
夫のことです。男の人ってそんなものかもしれませんが、どうも子育ては…
夫のことです。
男の人ってそんなものかもしれませんが、
どうも子育ては妻の役目、自分はサブ!みたいな認識でいます。本人に言うと否定しますが。(←それがまた腹立つ!)
仕事が大変なのはわかるから
旦那は別室で寝てもらってます!
日によりますが9~10時間は出てきません。
わたし的には7時間超えたら、もういいだろうと思って起こす時もあります。毎日ではなくごくたまーにです。
それが不満らしいです!爆笑
もう笑っちゃいます。
10時間部屋におっても寝付くのに4時間かかってる!という言い分です!😂
は?しらんがな!って思いませんか?
ゲームしてるだけですよ?笑笑笑
真剣に怒って言ってきますが。笑
睡眠時間削らして仕事でミスしろってゆーの?とも言われました。😂
私はたとえ30分しか寝てなくても息子が泣けば起きますし、起こされたなんて思いません。当然ですが。
私に起こされたと思っている時点で、
夫は対等に育児に参加しようとしているとは思えません。
起きていっても何もやることない時あるやん!とも言われましたが、その間私が休めますが?(=_=)
それから私と話す時もゲームしてます。
普段出かけることもない私はゲーム片手の夫とまだしゃべれない息子に向かって一日中独り言を言っている状況です。笑
あと予定も勝手にいれます。いいですよね、簡単にふらっと出掛けられて(=_=)
そのくせ二人目欲しいみたいです。
私も子供は可愛いと思うけど、、この大変さや苛立ちをまた1人で背負うのかと思うと簡単には望めまません。
何度も話しましたが怒ってきて喧嘩になるだけ。
わかってもらうことは無理ですよね。
お互い不満を言うんじゃなくて感謝を言い合いたいとおもっていますが。どうも腑に落ちなくて。
同じような方いますか?
どうやって苛立ちを抑えて旦那様に接してますか?
また二人目以降作る気になりました?
夫を大きな子供と割り切って、自分で自分を認めてあげればそれでいいですかね?(=_=)
2人目だって自分が欲しければ作ればいい。夫の為なんて思わなくていい。なんとなくわかっていますがなんかモヤモヤして。
長々と読んでいただいてありがとうございます😂🙏
- さかた(6歳, 7歳)
コメント

あ
私も似たような感じだったので一年以上、仲良ししてません!!変わる気ないなら二人目とか無理だからと言って触ることも許しませんでした😂

ままり
あなたが変わらないならもう絶対子どもは産まない。あなたの変わり方次第だね。って伝えては?
子育てせずに子どもが大きくなるって幸せですよね〜。
女をなんだと思ってるんだか。
-
さかた
あなた次第、とは言っています😅どこまでわかってるんだか謎ですが😅ほんとですよ😭子育てしてると思ってるところがまたタチが悪い😅😅
- 7月22日

ますこ
うちもサブって感じです笑
それを言ったら、だって母親には敵わないでしょーとか笑いながら言われてそーゆーことじゃないと呆れました🙄
休みの日は10時間くらい寝て、そのあと資格の勉強だという理由でカフェに行って夕方帰ってきてごはん食べてちょっと息子をかまってまたパソコンでなにやらプログラミングしてます←
怒り通り越して悲しくなってます。。
でも仕事のためだとか言われるとなにも言えず…まぁ不満はたれてますが…
私は実両親が近くに住んでいて料理をもってきてくれたり遊びにきてくれたりしてるので息抜きにはなってますが、大丈夫ですか?😭頼れるところは頼って少し休んで下さいね😭
男の人は子どもがもっと大きくなって一緒に遊べるくらいにならないと親になれないのかなーと諦めてしまってます(;o;)
-
さかた
そうなんですよね、そーゆーことじゃやいやろ!ってことばかりです😅
ありがとうございます!適度に吐き出してストレスためないようにします。
確かに父親の出番はまだ先かも知れませんね😅期待しすぎるとストレスになるからある程度諦めも肝心かもです😅- 7月22日

ぽーんぽん
同じです!寝る前や休みの日娘と遊んだだけで俺ってイクメン✨って思ってます。
勘違いしないで。遊んでるだけで私の1/100も育児してないからと言ってます(笑)だいたい育児って2人でするものですよね?
うちは寝室一緒ですが、娘が夜泣きしても起きたことありません😂だんだん可愛くない泣き声になってきてこんなにうるさくてよく寝れるなーって感心します。お弁当も作ってるので私の方が遅く寝て早く起きてるのに、朝起きるたびあー寝不足かもきちーとか言います。いや、8時間くらい寝てるけど?笑 ほんと笑っちゃいますよね( ´ ▽ ` )ノ
1番腹立つのが娘がギャン泣きした時です。ギャン泣きになるとママしかダメになります。それは分かっていますが家事だったり手が離せない時ってあるじゃないですか?その時もママじゃなきゃって分かってるけどとりあえず抱っこしたりおもちゃであやしたりすればいいのに放置です。抱っこくらいしてあげてよ!って言うと渋々しますが、どうせママしかダメじゃんって拗ねてきます。でもそれって今まで泣いたらママ。って放置してきた自分のせいでもあるし、私が用事終わるまで少しでも娘の機嫌を良くしようとか思わないのかな?って逆に不思議です😯
うちも何度も話してます。育児は2人でするものだよ?と。怒ってはきませんが、何も変わりません。最近は娘より手がかかる息子だなぁって思いながら接してます(笑)
2人目は旦那と欲しいと思う時期が一緒でしたけど、自分のため、娘に兄弟つくるためった割り切りました❤️
-
さかた
よくも寝不足なんて言えますよね笑
ほんと、今までママが見てきたらそうなったんやん、って感じですね😫
二人の子供なのに、、。
手のかかる息子です、ほんと。笑
兄弟作ってあげたい気持ちはわかります☺️私も慎重に考えます!ありがとうございます!- 7月22日

りんys
うちの旦那と一緒です‼子育ては私の役目と思ってます。上が生まれる前は男だから厳しく躾て俺の背中見せなきゃとえらそうに言ってましたが…まったくできてません。それどころか息子が旦那の嫌なとこ似てきたから余計に腹立ちます💢💢(何でもかんでも私に聞いてくるとか、ご飯中遊びだすとか…。)
娘が産まれたら何でも言うこと聞くって言ってましたが、泣いてても放置、寄ってきても携帯に夢中の奴には奴隷にすらなれません😡
仕事が忙しい時は部屋別にして二人を私が寝かしつけるとか気を使ってたのに、寝不足だ~、漫画見ちゃったとか言われるともー💢💢💢軽く埋めたくなります(笑)
毎日何かしらでイライラしますが、ここで吐き出したり、友達に話聞いてもらったり、家で甘いもの食べるか一人カラオケして発散してます(笑)子供の笑顔も癒しですね✨怒ってると息子が可愛いママになって?と微笑みかけてくるので笑っちゃいます。
二人目は…流れですかね。新居に慣れて、上の子もある程度手がかからなくなったら自然とという感じです。
長文になりすみません💦
-
さかた
埋めたくなるってうけました😂
うちも生まれる前から夫の方がすごく楽しみにしてて、可愛がってくれると思ってたら、、これです😂
適度に発散します。。
子供はホント癒しですよね☺️いらっとしてても子供の仕草に笑っちゃいます。♡
うちも流れが来たら二人目授かれるかな☺️😂
ありがとうございます!- 7月22日

Sena
うちも全く同じ感じです!
ずっとゲーム。子育ても最初だけ。んでイクメンぶる。
旦那は二交替なので、朝帰ってきたときそっこー寝てご飯ギリギリに起きてお風呂入って行くって感じなのでほとんど子供と遊べてないのに休みの日は
子供より、YouTubeやゲームばっかりです。
わたしが機嫌悪いのが分かったら離乳食あげてみたり...←ゲームしながら💢💢💢
お風呂入れるのは旦那の役目なのですが、これだけやらせてとか言って8時過ぎたりとか...
寝かせようとしてくれたりもするのですが余計なことして逆に目覚めてるし👎
だから私は最近むかついたら言うようにしてます!自分もストレスたまらないですし(笑)
-
さかた
うちもすこしやっただけで、俺はがんばってるって言います😅
ゲームしながらお世話もやめて欲しいですよね😫赤ちゃんもわかるから、、。
これだけやらせて、とかあと10分待ってとかうちも言います。子供に言えますか?てかんじです😅😭
私もストレスためないようにがんばります!ありがとうございます!- 7月22日

退会ユーザー
ウチもサブって感じですよ😅
サブにもなってないかも😩
女である以上しょうがないと思ってますが…
休みの日はどっか連れて行ってくれるし、お出かけしたらいてもらった方が助かるので感謝はしてます👍
部屋にこもるのムカつきますよね〜😩
喉痛いくらいで寝てるとかいう時もありました😤
そん時は、1日くらいそっとしといてやろうと思いますが連休だったので痛み止め飲んだら?とイラっとしてしまいました😁
目障りだからパチンコでも何でもいいから出てってもらった方がマシと言った事もあります😂
ゲームも結婚当初はずっとしてましたよ😁
何度かぶつかったので今は私と話してる時はしなくなりましたし我慢できる程度になりました😆
-
さかた
サブにもなってない😂
うちも昨日、採血したから重いもの持てないとか言って抱っこできないと言われました😳笑 びっくり😳笑
ほんといない方が諦めもつくし、自分のペースでできるからマシかも😂
言っても無駄なようで、喧嘩した後は多少変化があるので、うちも少しは成長を期待します。期待しすぎない程度に😅- 7月22日

みゆち
一緒です☺
私は仕事復帰する予定ですが、主人はずっとこのままなのか?と思うと復帰するのが億劫です😱
家事・保育園の送り迎え・帰って来てからの世話、に主人の世話。
私、倒れるんじゃないかと今からドキドキ!
母がやってきたことだから私にも出来る!と思っていましたが、話を聞いたら父は意外とイクメンだったらしく(笑)
母にも『共働きするなら条件は一緒にしないと!』と言われました😢
何かのテレビで『女性が働くようになって、急に料理だの洗濯をやれと言われても男はできない!』みたいなことを言っていました。『女だって急に働けと言われて(働きたい人もいますが)両立しろ!と言われてきたのに、なぜ男だけは自分に甘すぎる!』と対立していたのを思い出しました。
自分の子供には家事全般を出来るように育てなきゃならないなと思いました!
主人には...まぁそのうち出来るようになればいいね、程度で💦
-
さかた
育休中なんですね!ほんとこのうえ仕事なんてむり😭
妊娠前だって自分ばっかり仕事しながら家事全部やってイラついたのに😅
今後は夫の協力が不可欠ですよね!私もいずれは働くつもりなのでその不安よくわかります😫
ほんと息子はこんなふうに育てやんとこって想います😅
ありがとうございました!- 7月22日
さかた
ですよね😮そんな気になれないです😅😅あなた次第!とは言ってるんですけどね😅