とも学資に入れるのと
他にも年金など会社での積立などで毎月は余裕ある方じゃないんですけど
プランナーさん曰く若いうちにいま貯められてる努力してるから老後は安心ですね。との事です💡
貯金、生活費、収入の3つを
◯◯−◯◯=◯◯の公式にどう当てはめるか
この考え方も大切だそうです🤔

ちるみる
費用の貯金しても黒字であれば問題ないと思います。

ゆんゆん
ファイナンシャルプランナーに聞いたら厳しいとは言われると思います。
家は持ち家なのかどうかでも老後の資金は変わりますが、大学費用まで出したいなら奥さんも扶養内でなくフルタイムで働くなりしないと、老後資金を貯める余裕無くなりそうな感じですね。
コメント