※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kk
子育て・グッズ

離乳食後の授乳について、おっぱいをあげる必要があるかどうか悩んでいます。あげ過ぎているか心配です。

2回目の離乳食の後の授乳で質問です。

14時頃に授乳、
2回目の離乳食は17時台、
18時半にお風呂に入り、
19時半に授乳で寝かせてます。

離乳食から次の寝かしつけ授乳まで、時間があまり空きませんが、この離乳食の後はおっぱいをあげた方がいいでしょうか?

麦茶はまだ20ml飲めば良いほうです。
喉が乾くからおっぱいをあげるべき?離乳食食べた後はおっぱい無しでもご機嫌ですが、これは無くても大丈夫って事?

今のところあげてますが、、あげすぎって事になるでしょうか?どうなんでしょう😳

コメント

3児ママ

飲むならあげていいと思いますよ(^^)わたしは気にしないであげてました💡今でも寝る前の牛乳をあげてます💡

  • Kk

    Kk

    本では、欲しがるだけあげていいって書いてあって。
    じゃあ欲しがらなければ、あげるべきじゃないのかな?って気になってました😅

    飲めば、あげてても良いんですね😊

    体重も増えすぎとかじゃないし、まだ気にしなくても良いかもですね💡
    回答ありがとうございました!

    • 7月17日