
旦那についての悩みです…。私の旦那は40歳で、私は26です。もともとすご…
旦那についての悩みです…。
私の旦那は40歳で、私は26です。もともとすごーく優しくて温厚で本当に大好きな旦那でした。
所が最近、態度が変わった気がします…
旦那は疲れていたり、眠かったりするととてもテンションが低いです。そして怖いです。
私が仕事復帰してから、旦那は朝は6時に起きなければなりません。そして夜は0時近くです。
平日は朝はほとんど顔を合わせることはありませんが、土日も子どもの声で朝起きてくるととても機嫌が悪いです。そして椅子の上でこっくりこっくりしてます。
こんな調子でいつも眠く、いつも機嫌が悪いです。
旦那は無呼吸症候群で酸素マスクをして寝てますが、それでもダメで常に眠いらしいです💦
病院の先生に話しても原因は分からないそうで…。
とにかく常に疲れていて機嫌が悪いです(T ^ T)
息子にもイライラしてるのが伝わってきます。
そして旦那はマイペースというか…会社とは別に自宅でキャラクターデザインの副業をしてるのですが、その作業が全く進んでおらず、いつも「作業しなきゃー」と、口だけで言ってます。私がいざ、「仕事しなくていいの?」と聞くと今はやる気がないとか、変な顔して誤魔化し、日曜日の夜くらいになって「あーあ、今週も作業できなかった」と言います。私がなんでやらないのか理由を聞くと「おれが部屋に閉じこもったら君が嫌だろうと思って」と、私のせいにします…
でも、一緒にいたらいただけで「しんどいしんどい」言って疲れたアピールする上に機嫌が悪いので嫌になります。
今、彼に必要なものは1人の時間とかなんでしょうか?
8月のお盆は私の実家に帰省する予定です。
新幹線は高いからダメ、車で行く、と言いますが、今の状況の旦那と一緒に行かない方がいいような気がして…
私しだって毎日仕事して夕方から朝まで子どもにつきっきりで疲れているのに、旦那が毎回アピールするのでイライラしてきます。
文章が、まとまらずすみません。
何が何だかわからなくなってきました…
- さゆさゆ(8歳)
コメント

ゆゆちゃん
旦那さん、気遣ってくれてるじゃないですか(^^)!とっても優しいですね!!
お歳も離れてることだし、お仕事もかけもちされていて、本当に疲れているのだと思いました(*_*)
ママもきっと疲れているでしょうけど、私は旦那様のお歳を考えたらきつそうだな…って思いました(*_*)うちの旦那は20後半ですが子どもの相手したり、仕事から帰ってくるだけできちーきちー言ってます…💦💦💦💦
少しリフレッシュ出来る時間をあげたらいいかもしれないですね(^^)うちは順番にリフレッシュ出来る時間を設けるようにしています✨

ゆん
読んでて、本当に体調が悪いという印象を受けました💦
必要なのは1人の時間とかじゃなくて、病院変えてみるとか、他の検査もしてみる、がいいと思いました💦何か他に病気があるのかもしれないし💦
-
さゆさゆ
そうですよね…
回答ありがとうございました- 7月20日

じゅんさん
わかります。
うちは15歳差です。
優しくて穏やかで大きな声で笑う所が
本当に大好きでした。
今も家事に育児に満点💯以上な夫でありパパですが。
たまにたまに、はんにゃみたいな顔をしている事があります。
自分が違うと思うと
ねぇ。ねぇ!やったの?やったの?!
え?違うじゃん!とか追い詰めるような言い方をする時があります。
言い返すと空気が悪くなるので
子供を抱っこしながら我慢我慢我慢と言い聞かせています。
そうそう。
たまには家にいたら?出かけてくるから。と言えば。
みんな行くから行くよ(^∇^)とついて来て途中から疲れた〜帰ろうアピール。
帰ったら不機嫌だったり、眠い〜の繰り返し。
じゃあ来んなよ。ですけど
毎度来ますね笑笑
うちは、1人の時間をあげたら喜んでパチンコ行きそう笑笑
-
さゆさゆ
回答ありがとうございます。
同じ年の差ですね。やっぱり結婚生活も慣れてくると言い方がきつくなったりしてくるもんなんですかね(T ^ T)
私もなるべく我慢を貫きたいと思います。- 7月20日

退会ユーザー
優しい旦那様ですね😊
旦那様は毎日遅くまでお仕事、仕事家事子育てされてるさゆりさん本当にお疲れ様です。
ただ旦那様のお身体が心配です!以前耳鼻科で働いてまして睡眠時無呼吸症候群で治療されてる患者さんいらっしゃいました。マスクでよくなる方もいれば効果がない方がいました。失礼ですが、ご主人の体格はどんな感じですか?痩せ型、普通、ぽっちゃり…等。
あとアデノイドが大きいなど言われたことありませんか?セカンドオピニオンのような感じで別の病院受診されてみてもいいかもしれません。お車の運転は心配です(>_<)
眠くて体調がよくなくイライラされてるかもしれませんね😱
-
さゆさゆ
回答ありがとうございます!
まさに旦那は肥満で、高血圧+腎臓の病気を持っています💦病院の先生からは体重を減らすように言われていて今ダイエット中です。アデノイド?か分かりませんが、確かに何かが大きくてそーゆう骨格だと病院から言われたようです。
腎臓病と無呼吸の病院は同じ総合病院に行ってるのですが、この場合は無呼吸専門の病院を探せばいいんでしょうか?
あと、マスクつけても治らないということは、マスクは無意味ってことなんでしょうか?(T ^ T)毎月マスクに5000円払ってるので旦那も効いてないし、金払うの馬鹿馬鹿しい!と言ってます💦- 7月19日
-
退会ユーザー
わたしが働いていたところの先生もダイエットは結構効果あると言っていました!アデノイドは鼻と喉がぶつかるところなんですけど、生まれつき大きい人がいて口呼吸なったりして、いびきに繋がるそうです。手術されてる方もいました。
仰る通り機械代高いので、よくならないしもったいないからと治療ストップされた方もいらっしゃいました。それも含め、睡眠時無呼吸症候群専門の病院もしく耳鼻科受診されてみてもいいかもしれません(^^)今の総合病院から紹介して頂けると思いますよ!- 7月19日

leaf
旦那さん、優しくて温厚とのことですが、こういう性格の方はストレスをためやすい傾向にあるかもしれません。年齢も40とのことですし、かなりお疲れなのかもしれませんね。休みの日は少し多めに静養してもらって様子見てはいかがですか?体調もあまり良くないように感じますし、違う病院でみてもらうという手もあります。
さゆりさんは体調大丈夫ですか?仕事に家事育児は大変ですし、適度に息抜きしてくださいね。

うるるん
私と同じ年なので、1つ下かな?なので、私が思うところを書いてみようかなと思います。
とにかく、40過ぎてから身体がどうにもダルいし、疲れるしイライラ。自分も早期の更年期?と思うほどです。
26歳からは考えられないほどの疲れと、復活しないパワーに毎日うんざりです。
ただ、やる気がないとか、期限が悪いのはもしかしたら軽い鬱なのかもしれないなと感じました。
無呼吸症候群との事なので、たぶん睡眠も足りてないし、体への負担が大きいのかもしれませんね。
でも、とても優しい旦那様なので周りや家族への気遣いで、ストレスを溜め込んでるかもしれませんね。
気分転換にどこかへ出掛けたり、優しい言葉をかけてあげれば、少しずつ緩和してくるかもしれませんね。
ちなみに、お盆はやめた方がいいかもしれないですね。疲れてるところに運転はちょっと危ないですね。
さゆりさんが運転されるのならまだ良いですけど、お盆は混んで渋滞するし、危険なのかな?と感じました。
さゆさゆ
回答ありがとうございます。
確かに疲れてるんだなーとは感じます。
ただ、どうしたらいいのか分かりません。
今日は旦那に休んでもらとうと放っておくと部屋の掃除やらを始め、結局寝たいはずの時間を別のことに使い出し、家族で近くの公園に行こうねと約束していた時間に辛いだるい言い出すので…
リフレッシュとはどんなことをしてるのですか?
ゆゆちゃん
それは困りましたね(*_*)休める時間があるなら休んで早く家族のために頑張ってほしいところですね💦
私の場合ですけど、友達とランチに行ったり買い物行ったり…ですね(^^)あと普段育児ばかりして喋る人がいないので、たくさん喋る環境に行くだけでもだいぶリフレッシュします!