※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
妊娠・出産

無痛分娩での一人目と二人目の違いについてお話を聞きたいです。

一人目も二人目もどちらとも無痛分娩で産んだ方いますか?
変わりはあるかなどお話し聞きたいです。。。
後無痛でも自然でも一人目二人目出産が違かった方いますか?

コメント

deleted user

一人目も二人目も無痛分娩で出産しました。

出産自体に変わりはありませんでした。

  • ちゅん

    ちゅん

    どんな進み具合だったかお話し聞かせて頂けたら幸いです( ´ ` )

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一人目は完全破水したので、陣痛が始まる前に入院⇒麻酔の準備だけして、陣痛が始まるまで部屋で待機。子宮口6センチまで麻酔無しでした。陣痛は普通に痛かったです。
    分娩台に移動して麻酔を入れ、子宮口全開まで待機。途中から微弱陣痛+回旋異常だったので促進剤を使いましたが、基本的には使わないそうです。
    いきむのが下手だったので、子宮口全開から麻酔無し。吸引分娩で出産しました。10時間近くかかりました。

    二人目は朝起きたらおしるし&陣痛が始まっていたので、即入院+麻酔を入れました。一人目と同じ病院だったので、いろいろ手順を省かれてた感はあります(笑)前の週の妊婦検診で既に子宮口5センチ以上開いており、入院したときには8センチ開いてました。開いてなかったら子宮口6センチまで待機だったと思います。
    あれよあれよとお産が進み、吸引分娩で出産しました。3時間かかりませんでした。

    • 7月27日
けんぴー

友達2人が無痛分娩経験してます。

友人A
まだ無痛分娩があまりメジャーではない5年前と、少し浸透してきた2年前です。
そこの病院はやはり、無痛を選ぶ人が増えてきてるということで、費用は高くしていってるみたいでした。
あと、麻酔してから促進剤らしいですが、1人目と2人目ではやはり出産時間が全然違う、と言ってました。2人目なんて3時間以内です。
ちなみに仲がいいので、2人目のときはいきむ直前まで実況中継並みにラインがきてました。
1人目の時もいきむ直前まで嵐のDVD見ながら過ごしたそうです。

友人B
1人目は普通分娩
2人目を無痛分娩
1人目の時にあまりに陣痛が辛すぎて2人目は無痛にしたそうです。やはり2人目ということや、痛くない、ということで出産時間はとても早かった、ということです。あと、痛くないからいきみながら赤ちゃんが降りてくるのが分かる余裕まであり、感動するって言ってました。ちなみに、無痛にするなら2人目以降にオススメだとも言ってました。1人目だと時間もかかるし、陣痛も経験してからの無痛は全然違って感動する、ということです。

  • ちゅん

    ちゅん

    二人目は兎に角早いとゆう事ですよね୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
    ご丁寧に二方の話をありがとうございます.。o(♡︎)

    • 7月28日