 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
いざ出産が近づいて来ると不安も出て来ますよね。私もそうでした。出産してからも、退院してからちゃんと育てていけるのかなとか、色々考えて入院中も夜泣いたりしてました💦
でも、何とかやれるもんです!というか、やるしかないのでやれます(笑)それに、思ってる以上に我が子は可愛いですよ〜💓この子の為なら頑張ろう!って日に日に思えて来ると思います✨
不安に思うって事は、ちゃんと赤ちゃんの事を考えてあげられてるって事です!だから大丈夫ですよ❤
 
            ╰(*´□`*)╯
私も帝王切開でした☺️
同じように毎日ちゃんと
私がお母さんになれるかな…と
考えては不安に押しつぶされ
泣くこともしばしば(笑)
でも生まれてくれて初めて会った瞬間
何がなんでもこの子だけは
私の一生をかけて守らなきゃと
思えましたよ😊
育児に正解なんてないんです!
とにかく自分なりの愛情いっぱいで
育ててあげる😌それが一番です💕
大丈夫ですよ!
こんな私でもお母さんできてるので
あさみさんもちゃんとママになれますよ👶❤️
後少しでお子さんに会えますね😊💓
- 
                                    あさみ ╰(*´□`*)╯さん♡ 
 生まれたら私でも変われますか⁇(꒦ິ⌑꒦ີ)
 温かい言葉に泣いてしまいました(>_<)
 思った以上に考え込んでしまっていたみたいです(꒦ິ⌑꒦ີ)
 大丈夫という言葉にスゴく救われました>_<
 もっと早く相談してみたら良かったです。。- 7月18日
 
 
            ⑅⃝ Kaede
え?みんな不安に決まってるじゃないですか!自信満々、余裕がある人なんて、不安がない人なんていませんよ(´;ω;`)自分なりに頑張ればいいんです。2人目出産控えてますが育児の心配とか、すごいあります(´;ω;`)
- 
                                    あさみ ⑅⃝ Kaedeさん♡ 
 そうですよね…(꒦ິ⌑꒦ີ)
 自分の精一杯で良いんですよね?
 kaedeさんは私以上に大変ですよね…(꒦ິ⌑꒦ີ)どうが無事に出産できる事を願ってます!同じ悩みを抱えている方に会えて嬉しいです!- 7月18日
 
 
            しー
私は未だに不安です。
今も不安があると、助産師の姉や実母、義母に相談します。
出産後は私がお母さんなんだから、しっかりしなきゃと思う反面、ちょっとぐらいいいでしょとサボる時もあります。
初めてのことに不安はつきものですよ!
- 
                                    あさみ しーさん♡ 
 そうですよね。周りに頼りながらでいいんですよね…(꒦ິ⌑꒦ີ)
 サボる…そうだ!完璧に!なんて考えなくていいんですよね‼︎(>_<)- 7月18日
 
 
            yue♡
大丈夫ですよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
出産前は誰でも不安になるものです💦
初めての出産に育児…どうなっちゃうんだろうって私も思いました(´•ω•̥`)
でもいざ出産して生まれてきた娘を前にしたら本当に可愛くて…♡
確かに大変なこともたくさんあります。
でもそれ以上にたくさん幸せを感じることがあります(*˘︶˘*).。.:*❤️
あさみさんらしく頑張ればいいと思います( ¨̮ )︎︎❤︎︎
もうすぐベビちゃんに会えますね!
元気な赤ちゃんが産まれますように♡
- 
                                    あさみ yue♡さん♡ 
 自分らしくで良いんですよね。。
 無理に完璧を求め過ぎてしまっていました>_<
 可愛いと思えますかね⁇じぶんらしくで踏ん張ってみたいです‼︎(>_<)- 7月19日
 
- 
                                    yue♡ 自分らしくで大丈夫ですよ! 
 周りと比べる必要はないと思います¨̮ )/
 最初から完璧になんてできる人いないです!
 みんな最初はお母さん1年生♡
 赤ちゃんと一緒に成長していけばいいんですよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
 お腹を痛めて産んだわが子は可愛いものです♡
 何があっても守らなきゃ!と思えちゃうものなんだなぁと私自身も出産して思いました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
 頑張ってください♡- 7月19日
 
- 
                                    あさみ yue♡さん♡ 
 yueさんの言う通り比べてしまっていました。。周りのお母さんの様に四六時中気を配らなきゃ、完璧にって思っていました>_<
 赤ちゃんと一緒にで大丈夫ですよね?
 はぁぁ。。優しい言葉をありがとうございます(;_;)気分が落ち込み過ぎて居たのでホッとしました>_<- 7月19日
 
- 
                                    yue♡ 赤ちゃんにもそれぞれ個性がありますし、教科書通りなんていかないです¨̮ )/ 
 私も最初は泣いたらすぐ飛んでいってあやしたりしてましたが、今は待ってねーと声かけて一呼吸おいてあやしたりしてます(ノ´³`)ノ♡
 赤ちゃんと一緒で大丈夫です♡
 徐々に2人のペースが出来てきます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
 不安になって気分が落ち込んでしまうかもしれませんが、せっかくならこれからの赤ちゃんとの楽しいことを考えて前向きにとらえてみてください(*˘︶˘*).。.:*♡- 7月19日
 
- 
                                    あさみ yue♡さん♡ 
 ありがとうございます(´;Д;`)後ろ向きになり過ぎて居ました>_<
 私のペースで楽しみにとらえてみます₊˚⋆( ´͈ ꒫ `͈ )◞❣
 本当に本当にありがとうございます(´;Д;`)yueさんのお話を聞けて本当に良かったです>_<- 7月19日
 
 
            ゆんすけ
産む前とか母親になる自覚0でしたね。好きなもの食べてましたし。意識低すぎでした。可愛いと思えるかなー?とも思ってました。
初めて顔見たときも、あー生まれたなーくらいしか思ってませんでした。笑
退院の時は自信なさすぎて泣いてましたが、帰ってからは、とにかく家事や育児をただただ必死にこなしてました。それと、1人じゃないんだって気付きました。母やら夫やら友達やら。
毎日必死に育児してたら徐々に可愛く思えてきて、今ではもう息子にデレデレです。笑
- 
                                    あさみ ゆんすけさん♡ 
 時間が掛かっても大丈夫ですよね⁇
 私どこかで他人事の様に妊娠生活をしていて、口では楽しみと言って居ても現実味がなくて自分は赤ちゃんを愛せないのでは無いかと不安になってました>_<
 徐々にでも良いんですよね?ゆんすけさんのコメントに勇気を頂けました(´;Д;`)- 7月19日
 
 
            退会ユーザー
私も出産前は同じように思っていました。
出産後は、寝るか泣くかだけのちいさな赤ちゃんを前に、この小さな命が消えてしまわないかという不安にかられ、1日に何度も息をしているか確認するほどになりました。自分では何もできない赤ちゃんだからこそ、親である自分が気づいてお世話しないといけないと思い、無我夢中で日々を過ごしてきました。そしてある時、我が子に親にしてもらっているなぁということに気づきました。
夜中に泣いて授乳したり、おむつ替えの時におしっこを飛ばされたり、寝たと思って布団に下ろしたら泣かれたり、寝不足にも腱鞘炎にも腰痛にもなりましたが、そんなことよりも我が子が生きてくれていて、少しずつ成長してくれるのが嬉しくてたまりません。そして、愛しくてたまりません。
出産前のような自分中心の生活は全くできませんが、我が子との毎日は最高に幸せです。
赤ちゃんもママも手探りでの生活、大変な日々ですが、ふと気づいたら赤ちゃんのことが愛しくてたまらなくなっていると思いますよ☆心穏やかに赤ちゃんに会える日を待っていてください☆
ちなみに私も帝王切開でした!お腹、しばらく痛いと思いますので、ご家族や看護師さんにしっかりフォローしてもらってくださいね☆
- 
                                    あさみ ひろ っぺさん♡ 
 親身になって頂いてありがとうございます(´;Д;`)スゴく嬉しいです!
 
 ひろっぺさんも無我夢中で一生懸命な日々が今の幸せに繋がっているんですね(´;Д;`)私も変われますか⁇自己中なのに大丈夫かな?
 
 帝王切開やっぱり痛いですよね⁇あまり怖がらずひろっぺさんの言って下さった様に心穏やかにもう少し過ごしてみます>_<本当に救われました!- 7月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 私も自己中でした!
 産声を聞き、この手に抱き、おっぱいを口に含ませ、おむつを替え、、、何もかも不安で初体験。そういうのを繰り返しているうちに可愛くて仕方なくなりましたよ☆徐々にです!
 赤ちゃんて、自分じゃ食べることも飲むこともおむつを替えることもなーんにもできないんです。全てママや周りの大人にしてもらわなきゃ生きていけないんです。そう思ったら、きっと母性全開になる気がします!
 「ご飯作らなきゃ」「掃除しなきゃ」「テレビ見たい」「買い物したーい!」とか大人の都合なんてあかちゃんにはお構い無しなので、初めは途方に暮れそうになりましたが、「ご飯は買えばいい。ネット通販だってある!」「掃除を少々しなくても死にはしない!」「赤ちゃんを1番に!」と先輩の方に言われて割り切れるようになりました☆
 
 帝王切開は痛いです。でも、すぐに歩かされます(笑)そして、痛くても育児が始まります!寝れないし。なるべく助けてもらえるように頼んでおいてくださいね☆- 7月20日
 
 
            c-mama⌣̈⃝♡
産後は里帰りなどはしないんですか?
私も不安でしたが産まれてくると愛おしくて仕方ないですよ😌
- 
                                    あさみ ゆかさん♡ 
 里帰りはしないです>_<なので尚更落ち込むという…(´;Д;`)
 
 生まれたら愛しく思えますかね⁇変わりたいなぁ₊˚⋆( ´͈ ꒫ `͈ )◞❣- 7月19日
 
- 
                                    c-mama⌣̈⃝♡ 帝王切開で里帰りなしは正直辛いと思います😣退院してからも痛みはあるし、すぐに動けないので私はですけど大変でした😞 
 
 絶対に思えますよ❤️ほんとに可愛くて可愛くて✨- 7月19日
 
 
   
  
あさみ
あめきちさん♡
ありがとうございます(;_;)
最近産休で1人のせいか不安ばかりであめきちさんのコメントに泣いてしまいました。。私なんかでも大丈夫ですかね?赤ちゃんの事考えてあげれてると思って良いのでしょうか?(>_<)
退会ユーザー
1人だと余計に色々考えてしまって不安になりますよね💦特に夜はネガティブになっちゃいますし💔
私なんかなんて言わないで下さい><あさみさんは赤ちゃんにとってたった1人のママですよ♡
ママもまだ0歳です!赤ちゃんと一緒に成長していけばいいんです!完璧なんてないんですから、あさみさんのペースで子育てしていけばいいんです🎶だから大丈夫ですよ✨
あさみ
あめきちさん♡
あー(꒦ິ⌑꒦ີ)泣けるー(꒦ິ⌑꒦ີ)あめきちさんのコメントがしみます…(´;Д;`)
そうなんです…。夜になると不安になって、やれば出来るって思う時もあれば24時間365日ずっとなんて出来ないって思ってしまう時もあって、自分ウツなのかなと考えてしまってました>_<
大丈夫という言葉がこんなに気持ちを軽くしてくれてありがたいって改めて思えました>_<
どこか完璧なお母さんにならなければと思っていました。考え過ぎてしまっていたんですね(´;Д;`)
退会ユーザー
2年子育てしてますが24時間365日なんて出来た事ないです!笑 どっかで毎日手抜きしてますよ〜!ママである前に人間ですもんそんなにずっとは頑張れません🤣🤣それが普通です🎶
赤ちゃんがいきなり走り回る子供になる訳じゃないですし、徐々に成長していくのでその都度変化に合わせてやっていけばいいんです✨ましてや退院してすぐなんてほとんど寝てますしね!
頑張りすぎず、にこにこ笑顔のママでいるのが赤ちゃんは幸せですよ💓..と人に言いながら、最近私はイライラしまくりなんですが(笑)
また不安になったら溜め込まず誰かに話したり、ママリに書き込むといいですよ★気持ちわかってくれるママさんいっぱいいますから🎶
なにかあったかい物でも飲んで、安心してゆっくり寝て下さいね😊⭐️
あさみ
あめきちさん♡
ありがとうございます(´;Д;`)
本当に今日は書き込んで良かったです>_<もっと叩かれるかなぁと、母親失格とか言われるかなと今まで誰にも言えなかったので良かったです>_<
本当に本当にありがとうございました‼︎
頑張り過ぎず、あめきちさんの様にニコニコ笑顔のママになれる様に踏ん張ってみます₊˚⋆( ´͈ ꒫ `͈ )◞❣