※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

赤ちゃんの育児で悩んでいるママほーさんが、生後20日の赤ちゃんの授乳や寝不足でつらい状況を相談しています。一人で悩み、育児ノイローゼになりそうで困っています。助言を求めています。

子育てをしていて一番大変だった時期はいつでしょうか?

後追いや夜泣きが激しい時期、イヤイヤ期など…ママと子供によっていろいろだとは思いますが、
ママリQでは「産後の1ヶ月が一番つらかった」という声をよく見かけますよね。

今日は生後20日の赤ちゃんのママ“ほー”さんの投稿を紹介します。

じゅうぶんに眠れず、頻繁な授乳につかれている産後間もないママに向けて、みなさんの共感の声やアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

本当にしんどいです。生後20日の男の子です。
1時間かけて授乳したのに
ベットに置くとすぐ泣いてまた母乳ほしがります。
母乳の量が足りてないのかなーと思い
ミルクをあげても泣きます。
抱いてると泣き止むけど、ベットに置くとまたギャーギャー
私以外の家族が抱いてあやしたり
ミルクをあげると寝るのにどうして?
食欲もなく、食べるより寝たいけど
子どもに栄養与えないといけないと思い
無理やり胃に詰めるけど、最近食べ物が
美味しくも感じないし、胃がキリキリしたり
吐き気もします。
子どもが泣くたびに。どうして?また?
ってなるばっかりで私まで涙が出て来ます。

いろんな人には、今だけ。そのうち落ち着くよ。
と言われるものの、正直毎日毎日憂鬱で仕方ありません。
朝から夜まで子どもと2人きりで
誰も頼る人もいないし、家の中でテレビもつけず
ずっと泣き声を、聞いては長時間授乳し
しばらく抱いて寝たと思いベットに置いては泣き。
の繰り返しで辛いです。
育児ノイローゼなんでしょうか。
正直、もういやだってなってしまってます。

少しでいいから寝たいし、寝てほしいし
せめて寝なくていいから、泣かずにいてほしい。
赤ちゃんだって泣くのが仕事だし、生まれて間も無い
のに外の世界で不安なのももちろんわかってます。

この先どうすればいいのでしょうか。

・・・・・

みなさんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“ほー”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

まめこ

ツラいですよね。
赤ちゃんがすぐに泣きやみぐっすり寝てくれる本
をぜひ読んでみてください!
トコちゃんベルトの助産師さんが書いた本です!まだこの世界に馴染めてない赤ちゃんをまんまる育児しましょう!

ぽにょぽっぽ

テレビつけたって大丈夫ですよー!
気にしすぎですよ^ ^

実家とか頼れないですか?

辛い時は頼りまくりましょ!

見ててもらって少しでも寝ることです!


ねれないとイライラしますからね!^ ^

つむつむ

私も最初の1ヶ月
本当地獄でした…

寝れない!食欲もない!
疲れもとれない!
泣き声がうざったい!
私の娘は
おっぱい飲むのが下手だったので
授乳は常にギャン泣きで
授乳の時間が本当嫌でした。

全部が全部
完璧にやろうとしていた為
疲れていました。

里帰りをしていた為、
母親にいろいろ手伝っていただき
友達が遊びに来て
悩みを聞いてもらったり
旦那に弱音を吐いたり
ママリで相談にのってもらったり
周りに頼ることで
自分の気持ちも楽になったのと
1日1日子供が
成長してしていく姿を見て
今は前よりは
楽な気持ちで育児ができています。

ママになったみんな
同じ気持ちだと思うと
自分だけじゃないんだと
思って育児をしてます。

私も来週から
自宅に戻り
娘と2人の時間が増える為
不安もたくさんありますが
そのときはママリに頼りながら
楽しく育児をしていきたいと
思います。

だんだん慣れてくると
気持ちも楽になってくると
思います。
頑張りすぎず
手を抜くとこは抜いて
育児頑張りましょう!!

mon

大変ですよね…
でも、一ヶ月、二ヶ月、三ヶ月経つと、前の一ヶ月が思え出せないぐらい赤ちゃんは猛スピードで成長して、一日泣きっぱなしが、今度はずっと寝てたり、動いていたり。本当にこの前の辛さはなんだったんだろってぐらいかわっていきます。今度はまた違うキツさが始まって、終わる。これの繰り返しです。だから、いま泣きっぱなし、授乳ばっかりでクタクタでも、一週間後には終わって、違う何かが始まってるかも。良く泣くな〜〜って観察すると面白いですよ。口はこんな開くんだとか、涙出てないな〜〜とか。抱っこしながら一緒に寝たり。そのうち、あんなに抱っこだったのに、次は下ろした方が良く寝る!とか、日々かわりますよ!休めるコツを掴んで下さい。抱っこしながら休めるたいせい探したり。添い乳しながら寝れるたいせい作ったり。今の時期は、なんとか休めるように。もっと肩の力ぬいて、テレビもつけて笑ったり。みんな、あなたと一緒、一緒に大変な時期乗り越えましょ♪

T.A

そうそう。そんな感じありました😭
来月で1歳になりますが、うちも置くと泣くので今だに昼寝は抱っこしたまま寝てますよ笑!!
わたしは置くことを諦めたんですよねー。
授乳間隔も新生児並みです!
お腹すいてるわけじゃない、甘えてるんです。
夜中も何回か起きます!
添い乳で勝手に寝てますが😂
新生児のとき1歳くらいには楽になってるかー、と思ってましたが
もうこんなこと1年もしてます😂

でも、毎日子供は成長してて
毎日いろんな表情をみせてくれます。
他の子にはできて自分の子は出来ない。

離乳食も他の子はバカみたいに食べるのに我が子はあまり食べない、、
いろんな悩みが出てきますが
今しかありません!
ムカつくときもありますが、
寝顔や笑顔をみると世話させてくれてありがとう。という気持ちです(^^)
一緒に成長していきましょう❤️

ちなみに
抱っこ紐の中に入れると寝たりしてましたよ。
抱っこ紐して散歩したりはどうですか??
新生児から使えるエルゴアダプトおすすめします😊

きなこ

生後20日。
寝てくれない、おっぱいやミルク飲まない、悩める大変な時期ですよね。
また、産後うつになる時期だと思います。
自分の身体もまだ完全じゃないのに、授乳とオムツ換えの繰り返しで1日が終わる。
私は3人出産しましたが、3人目でも、産後うつになりました。
抱っこして座ったまま寝る日もありました。
何で泣いてるの!もう寝させて!と泣いたり。
早く大きくならないかな、と毎日カレンダーとにらめっこしてました(^^;
みんな同じ道を通るのではないでしょうか。

これから毎日一緒にいる中で、お腹空いたな、とか眠いんだな、とか少しずつわかってくると思います。

まだ20日。
慣れなくて辛くて当たり前ですよ(^_^)
1時間でも、30分でもいいから周りの方に協力してもらって気分転換できるといいですね。

これから笑ったり、色々な表情見せてくれて育児も楽しくなると思いますよ!
お互いにがんばりましょう(*^^*)

なみお3

わかります!今だけだよって言われるのも辛いですよね。。
私は、置いたら泣くので、諦めて、好きなドラマなどを見ながら、授乳したらしてそのま寝たら、ドラマなら終わるまで、授乳クッションに半分抱っこくらいで、ずっと座ってたり、座ったまま一緒に寝たりしてました。

ミルクを飲んでくれるなら、1時間でも預けられる人がいたら預けてみて下さい✨
ここで、いっぱい話して下さい。

ピルクル

きっとおっぱいの匂いがするから、ママだ!ってママなら泣いたら抱っこしてくれるー!って感じでしょうか☆

添い乳はしてませんか?
疲れたら一緒に横になって添い乳して、一緒に寝ちゃえば良いかと思います。
私は息子はミルク、娘は完母ですが、未だに添い乳してます。

後は寝かせる布団がヒンヤリしてませんか?
ママに抱っこされててヌクヌクだったのに冷たい所に置かれたら…起きますよ…。寝かせるところにママが座って暖めてから降ろしてみたらいかがでしょうか。

これからもっと大変になりますから、一緒に寝ちゃって良いと思います☆

er1_k

私も同じ気持ちでした!!でも赤ちゃんが生きるにはあなたが必要で一番甘えてくれてるんですよ!!
嫌な気持ちを安心して洗わせるのは赤ちゃんにとってもママしか居ないから。受け止めつつ、ママも息抜きは大切!
母乳を、搾乳して冷凍保存しておけば誰かに見てもらいながら、すこし外出したって問題ないです!
育児が嫌になる前に息抜きを!!
ともに、男の子育児がんばりましょう!

ゆか

ママが切ないと赤ちゃんにも伝わり、赤ちゃんも切なくなることもある…と思ってます。
1人での育児は孤独。
産院でもいいし、公園でもどこでもいいから出かけてママの気持ちの栓を抜いた方がいいかな。
泣いたっていいんだよ。
ママがまずラクになれる方法を見つけてね。赤ちゃんはそこから。

赤ちゃんが来てくれて幸せになるんだよね?それならママが笑えることから考えたっていいんじゃないかな?

yukari

私も最初の頃、同じでした😭
でも今だから言えるのはママで寝ないのは甘えてたり遊んで欲しいんだと思うし下ろすと泣くのはママから離れたくないんだと思います✨
私もおろすと泣くからずっと腕枕で添い寝や胸に抱っこ(うつ伏せ)して寝てました😓
まだうちはよく寝る方だったけどおむつや授乳で夜中起きたら隣で旦那がいびきかいて寝てるのが腹立たしくてよく八つ当たりしてました😅
1ヵ月経って外出できるようになったら気分転換にもなるしお子さんも疲れて寝たりしてくれるようになると思いますよ😉
あと今ならお友達に遊びに来てもらったりするとかテレビもつけた方が気が紛れるし1時間の授乳も少しは楽になるんじゃないでしょうか?

チャイ

産んで一緒にいれるだけ幸せですよ。産んで赤ちゃんが健康でなければ赤ちゃんは、ずっと入院。。

頑張らなくていいですよ。
添い乳してダラダラしたって
いいですよ。

自分で勝手に決めたルールに
縛られていたら、きついです。

ありりん

私は生後1週間の母です。うちの子も特に夜中、どれだけ飲むの?というくらい授乳に時間がかかり、その後おしっこ、うんち またお腹が空きおっぱいが欲しいと数時間エンドレスのことがあります。

正直、しんどいですよね💦2人っきりだと余計ですね😭💦

少しでも寝た時に一緒に横になったり、少し風に当たりに行ったりと出来る気分転換をしています。しんどいけど、お互い頑張りましょう。

あまり無理はなさらずに😌

ひよこ

つらいですよね、わかります。
体も辛いし、あまりに泣かれると心配にもなりますよね。
赤ちゃんが何しても泣き止まない時、
赤ちゃんが求めているのはミルクでもおむつでもなく「泣いても受け止めてくれるお母さんの愛情とぬくもり」なんだそうです。
泣いている時に受け止めて抱っこして優しい言葉をかけてあげることは、精神発達上とても重要なプロセスみたいです。
新生児期に泣きわめいている時、何が辛かったって「なぜ泣いてるか分からない」ことだったので、
これを聞いて私はとても気持ちが楽になったし、
たとえ泣き止んでくれなくても、発達のためのプロセスなんだと分かったし、求めているものを与えられてるって安心感が生まれました。
根本解決ではないですが、、

スコ→ピオン☆

毎日お疲れ様です!
辛いですよね、生活の全てが180度変わってしまって自分のことなんて満足にできることもなくて社会に取り残されて一人ぼっちなんじゃないかって思っちゃう。

思い切って、泣くのをそのままにしちゃうのも一つの手です。
安全な場所に寝かせて、泣き声が少し聞こえにくい部屋に移動して30分くらい。
泣き疲れて寝ることもあります。
育児って、子どもが1番かもしれないけど、でもお母さんが無事じゃないと!

しんどいのは今だけと言われても、いつまで続くか先が見えなくて途方にくれちゃう。
だったら少しでも自分が楽になるにはどうすればいいかっていう事を考えるのも大事だと思うんです。

泣くのが仕事なら、その仕事を時に全うしてもらうのもいいかなって。
育児放棄とかって誤解されると困るんですが、あくまでお母さんの安全の確保として。。

ウチの母が言ってました
適当にやっても子は育つ!!
と…

1人めの育児に几帳面にやってた私にかけてくれた言葉。
適当なんて子どもに失礼!と思いできる限りのことを必死にやってましたが、精神的におかしくなってしまいました。
今となっては、肩の力を抜いてほどほどにって意味だったんだと理解できます。
周りに甘えられるなら存分に甘えて、みんなで子育てしていきましょう!

はじめてのママリ

うちもそうでした。
テレビもつけず、泣いたらずっと抱っこで飲ませても泣く、置いたら泣くでなんでそんなに泣くのって一緒に泣いてました。
テレビつけてなかったけど、最近は消音にして字幕をつけて見てます。
今は本当に落ち着いた方です。
眠かったりお腹空いたら泣くけど、夜中は寝てくれるようになったのでよかったって思います。
抱っこ出来るのも今だけなのでいっぱい抱っこしようと思うようになりました。

あーちゃんmama

辛いですよね…私も1ヶ月は辛かったです!
家からも出れない。ずっと母乳あげてばかり。夜中はよくグズり、大泣きしてお義母さんが見に来て、あやしたらお義母さんだとすぐに落ち着き、なんで??ってなるときもありました。
ダメなママだって攻めたことも。

でも、不思議と1ヶ月過ぎたら
いろいろ出来てきて楽になるんです!
少しだけだけど、赤ちゃんも
ママも成長するんです!

泣いて滅入る時はあります!
でも、それは幸せなことです!
赤ちゃんにはママしかいません!

気晴らしにテレビつけて
見ながら授乳するのもいいですよ?
見れなくても少しは紛れます!

こういう所で気持ちを吐くのも大事!
悩みすぎず気楽にいきましょう!
いつか子供が手を離れるその時まで
私達は母親でいれるのですから!

ぽて

魔の3週目ですかね、
頻繁授乳、置くとなく、身体が疲れてるのにねれない。本当負の連鎖ですよね😭
わたし、里帰りなしで本当疲れて友達に相談したら育児ノイローゼだよ、と言われました。
住んでいるところの保健師さんとかは来てくれましたか?
それに、20日だったらあともう少しで外に出れるので、出れるようになったら0歳児の集まりとか、友達の先輩ママとかに会って話を聞いて貰ってください!!
ママの不安やイライラが伝わって赤ちゃんが泣いてると思います。
第三者の人は、自分の子ではないから気楽に抱っこ出来るんです!!
また、悩んだらここで吐き出してください😊

すーさん

ハイローチェアとかバウンサーを購入されるのはどうですか?片っ端から試してみるのも手かと思います!(笑)私は今五ヶ月になる娘がいます。なんとなく泣いてる理由が分かってくるので以前よりかは楽に感じますがやっぱりしんどくなるときあります。ネットや知り合い、家族、友達、誰でもいいから吐き出すことが大事かと思います!思い通りにいかないことばっかりだけど、いつか自分を頼らなくなるその日が来るまで…(笑)頑張りましょう😭

HaLuuuu

とってもわかります。私は3ヶ月ごろまで、ずっと大変でした!

この子さえいなければ、
仕事にもいける
好きなもの食べれる、飲める
映画も観れる
友達と遊べる
ゆっくり寝れる
ゆっくりお風呂に入れる
…などなど。
自分の欲が満たされなくて、ほんとにイライラしたし、家族にもうまく頼れずに自分でかかえこんでしまってました!自分の子供に対して、この子さえいなければ…なんて思ってしまって、自己嫌悪。。

うちの子も背中スイッチがすごくて、日中はずっと抱っこです!!
抱っこで寝かせて、ラッコ抱きしてソファーに座り、ずーーっと録画しているドラマ観てました。
もちろん料理なんてしてる時間はないので、宅配サービスを利用して、お弁当食べていたし、(旦那も)
食べれない時はサプリを飲んでました!栄養ドリンクもいいみたいです。

そんなこんなでもうすぐ1歳ですが、今はほんとに笑い話です。
あの頃辛かったな〜って。

私の場合は1人遊びができるようになってきた5ヶ月ごろ?からようやく可愛くなってきて、あぁ、私にも母性あったかぁと安心しましたw

それぞれ、大変さはそれぞれだと思いますが、あんまり無理しすぎず、楽しんでくださいね。と言っても楽しめないと思いますが…

一緒に頑張りましょう!!!!

ことり

そのうち楽になる、って言われても、そのうちっていつ?大変なのは今なんだけど、と思いますよね
でも、ほんとに気づくと「あ、なんか今日は気持ちが穏やかだったー」って日が来るんです
そんな日が多くなるんです

もちろん、未だに辛い日もあったりはしますけど笑
慣れ、なんですかね
上手いこと付き合えるようになったのかな?

わたしもまだまだ新米ママですけど😊

他の方もおっしゃってますが、ご家族に預けて30分でも1時間でも外に出られると、気分転換になって少し楽になりますよ
わたしはそうでした!

りー

私もそうでした!それくらいの時3日間はへーきで寝れてませんでしたよ、、。母乳と混合の時は特にそうでした。でも母に、混合にしてるから自分が疲れるしミルクで育たない子なんていないし、大人になってお前母乳で育っただろ。とか、お前ミルクだろ?なんて話ししないでしょ?だから自分なりのマニュアルでいいんだよ。グズグズしててもほっとけば寝てるし、大泣きしてない限り甘えたいだけなんだよ。
って言われて完ミにして、だいぶ楽になりました😊
あと最近はもう私も寝たいので、絶対傾斜はつけますが、お腹の上にうつ伏せで寝かせてます。これならお互いゆっくりできるのでオススメですよ😇👌1人でうつ伏せにすることはしませんが、ママの心臓の音を聞いて落ち着いて寝てくれます😋
成長しない子なんていないので、みんなが通る道なんですよ。周りの子と比較したり自分がダメなんだって思うのではなく、赤ちゃんに合わせて生活するんですが、私は逆に、自分の生活スタイルにおまけで赤ちゃんがいるっていう育て方なので最近はストレスフリーです🙌考え方を変えるだけでだいぶ楽になると思います。赤ちゃんが外の世界に慣れてないのと同じようにママも慣れない生活ですが、一緒に成長しますよ絶対に。いつかは親の元を離れていくのですから、甘えてくれるのも今のうちだと思って大きな心で赤ちゃんを包んであげましょう😊💕

あいりーん

初めまして!

産後想像を遥かに超えた寝不足や疲労、自分の時間が一切ないことにも本当に疲れた、、疲れたとか大変って言葉じゃ足りないくらいキツイですよね。
私は産後実家に帰りましたが、産後2ヶ月は祖父母も母も全員元々自営業なので朝から晩までいなくて、実家に帰ってるほぼ意味なかったです。。
旦那には帰ってくるなと言われたのでしばらく実家にいました。
幸い泣きっぱなしとかはなかったですが、ずっと細切れでしか寝ない娘で多少恨みました(笑)お願い〜寝てよ〜って。。泣いてるのを、掃除機をかけて聞こえないフリしたこともありました。(笑)だって、誰にも頼れなくて辛かったんですもん。←ダメ親ですよね、、でも、1人で色んな事を抱えきれずせめてもの現実逃避でした。
主さんはテレビも付けず、偉いです!きっととても真面目な方なのでしょうね。
私はご飯中は子供は見える場所に寝かせて絶対テレビ付けて普通にご飯食べちゃってました(´・ ・`)
好きな音楽かけてちょっとでも歌ったりただ聞いたり、自分なりの少しでも息抜きを見つけてました。息抜きすることに必死でした。
でも、ずっと抱いてないと泣かれるとなるとそうもいかないのかもしれませんよね…。

区や市の一時保育やベビーシッターみたいなものとか、なにかありませんか??
主さんが潰れる前になんとかリフレッシュや、フォローしてくれる人に是非頼ってほしいです。私もたぶん潰れかけて立ち直るまでずっと心病んでました。
頼れなくても相談所に電話してみるとかでもいいのかもしれません。

長文になってしまってすみません。
返信はなくてもいいのでなにか少しでも参考になったら幸いです。

みなこと

ピリピリしてませんか?
私も1人目の時に色々楽になれる方法を探しました
おもちゃだったり、テレビだったり
色んな意見を聞いて見たり
でも本当に今になって思うのは、思い出してみても、周りの子達をみていても、よく泣く子のお母さんはピリピリしてるかな
泣いたって良いんです
泣くと責められてる気がしますね
本当落ち着いてみてみると、何で泣いてるのか案外わかるようになります
寝てる場所が痛かったり
体が包まれない不安感や
温度の違いだったり
本当色んな理由がありすぎて...
ただ赤ちゃんは、必ず臆病です何も考えてない様で色々な恐怖と戦ってます

大人の気がつきもしない音も、赤ちゃんの恐怖の対象です
今、思うのは、赤ちゃんは、ママの腕の中で気持ちよくて、目を閉じる事はできても、熟睡までは出来てないんじゃないかな?
パパやおばあちゃんのが、安気な分赤ちゃんは寝れてるんだと思う
ママも、一回ゆっくり赤ちゃんを見てみて
「大丈夫だよー」「何もない」って教えてあげてみてください

後、どこで見たか、忘れたんですが、「いつかは寝る!」これは衝撃でした
あかちゃんだって眠ければ、いつかは寝るんです!一生起き続けないんです
無理に寝かそうと思わずに、
いつかは寝ると向きあってみてください
本当寝ます(笑
本当に本当に子育て楽しんで!

HARUママ

私も産まれてからの1ヶ月間は本当に泣きました(TT)ほーさんと同じく、おっぱいを1時間半かけて吸わせていたのに寝ないし泣くし、、、赤ちゃんは何が不満で何が不安なのかさっぱりわからないのに、泣き止むことなくどうしたらいいのか頭をかかえて。食事さえできず旦那さんが帰ってきたら晩御飯を作らなくちゃいけなくて、、、赤ちゃんから離れることができないから洗濯物や洗い物もたまる一方で頭がおかしかなりそうでした。
でも、1ヶ月過ぎたぐらいから母乳も安定したり赤ちゃんのペース、自分のペースもつかめるようになってきて(^^)★いま3ヶ月になりますがまだまだ手こずること多いけどやっと楽しくなってきました( •̀ .̫ •́ )✧ほーさんもペースを掴める時が早くくるといいですね!

ゆあちゃんまん

あたしもそうでした!
もう泣かれる度にいやになって一緒に泣いて
抱っこしている手を離したら楽になるかなと何度も思いました。

でも助産師さんも言っていましたが
赤ちゃんはお腹の中にいた時は
お母さんのぬくもりをずっと感じていたのに
産まれてきて何もわからず
お母さんから離れるのがいやだから泣いてしまう事が多いって言ってました。

みなさんも言っていますが
本当に今のうちだけです!
ちょっとしんどいかもしれませんが
抱っこしながら少し一緒に寝てみたり
ちょっと抱っこしながらベランダとか外に出てみたり
ちょっとだけで良いから気分転換してみると良いと思います。

お話ならここでたくさんの方々が聞いてくれます!
あたしも親に頼れず旦那も仕事でほとんど家にいなかったので子どもと2人の日々でした。
辛くなったらすぐ吐き出して溜め込まないようにしましょ◡̈

ららりん

私もそうでした。今5カ月になる男の子を育児中ですが、今もたまにギャン泣きされます。私も同じ頃は母乳を欲しがるのであげてみるとすぐいらないと泣かれてしまい、かと思うと数分してまた欲しがるの繰り返しで寝るのも食べるのも家事すら出来ずで自分の時間がなかったので育児ノイローゼになるかと思いました。正直、母親失格かもしれませんがギャン泣きして何をしても泣き止まない時は「なんで?泣き止んでくれないの?」「うるさい」と思ってしまいました。抱っこして泣き止んでくれるのであれば抱っこしてあげたら良いと思います。私はエルゴ新生児用で抱っこしながら洗濯や家事をしてましたよ。きっと何か解決策はあるはずです。後は周りに頼れる人が居るなら甘えた方がいいですよ。自分で全部やろうと無理をしたら自分も赤ちゃんにも良くないです。貴女は十分頑張ってますよ少し肩の力を抜いて下さいね

ゆん

生後23日の夜中。
突き飛ばしたらどーなる?
って1言。
日記に書いてあります。。。笑

どう過ごしたか覚えてません。
覚えているのは『泣き止んでほしい』『わたしが泣きたい』『育児に向いてないと思う』
をわが子を眺めながら四六時中思っていたことです。

泣き声を聞くと未だに吐き気がする時がありますよ。笑
あと耳鳴り😤


泣き声は大人にストレスを与えるような周波数になっているそうです。
気づいてもらうために。

その中にいればもちろんストレスはたまります。
睡眠不足、栄養不足がより加速させます。
辛い時は5分くらい別室で耳を塞いでも大丈夫ですよ。
安全な場所にいれば死にません。
耳を塞いだって泣き声ゼロになりません。
異変には気づけます。
『ままいなーい』って泣き止むこともしばしばあります☺️🌼

オススメです☺️

突き飛ばさなくてよかった
って心から思っています。
目を見て笑って、おもちゃを掴んでお話している我が子を見てとても幸福感に満たされます。
(でも、泣き声はストレスですw)


魔の3週目。
あと2週間。
1週間かもしれません。
ほんの少し。
踏ん張りましょ♡^^♡

ぷにまな

私も息子が新生児の時は可愛いなんて思えなくて(*_*)💦なんで泣くの?寝させてよ。早く泣き止んで!って気持ちが強かったです。

私は息子が生後一ヶ月になるまでは実家で過ごさせてもらってましたが、母も妹も仕事してるので実家で一人の時もありました(*_*)💦

母に夕方は息子見てもらい、仮眠をとり、夜は夜泣きのひどい息子と格闘しました(*_*)💦

眠すぎて息子の授乳しながらこっくりこっくりしたり、おっぱい出して寝たりしてました(^_^;)
今息子は一歳で歩けるようになりましたが、今はあのフワフワの新生児の時が懐かしくてたまりません😭
子供の成長ってあっという間なんです(*_*)💦

日々の赤ちゃんとの生活でいっぱいいっぱいだと思いますが赤ちゃんの成長を目に焼き付けてくださいね✨

めい

分かります分かります!私もそうでした。
寝不足とかで変になっていく自分にまたイライラしてました。
特に里帰りが終わって家に帰ってきてからがきつくていつも子どもと2人きり、一緒に泣いていました。
子どもが泣く時に一緒に泣くとなんかすっきりして、次寝たら、次おっぱいが終わったら美味しいカフェインレスのコーヒーを飲むぞ!とか自分への小さなご褒美を考えながら抱っこしたりしてました。自分に、対して小さなご褒美はとても大事で私はそれが少しした気分転換になっていました。主人が帰ってきたらゴミ出しをあえて自分でして背中を伸ばしたり、上をみて首を伸ばしたりしていましたよ。
まだまだ私も子育てに、必死ですが私なりに気分転換をしつつ気を楽にして子どもは子どものペースがあるって信じることにしました。お互い楽しみましょうね。

イカーた

わかりますよ!
私もそうでした。
私は幸い、頼る人がいたのですが、
それでも、精神的にしんどくて、
お宮参りが終わってから産後うつ状態になりました。
うちの子も、だっこしてたら、寝るのにベットに置いたら泣く。
バウンサーも、たまに寝てくれたくらいで。ほとんど抱っこ。
「また泣いてる…もう!いつまで続くの!?寝てよ!」って何度も何度も思いました。

けど、本当にあっという間でした。
今、うちの子は1歳10ヵ月。
来月末で2歳になります。
月齢事に悩みは、ありますが💦

今、新生児の写真を見て
「もう、昨日の息子には会えない。1日1日を大切にしないとなぁ」と
思います。

私も子育てを終えたご近所さんから
「うちも、なんであの時、掃除、洗濯、ほっといて抱っこしてあげへんかったんやろ~。」って後悔していました。

だんだんと抱っこ!!が減ってきます。
こちらから「おいで~」と言わないと、歩く方がいい息子は来てくれません(´・ω・`)💦

私もここで、だいぶと助けてもらいました。
辛くなったらどんどん書き込んでください。
きっと心の拠り所になると思います。

頑張らなくていいんです。
泣いてても、少しなら置いといても大丈夫。
オモチャや使える物はどんどん使っちゃいましょ!!

ひろppp

私も布団におけばギャー!背中スイッチを初めて知った時です💦
出産も大変だったけど、産後1ヶ月くらいのときが一番しんどかったですね。
赤ちゃんが寝てるときにお母さんも一緒に。とか言われても眠れないし…。
私は、寒い時期だったので、部屋が暖かくて、気分転換にベランダで深呼吸したり。
一度、辛くて大泣きしました!
なんで寝てくれんのー!
しんどいよー!
って大声だして。
誰かに助けを呼びたいと思い、保健師さんに電話しました。
見える位置で少しこどもから離れても大丈夫だから。と言われました。
そして離れて座ってると娘が寝ました。私がカリカリしてるのが伝わっちゃったかな…と反省。
一生懸命にしてるから行き詰まってしまうんですね!
ちょっと時間が経てば力の抜き方もわかってきます😊
ちなみに、寝てくれたのはお雛巻きをしました🎵
お腹にいるみたいで落ち着くみたいです!

yuyu

我が子も置くと泣いて大変でした。
トッポンチーノ、または、抱っこ布団で検索してみてください!
トッポンチーノを使うと置かれたの気付かないみたいで本当にやくにたちました!

happy30

読みながら、昔の自分を思い出して涙が出ました。
苦労して産んだ赤ちゃん、大切な存在なのに、大切に思えない自分を責めました。

泣かれるの辛いです。生まれてすぐはおっぱいの匂いがしないひとに抱っこされた方がよく寝てくれました。授乳しながら寝てくれたのをそっと置くと泣かれ、よく繰り返していました。なんとかして置こうとしていました。

二人目は最初から割り切り、テレビを見ながらのんびりと過ごしました。雑音があっても慣れれば寝てくれます。明るくても寝るときは寝ます。授乳クッションを抱えたまま寝たり、抱っこ紐に入れたままソファに腰掛けてみたり、だらだらと過ごしました。

寝る寝ないは、子どもの特性が大きいです。一人目のとき、育児書やネットをみては、なぜ寝ないのか、泣いてばかりなのか悩みました。泣く子もその子の特性です。
気持ちを楽にできる時間を少し作って欲しいです。テレビをみる、お菓子を食べる、ラインをする、何でもいいと思います。赤ちゃんを抱っこ紐に入れて、ふらふらと歩きながらでも。

一人目は泣く理由がわかりにくい子でした。二人目のように、お腹がすいた、ゲップが出なくて苦しい、眠い、つまらない、抱っこして欲しいなどがわかりにくく、ひたすら授乳でごまかしました。3ヶ月くらいまで続けてしまいました。ひたすら授乳も体が辛い原因だと思います。母乳外来で、胸の状態を見てもらいつつ、育児相談もしていました。信頼できる助産師さんがいると、少し心が楽になります。

20日間、初めてのママを本当によくがんばっていると思います。私は何度もママやめたいと思いました。がんばっているのに成果を感じられず、自分がだめなのではないかと責めてしまうことしかできなかったからです。
少しぐうたらママになって、休憩しましょう。以前の自分が好きだったことをしてみるのもいいかもしれません。夜30分パパに任せて、夜の街を一人コンビニまで散歩しても。
子育ては始まったばかりです。あせらないでくださいね。

ユズず

気にしなくていいんです!みんな同じです!たまによく寝てまったく手がかからない!なんて子もいて、そんな話を聞くと焦るけど、そんな子もいつかは寝ない日が来たり、その時あなたの子はぐっすり眠るようになっていたり、そんなもんなんです。
私も長男の時はじめの一ヶ月はまさに背中スイッチでした。置けば起きる。一日中おっぱいだしてる感じでした。
自分が限界!と思ったら楽しましょう!
たくさんミルクを飲ませて一回ぐっすり寝てもらいましょう!
頭が痛くて起き上がれない!と言って家族に任せて自分は寝てみましょう!
最悪、赤ちゃんちょっと泣いててもらいましょう!
再放送ドラマでも見ながら授乳しましょう!
大丈夫です。本当に嘘みたいに一ヶ月すぎて来ると時分も落ち着き赤ちゃんも落ち着いてきます!
本当につらいときはほんとに、みんな同じようにボロボロになってる母がたくさんいることをおもってください。
あなたの子だけが特別泣くわけじゃないんです。大丈夫ですよ。

まゆ

もう気持ち分かります( TДT)
ホントに嫌になりますよね..
私もそうでした。
って今もそうです
三人目なのに、それでも余裕すらないです
うちは旦那が頼りにならないので毎日イライラします。
何かあれば話聞きます✨
一人で頑張らずに相談してきて下さい

たろ

私も気づいたら1日が抱っこで終わったなー、と思う日々です。
今日なんかも置いては泣いて、抱いても泣かれで、まいってしまいました。

まだ生後20日ということで、外に連れ出してあげられないの、辛いですよね。私も昼間は息子と2人きり、ずーっと家にこもっていた時は、泣き声に気が狂いそうになりましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

今は外に出られるようになって、泣いたらベビーカーで外に散歩に行くと、息子も落ち着きますし、私も気分転換になります。

いつかは、私が求めても離れて行くんだよな、とわかっていても、「今」が大変なんですよね。しんどいですよね。

現実的な話になりますが、私はベビーベッドに置いたら起きるのに耐えられず、当初予定になかったゆりかごを買いました。これだと自然なカーブが安心するのか、深く眠る前に置いても眠ってくれました。

あとは、テレビは音量を消音、または5くらいまでの極小音にして、字幕や表情、口を見て鑑賞してます。本当はクラッシックとか、そういう類のCDを流したほうが赤ちゃんの情操教育にはいいのかもしれませんが、まずは自分の心の健康が第一だと割り切っています( ̄∀ ̄)

私も新米母さんで、わからないことだらけです。特に最初の1ヶ月は、自分の思い描く子育てができず、よく泣きました。完母を目指しているものの、未だに出がよくならず混合ですが、もうすぐ3ヶ月になる今、もう自分ができる範囲の母乳でいいや〜!と、だいぶん力が抜けてきました(^^)/

あともう少しです‼︎1ヶ月健診終わって、外出許可が出れば、家に缶詰状態が終わって、少しは気分転換できるようになると思います。

いつだって、その時々で悩みは尽きないと思いますが、それでいいんだと思います。私もがんばります!

いちご

本当にわかります。私も育児ノイローゼかなって思ってました。正直、素直に可愛いと思えない時の方が多くて。
「私がお母さんになるなんて早かったんだ」「お母さんになんてなれない」って何度も思っては子供と一緒に泣きました。
テレビつける余裕もなくて、トイレに行く余裕もなくて、ゆっくり食べれない、ゆっくりお風呂にも入れない、ぐっすり眠ることもできない。
私って、なんでこんなに出来ないんだろう…って。親になったのに、「赤ちゃんは泣くのが仕事だし」って思える心の余裕もないなんて…って自分が嫌になりした。
授乳も、咥えさせるのに30分以上かかって、咥えてるのは1時間越え。
授乳してるか泣き声聞いてるか、どっちかしかない生活でした。
正直、「もう嫌だ」って何度も思いました。
でも、娘は今日で4ヶ月。よく笑って、よくお喋りしてくれて、私を見つけたらすんごく嬉しそうな顔してくれるようになりました。あんなに一日中泣いてたのが嘘みたいに、今ではほぼぐずることなく、娘も私も穏やかな生活を送ることができています。
最初は目も合わなくて、「自分じゃなくてもいいのかな…」なんて思うこともよくありました。
「こんなはずじゃなかった」って思うこともありました。
私もまだまだ分からないことだらけで、偉そうに言える立場じゃないですが、私も新生児期はかなり辛かったので、ついつい書き込んでしまいました。
頑張るな、って言われても、どうしたらいいのか分からないですよね(><)
でも、頑張りすぎないでください!
お互い、子供と一緒にゆっくり成長していきましょう☆

メイ

分かります。
私も同じくらいの時はそうでした。
泣き声を聞くだけで憂鬱な気持ちで、私はおっぱいあげても拒否が強くて…三時間間隔のミルクが頼りでした。

里帰りも無く、日中不在・夜間爆睡の夫との初めての子育て…いつも不安とあやしても泣き止まない辛さで逃げ出したくなる気持ちが強かったです。

身体の痛みや怠さと寝不足と、精神的な不安で、この状態がいつまで続くのか…と半月頃に思っていたのですが、1ヶ月と1週間経った頃にふと楽になってました。
泣き声にも慣れたのか、心がざわつく事も無く、むしろ可愛いな~今日も元気な証拠だ♪と思えるようになってました。

何が原因なのか、今でもサッパリ分からないのですが、ちゃんと楽になる日が来ると思います。
一緒に頑張りましょうね(^-^)

美鈴

私は、うえの子供がそうでした。外に気分てんかんに連れて行ったりしてましたょ。

肝っ玉かあちゃん

赤ちゃん10分や15分泣いても死なないから泣かしときましょ!!お腹いっぱいやったら泣き疲れて勝手に寝ます♡うち年子3人でいちばん下が2ヶ月なんですが、やらないといけないことばっかりでとりあえずお腹は満たしてあげてからベットに寝かせてます💦ほんま毎日毎日休む暇なくてしんどいですよね。

みさ

大変…🌀


でも、もう少し楽にやって行きましょ(^-^)
赤ちゃんはママしかまだ分からないし、本当に本当にママでないと分からない事もあるから…
他の人に頼んでも、確かに息抜きにはなるかもだけど、結局赤ちゃんの事が気になって息抜きどころじゃ無くなるかもだし…

私は赤ちゃんが寝る時は寝かしながらオッパイあげたり。だって、ずっと抱っこなんて出来ない…疲れたら赤ちゃんのせいになってしまうし、その怒りみたいなのを結局旦那さんとかにぶつけてしまい悪循環だし…

抱っこしなきゃだめとか、あーしなきゃいけないとか、子育てにルールなんて無いし、1人、1人やり方は違うんだし。楽に行こ!

赤ちゃんは、ママが今笑顔になっていないの分かっててないてるのかもね。
リラックス。えがお❤︎

て、今、添い乳しながら…

Y

産まれてすぐは本当大変でした…。情緒不安定だし、子どもが起きてるのが恐怖で…。

近くに頼れる人がいなければ1ヶ月検診後に支援センター行ってみたらどうですか?まだ外出はそこまでできないと思いますが、今の状態の方が良くないと思います…。

あと、短時間でも市で見てくれる機関があった気がします。子どもと離れられる時間作ってください💦💦

ガンバらないようにすることをガンバってください(;_;)

まゆ

読んでて涙が出ました…!

わたしも生後半年頃まで本当に一緒でした😭
赤ちゃんと一緒に泣いてましたし本当に何も出来なかったし死にそう、って言葉が本当にピッタリでした、

「睡眠不足」
これほど、怖いものはないって思ってます。
寝るって本当に大事です。
その文章そのままを、頼れなくても、自分の親でも兄弟でも友達でも旦那さんでもだれでもいいから伝えてSOSを出してください😢
近くならば本当に助けに行きたいくらいです…!!!助けますほんと。

抱っこ紐もダメですか?
うちはエルゴ買ってからすごく楽になりました!すぐ寝てくれるようになりました。抱っこ紐したまま自分も座りながら寝たり笑
あと、おしゃぶりもすごく助かりました!
おしゃぶりの種類によって吸ってくれないのとか慣れるまで吸ってくれなかったりだったけど吸ってくれるようになると本当にラクです!
あとはベビービョルンのバウンサーは本当にいいって聞きます!うちは少し高くて買わなかったので分からないですが寝ちゃう子が多いみたいですよ!

いっちゅ

私も今まさにそうです‼
完母にしたいのにおっぱい出るのに飲まず(吸いながら寝る)おろすと足りず泣きまた、乳首くわえさせてよわいモグモグ寝る降ろす泣く結局ミルク足して寝る。まぁ、私が完母に対して焦りすぎなところもあります。
私も、お互い両親は遠方ですし、知り合いもいないので1日一人で見てます。
旦那も仕事で遅いのでなかなか構わないですね。夜中も息子泣いてても起きないしましてや背中向けて寝ます。それにイライラ。
赤ちゃんの泣き止まないのにイライラおっぱい飲まないのにイライラ 眠たくてイライラ 旦那の態度にイライラ でも、この子は私がいないと生きていけない‼そぅ思うようにしてます。私を母として選んでこの世に産まれてきたからにはそれに答えなくちゃと思って頑張ってます。
息抜きもしました‼
数時間だけ旦那が休みの時に授乳終わって寝てる間に買い物と整体で骨盤矯正してそこで愚痴ってスッキリして帰りました‼
子育ては平等なので旦那さんも父親になったので私もですがしっかり話し合わないとですね!

coroami

今晩は😊
すぐわかりました❗
お母さんに甘えてるみたいですよ✨😌
他のかただと寝るとおっしゃっていますが、
ママにだけ甘えてるんですよ❤
他のかたがお世話してると甘えられないから、諦めてるのかも😉
賢いじゃないですか‼😆
ママに抱っこしていてほしいんですよ❤
これでもかってくらい抱っこしてげると安心するかもですよ😃

リラックマーくん

凄くよく分かりますよー!

私も産後うつ?ってくらいきつい状態でした(;;)

私は里帰りしてたので夜中に実母に寝かしつけをお願いすることもありましたが母が寝かしつけると寝てくれるのに私だと寝てくれない、寝てもすぐ起きちゃうなんてことしょっちゅうでした。

色々調べたら母親(私自身)だと早く寝てほしいという思いが子どもに伝わってしまうからでうちの母親だと気持ちに余裕があるからだということが分かりました。

それが分かったところで余裕なんてとてもじゃないけど出来ませんでしたが💦

私は年齢とあの辛さもあって2人目はもういいかなと思ってます…

寝不足続きで辛くて辛くて夜中に赤ちゃんと一緒に泣いたりしてました(><)

寝てくれた時に少しでも寝れると良いですね( ˘ᵕ˘ )

今は余裕がなくてこんな言葉、受け入れられないかもしれないけど私もある程度したら落ち着きましたよ^^

今より落ち着く時は必ず来るので頑張ってください!!

ぴーママ

わかります!もう嫌だと何回も思いました!
もうすぐ9ヶ月になる娘がいますが、今だに泣きたくなる時もあります。
そういうと、この先も大変なのかと嫌になってしまうかもしれませんが…
言いたいのは、皆同じ様に悩んでいるという事です😊
大丈夫です!1人じゃないです!
ここに共感してくれる人達が沢山います!
辛ければ、同じ悩みを持つ人に吐き出せば少し気持ちが楽になります!
私は何度も皆さんにアドバイスを貰い助けてもらいました!!
残念ながら、私がいまの赤ちゃんの状況をどうにか楽に変えてあげてあげる事は出来ませんが…
でも1日1日で赤ちゃんは成長するので、泣きながらでも投げださなければ子供の1つ1つの成長が嬉しくなります(*^^*)

ちなみに、
私の娘も置くと起きてしまうので、抱っこしたまま寝る事も何度もありました。
でも今は1人で寝てくれるようななりました!
お互い踏ん張りましょう!!!

かんちゃん

みなさんの回答みてて涙出そう…

うちの息子も新生児の頃そーだったなぁー。
3ヶ月になるまでずっと抱っこで寝てました。
お尻痛かったなー。
腕痺れたなー。
ホント育児ノイローゼになるんじゃないかって思ってた。
初めての子育て…どーしていーのかわかんなくて…イライラしてたな。
そんな息子も今月3歳になります。
イヤイヤ期、プチ反抗期。
そして抱っこ。抱っこ。13キロ重いです。
つい、歩いてーって言っちゃうけど、みなさんの回答読んでもっと抱っこしてあげなきゃって思いました。
1日1日大切に過ごしたいですね。
ありがとうございます!

ルカママ

私は11月生まれの息子がとても肌弱くて、毎日毎日30分置きにワセリン塗ってるのに乾燥が改善されずそれどころか肌荒れ起こしてました。それでも旦那には「怠けている」「ちゃんと保湿してるのか」「母親なんだからしっかりしろ」「息子がどうなってもいいのか」と罵られとうとう我慢出来ず「30分置きに塗っても塗っても良くならないのに…もし私が過労で倒れたら誰が息子を面倒みるのか」と爆発。小児科で紹介された皮膚科へ旦那と行くと先生に「お母さんよく頑張ったね、これは自然治癒で治るものではないから塗り薬
を塗って治すしかないけど、1日朝晩2回だけだから、コツコツ根気よく治してこう。」と言われ涙が出る思いでした。乳児が肌弱いのは分かってたけど、何をしたらいいのか分かりもしないで圧力掛けられるのに疲れました。

一ヶ月検診の時は「(母に対して)泣くのは母乳をくれる人だと分かってるんだよ」と聞いたことがあります。卒乳も調べてみたら「授乳=愛情」と思って不安になるようです。仕事を始めたいので1歳になる前に卒乳したいと思っていたのですが難しそうです。1番相談に乗ってもらってる7人の子供を育てた地域のボランティアのおばあちゃんも「母乳は精神安定剤」と言っていました。

私はもう最初から自分に体力ないの分かってたのでどんなに吐こうがお構い無しに添い乳で寝てました。子供も大事だけど自分も大事(ナルシストのような考えでなしに心身の安全を守る意味で)だから全国のお母さんたちに「休んで!」言いたいです。

erk

私も1ヶ月しんどかったです😣
今だけと分かっていても先が長く感じたりしてました!
私は母乳の出が悪く(1人目の時もです)搾乳してもほんのちょっとで,上の子の時に大変だったので,1ヶ月半ぐらいにミルクに切り替えました!
抱っこして寝たなと思いベッドに置くとほんとに背中スイッチがあるん?って思うぐらい目がパチリ💦
なので座椅子の角度変えれるやつでお腹に乗せて寝かして私も寝たりしてました!
お腹に乗せて寝てくれるのならその時にほーさんも目を瞑ってください!!
少しはスッキリしますよ😊
今2ヶ月ちょっとの子がいてますが,1ヶ月の時より楽になってきました!!
ちょっとは泣き方でわかってきたような気はしますが,今でも泣かれるとなんで?って思ったりします😣
けど,成長していくにつれて楽になっていきますよ!!
上の子の時も1ヶ月の時どうやってやってきたかあまり覚えてないです(笑)
自分で言うのもなんですが,頑張って子育てしてたんやなって思ってます!!
少しでも旦那さんに見てもらったり,親御さんが近かったら顔出しに行ったりしてはどうですか?
私は母や祖母のとこに行ってちょっとでも見てもらったら楽でした😊
無理な時は抱っこ紐で寝かしたりしてます!!
抱っこ紐だとよく寝てくれるので😊
私はおうちにいる時はテレビつけっぱです!!
赤ちゃんにもよりますが,意外とつけてても寝てくれたりするので,寝たら暫くそのままでテレビ見てます!!時間も経つの早く感じます!!
今だけという言葉は嫌かもしれませんが,でも今だけなんです!!
これから色々できるようになり嬉しいことがいっぱいです😊
赤ちゃんが泣いていてほーさんが辛いと思った時は数分赤ちゃんと離れてみてはいかがでしょう?
私は抱っこしてもあかん,オムツ替えてもあかんってなった時トイレに逃げます😅
かわいそうだなとは思うですが,私がなんで泣き止まへんねんやろとって思ってるのが伝わるんやなって思うので,離れて自分を落ち着かせてから又抱っこします!それだけでも気分変わりますよ😊
ほーさんも無理せずに子育て一生に頑張りましょう😊
まとまりない文章ですみません😣

きらきら

よく頑張られてますね(;´Д`)お辛いですよね。。(;´Д`)とてもわかりますよ!。

私も生後すぐはとにかく毎日毎日が長かったです。。赤ちゃんて、ママの気持ちに同調?するのか自分が追い詰められると、さらに泣くし寝ない気がします。。ほかの人なら寝るのに、ママだと泣くのはこれかなぁ?と思ったりしてます。。

赤ちゃんの為にも自分がゆったりした気持ちでいようと思い直し、最終的には、抱っこしながら、消音量でテレビも、スマホも、見てました。爆
食事も食べれる程度に食べてました♪爆   

 そうしたら、たちまちよく寝てくれる子になりました。(笑)

 まだまだ6ヶ月ですが、今は離乳食もほぼ全部食べるし、夜も八時に寝てくれますし、ちゃんとスクスク育ってますよ!

ゆう

私も上の子の時何もわからないしすぐ泣くし辛かったです(´・ω・`)
赤ちゃんは泣くものと言われても少しは寝てほしいと思いましたもん、ご両親に頼れるなら1時間でも見てもらってゆっくり休んだらすっきりしますよ💡
慣れるまでつらいと思いますが休める時休んでゆっくり過ごしてくださいね☀

みっきぃママ

わかります。
私もこれがノイローゼというものか、と思っていました。涙が無意識に出るんですよね。
とても可愛い我が子だけど、なんで泣くのか全くわからなくて放り出したくなっていました。

二人きりという状況、きついですね。
ご実家には頼られないですか?
私はよく実家に帰って、母に話を聞いてもらったり、少しだけ寝させてもらっていました。
あとは一緒に泣く‼️
情けなくてもこんな母ちゃんでごめんって思っても一緒に泣いていたら、なんだか落ち着いてきてたので、よく泣いてました(笑)

本当に急にお昼寝とかしだすので、もうすぐ少しだけ楽になりますよ❤
笑顔も出始めたらめっっっっちゃ可愛いです。
喃語もなに言ってるかわかんないけど可愛いです。

楽しみですね🎵

きじまよちゃん(´◡`)

私も同じでした。
部屋にとじ込もって子供と二人きり...
いつまでこんなしんどい日々が続くんやろーと思っていました。
抱っこしていたら寝てくれるのに置いたらすぐ起きて泣き出す...
背中は痛いし気持ちも辛いし、すごく孤独に思えてなりませんでした。
でもまず1ヶ月で変わります!
少しずつ落ち着いてきます!
2ヶ月になると笑ってくれたりするんでまただいぶ変わります!
おっぱいを上手に飲めるようになるとまた変わります!
今はとても辛いと思います...たくさん頑張ってられると思います...
ですが絶対に可愛い!幸せだと思えます!
私の娘はもうすぐ5ヶ月になりますが、まだ抱っこ抱っこです( ´△`)

一緒に頑張りましょう!!!

さぁ💍

うちも始めは静かに寝てくれていたのに
魔の3週目に入った途端夜だけですが
全く寝てくれなくて、うるさい!と
つい口にしたこともありました、、、
ほんとに辛かったですが、だんだんと
気にならなくなり(慣れたのか)
私がそんな風に気にしなくなると
娘も寝てくれるようになりました😂

それからテレビはダメと言われてましたが
病院でもテレビ見ていたし、なにも
言われていなかったのでうちでも
全然見てました!
あまり色んなことを気になさらなくてもいいと思います😌

近くの支援センターにいって
話したりしてみても楽になると
思います!

お互い頑張り過ぎずマイペースに育児していきましょう!
文章めちゃくちゃですみません😭

ひらり

私もそんな、時期がありましたね。義母がだっこすると、泣き止んで わたしが抱っこして あやしても泣き止まないちょっと、義母に対して嫉妬しちゃいました。今、4人目 生後六ヶ月の男の子を育ててますが、生後一ヶ月を過ぎた頃に、優しく包むように腕枕をしてましたよ。よく、寝てくれて。今は添い寝乳をあげながら、一緒に寝てますが(笑)

k.mam✩

私も息子を産んで可愛いのに、
自分の身体がついていかず、辛い時もありました。最初の頻回授乳はしんどいですよね😣💦だけど3ヶ月までです。3ヶ月あたりから赤ちゃんも外の世界や環境に慣れてまとまった睡眠をとってくれるので、ママもだいぶ楽になりますよ😌✨
ママの身体を休めるのも大事なので、一緒に添い寝しながら添い乳をしてあげると楽ですよ😌💕

休む間もなく辛く感じる日々もあっという間に過ぎていきます。
ママが辛いと赤ちゃんにも伝わります。
頑張り過ぎないで良いと思います。
ママだって赤ちゃんと一緒に成長するんだと思います。私は頻回授乳で辛く混合育児に切り替え母乳がでなくなり、今では完ミ育児ですが、母乳育児だった頃を懐かしく思います。
赤ちゃんと密着していられる時間も今だけです。3ヶ月頃からは寝返りも始まり動き出すので、あっという間にママの手をはなれていってしまいます。
頑張り過ぎず、ママがゆったりとした気持ちで育児を楽しむのが大切だと思います。1ヶ月を過ぎたらお外に一緒に出て色々な楽しい事を一緒にしようね✨とたくさん話しかけてあげると良いですよ😌✨辛いのは、私だけ?どうして泣くの?と1人で悩まないで下さい。あなただけじゃありません。決して育児書通りにはいきません。赤ちゃんには一人ひとり赤ちゃんのペースがあります。どんなに大変でも、辛くてもその子のママはあなたしか居ません。頑張り過ぎないで、楽に赤ちゃんとの時間を楽しんで下さい。添い乳は良くないよ。と言う人も居ます。抱き癖がつくから抱っこし過ぎない方が良いよ。と言う人も居ます。だけど、赤ちゃんは一生懸命泣く事でママに甘えているんだという事を忘れないで下さい。大丈夫。辛いときはいつか笑い話になって、幸せな時間に変わりますよ😌✨長々と失礼致しました。少しでも辛い気持ちが愛しさで幸せに変わりますように、、✨

にゃんきち

うちは生後一ヶ月です。ママには甘えるんだと思います( ・∇・)うちの子も似たような感じです(^o^;)母に「ママには甘えたいのよ🎵他の人の時は諦めて泣き止むのかしら(笑)」っと言われました( ・∇・)だっこしんどいですよね(^o^;)めっちゃ肩こりするし、腰痛いし(´・ω・`)でも、今赤ちゃんの時しか息子をだっこすることができない!と思って気長に抱っこしてます(*≧∀≦*)お互いのんびりいきましょう!大きくなったら「かーちゃーん、お金頂戴~」しか言ってこなくなるのかな(笑)(*≧∀≦*)

ゆっこ

うちもそうでした。背中スイッチが凄いんですよね。
首が座ってないし怖いし眠いし両手の腱鞘炎再発するし
何がしたいの!?いい加減寝ろや(怒)
と何回も思いました。
でもホント一瞬です。
2ヶ月過ぎれば一番最初にとびきりの笑顔を見せてくれます(◜௰◝)
可愛いわが子を想像して頑張りましょう(*´ω`*)

deleted user

お母さんは、泣いて(ワガママ言って)も受け止めてくれるって、赤ちゃんは甘えてるんですよ☺️
置いたら泣くのは、温もりがなくて寂しいんだと思います😌
うちは、今でもそうですよ(笑)そんな時は、ベッドに寝かせて、メリー回して、沢山泣いて発生練習しましょうねぇ~って感じで放置です(笑)
両親とは別居なので、平日の日中は旦那が帰って来るまでは二人きりだし、可愛そうだけど、相手してあげられない時があって当たり前なんですから😊

他の人が出来てるのは、赤ちゃんも無意識で、おっぱいの匂いがしない…この人はお母さんじゃない、甘えても仕方無いから、寝ちゃおうって思うんだと思います😌

そうゆう私も、最初はそうでした😅
意思の疎通が出来ないし、抱いたら泣くし…おっぱい見ただけでギャン泣き…何て事もあって、一緒に泣いたり、泣く我が子を、ただただボーッと見てた事もあります💦
だけど、泣くのは相変わらずでも、月齢が進むにつれて、表情が出て来て笑うようになったら、『あぁ…あの苦労が報われたんだ😂』って少し楽になってきますよ☺️少なくもとも私はそうでした(笑)

みー菌

うちもでした!
24時間中14時間は泣きっぱなし抱っこしようがあやそうが何してもダメ
熱もない、便もちゃんと出てる室温おーけーミルクもゲップもOKOK

泣かせておけって言うけどアパートだから気が引ける
実母のあんたじゃだめなんじゃない?って心ない言葉に本気で死にたくなったり
ネットの抱っこしてないと泣いちゃって辛いなんて書き込みに、抱っこして泣き止むならいーじゃん!それならいくらでも抱っこしてるよ!!!!ってイライラしたりでした。

でも、2ヶ月になる数日前に、あれ?今日よく寝るな〜それにあまり泣かない…
次の日も、あれ?大人しい…
その次の日も!
そして、ああ!!泣きのピークが過ぎたんだ!って気が付きました。
泣きのピークが過ぎたのもあると思うけど、2ヶ月母親やっていつの間にか抱っこが上手になったり赤ちゃんの生活リズムを掴めるようになったり色々な要因が上手いこと重なったんだと思います。
やっと、抱っこしてれば泣かないにレベルアップしました。
もちろん赤ちゃんだから、お腹すいたり眠くて寝れない時なんかは抱っこしてても泣きますけどね。
でも、何してもダメだったって下地かあるからか、ずっと抱っこしてても苦じゃない!
そして2ヶ月1週間目あたりで笑うようになり…
3ヶ月ちょうどの今はずっとにこにこ
やっと育児が楽しい赤ちゃん可愛いって思えるようになりました。
2ヶ月長くない?!って思うかもしれないし、その子によって成長の違いがあるから2ヶ月で泣きのピークが過ぎるとは限らないけど、本当あと少しで楽になりますよ。

何したって泣く時は泣くんだから、抱っこしながら一緒に泣いてください。
あと、あたしは泣いてる子を抱っこしながらずーっと好きな歌歌ってました。子守唄に見せかけた1人コンサートです(笑)
ちょっとすっきりしますよ。

私もまだまだこれからですが、一緒に頑張りましょう!
応援してます。

aaaa

私も新生児の頃おろすと泣いてまた抱っこして寝かせて。。の繰り返しで私このまま一生寝れないんじゃないかな😱って大袈裟に考えたりしました(笑)自分が眠たい時は子供はおろさずに授乳クッションをはめたままソファーで寝たり壁にもたれて寝てました‼少しでも寝た方が気分が変わりますよ😃布団に寝かせるコツも徐々につかんでいき2ヶ月頃には布団において泣くというのがまれになりました😋毎回ドキドキはしますが(笑)布団に置いたらすぐにモロー反射を防ぐために両手をおさえてあげると安心して寝てくれます✨私も旦那さんが仕事柄ほとんど家にいなくて、一人で子育てしてる感じがして泣けてきてその気持ちを言ったんです。そしたら『でも息子の成長をずっと見れるのはお前だけなんやで。羨ましいよ』って言われました🙌確かに大変だけど1日1日成長していく我が子をずっと見れるのは自分だけで旦那は見たくても見れないんだって思ったら凄く毎日が楽しくなりました😋今は凄く大変だと思いますがきっとコツは徐々につかめるはずです♡皆最初からうまくいく人はいないので一緒に頑張りましょう‼♡

caren

最初の1ヶ月、出産の大仕事のあと休む暇なく有無を言わずお母さんやらなきゃで、ホントしんどいですよね。
寝不足で、授乳して、すぐ泣かれて。。。
赤ちゃんが泣くことを分かっているけど身体も心もしんどいですよね。
ホントにお疲れだと思います。

ママの母乳大好きな赤ちゃんなのかな。

でも、全部をママがやらなくても大丈夫🎵
他の家族の人がいる時は、少しの間でも面倒見てくれてる間、寝てしまいましょう( ・ᴗ・ )
家事だってサボり手抜きしたっていいじゃないですかね。

いつかは落ち着くけど、いつまでとは分からないし、『今』先が見えないって辛いですよね。

私も、思えば旦那にも当たり散らし、さんざんでした💧
同じく抱っこしてないと寝なくて、座椅子でゆらゆらしながら、抱いたまま一緒に寝てたり(笑)
2ヶ月に入った頃、ちょっと良くなって来たかなーって感じで、その頃に笑うようにもなって。。。
初めて私を見て笑ってくれた時には号泣しました。

この先どうすれば、、って思いますよね。。
正直、自分ではどうすることもできなかったです。赤ちゃんは自分とは別な人格だからかな^^;
赤ちゃん次第ではあるけど、ちょっと落ち着いた時に、成長を感じられた事が私にとってご褒美でした。

きっと、もう少し🎵
早くトンネル抜けれますように(^人^)

chiaki(*^^*)

今10ヶ月の娘がいます。
泣いてばかり大変ですよね。
寝たい時にねれない。
背中スイッチが敏感で抱っこばかり。
つらいですよね…

テレビですが…
私は音がないところがなんかいやで…
テレビはほとんどつきっぱなしです。泣いてしまうなら、抱っこの形でママも一緒に寝ちゃうのはどうですかッッ??

私の話なので参考にならないし、だから?と思われてしまうかもしれませんが…

私は生まれてすぐ赤ちゃんを抱っこできませんでした。
超未熟児で生まれ、しかも身体がプニプニ浮腫んでいたからです。
生まれてすぐ、NICUに運ばれ処置され、口からは酸素を送る挿管チューブ。手足にはたくさんの点滴。
触ったらパンッと割れちゃいそうな身体でした。
触るのも怖いくらいです。
でも、普通なら生まれてきてすぐにできる抱っこも授乳もできない。
そんなことより、生きるか死ぬかの瀬戸際にいました。
少しずつげんきになり、感情が出てくると、声は出ませんが、泣いている様子。それでも、抱っこはできません。
先生の許可が降りるまではできないんです。
初めて抱っこできたのは生まれてから生後1ヶ月過ぎた頃でした。
オムツも替えられない、何もできない状態が何日も続くんです。
見守るだけ。体を手で覆ってあげるだけです。
こんなにもおっぱいがパンパンになるのに、あげられないんです。
毎日搾乳して届けるんです。
私は何もできない…どうしてこんなことになっちゃったんだろう。
普通でよかったのに…
何度も思いました。

だから、今思うのは、赤ちゃんが抱っこしてもらいたいって思うなら抱っこしてあげよう。家事なんてどうでもいい、今はこの子に尽くそうって思いました。泣くのがつらいのは分かります。私だって眠いのに泣いてて抱っこして…正直、泣き声さえ聞きたくないとおもっちゃうこともありました。でも、NICUに入院していたからこそ、抱っこできることが、おっぱいをあげられることが、普通のことが幸せだと思うんです。
病院でできなかったこと、今たくさんしてあげなきゃって思うんです。
おっぱいをあげるのも、私はほとんどできませんでした。
悔しいです。でも、仕方ないんです。
だからこそ、この何年かはこの子に尽くそうとおもったんです。

普通のことが私にとってはどれも大切なことで、ひとつひとつが奇跡なんです。
すぐ終わるよ。ではなく、抱っこできてることが幸せ。そう思うようにしてます。


こんなこといっても、つらいものはつらいし、私はそうじゃないと言いたくなるかもしれませんが、赤ちゃんが寝たときはママも一緒に抱っこしながら、なにかに寄っかかって寝るのが一番です。私はカンガルーケアのように抱っこして一緒に寝ます。
家事なんて二の次です。だから、部屋は汚いです…
でも、赤ちゃんはママがわかるんです。ママだから泣くんです。ママだからもっと抱っこしてて欲しいんです。
ママとはずっと一緒にいたいんです。
生まれながらに本能的にそう思うんですよ(*´∀`*)

みさきち

私もそうでした。
1ヶ月になる前は何をしても寝なくて寝なくて抱っこしながら子供と一緒に何で寝てくれないのー?!と泣いてました。
里帰りしていて母が側にいたのですが、母も仕事をしていてあまり頼る事も申し訳なく思っていて、、、そんなある時私を見ていた母が今晩はお母さんが抱くから。と抱いてもらい、三時間ほど寝れた時がありました。
私が出産した病院は、生んですぐ授乳し、それからずーっと一緒で、三時間ごと授乳で、、、はじめての陣痛にもかなりの体力使うし出産にはもちろんかなりの体力を使ったのに寝る暇もなくずーっと授乳やらなんやらで入院中も自分の睡眠がとれなくておかしくなりそうでした。
でも、退院して母が抱いていてくれて睡眠をとれたその三時間があって私は生き返りました。
何で寝てくれないの?!ママも寝たいんだよ〰!というのがなくなって笑顔で抱っこで寝かしつけられるようになりました。今では五時間~六時間夜は寝てくれるようになりました。
赤ちゃんにはママの気持ちが伝わる。とよく聞きます。本当に?とか思ってましたが本当だと私は思います。赤ちゃんの健康が第一ですが、ママの健康も第一です!ママの健康状態=赤ちゃんの健康状態だと私は思います。
今は里帰りから戻ってきて1日中赤ちゃんと一対一ですが赤ちゃんと共に笑顔で過ごせています。
旦那さんがみれないなら、数時間でも預かってくれる所があるのでそういった所を頼るのもありだと思います。
私の旦那は飲食業なので朝~深夜までいません。実家にもすぐ帰れる距離ではないので頼ってみようと思っているところです!今だからわかりますが、本当に今だけです!頼れる人、場所があるなら赤ちゃんの為、自分の為にたくさん頼ってください☆
最近私が笑うとよく笑ってくれるようになりました☆赤ちゃんはママの笑顔が大好きですよ☆♪

トンチャン

初めまして!ほーさん!
私も、ほーさんの子供さんと同じように置いたら泣く子だったので気持ち分かります!私は、混合だったのですが、母乳は上手く吸ってくれず搾乳してましたが20ccくらいしか出ず、milkを足しても途中で寝てゆっくり飲むタイプで1時間位はかかってました!布団に置いても泣いて起き抱っこ状態で家事などできずでした!上手くいけば置いたらそのまま寝てくれる時もありましたが、長くは寝てくれず今のうちに自分も寝ようと思っても察知するかのように起き出して、きずいたら3時間経っていてまた授乳の時間!
ほしくて産んだ子供やのに、誰しも通る道、て思って誰にも言わず頑張って我慢してましたが、それが逆に私の精神的に滅入って危ないことしでかしそうになったこが何度もありました!
産後鬱になっていました!
子育てはかわいいだけじゃやってられないなぁてゆうのを痛感しました!
周りから今だけ!3,4ヶ月くらいになったら楽になるよ!と言われても、そのときは信じられずいっぱいいっぱいでした!
私は、市の保健師さんにきてもらったり、同じような気持ちになった友達に聞いてもらってわかってもらえたことで少しずつ楽になっていきましたよ!
泣きたいときは泣いたらいいと思います!私も、泣きながら授乳してました(笑)
3,4ヶ月経ったら表情も出始めるころになってくるので、私も、何とか乗り越えれましたよ♪

よっちゃん

私は、もうすぐ3ヶ月の男の子のママです。

ほーさんと一緒で周りに手伝ってくれる人は誰もいなくて常に子供と2人きりです^ ^


出産して1ヶ月はカラダも痛くて大変な思いされてますよね💦

掃除・洗濯・料理上手く出来なくて自分がダメな人じゃないかと落ち込んだりしてました。

私は、子供が産まれてからちょっとした事でも感謝出来るようになりました🍀

私の旦那さんは外では明るくて陽気な人ですが家では無口で何も言わない人です。

結婚した当初はその性格にイライラしてましたが…

今ではその性格に感謝してます。

子育てで部屋がすこし散らかってても何も言われません💦

前と同じように接してくれます😄

なので逆にキレイにしなきゃ頑張ろうって思って部屋掃除出来ます。

すこしでも手伝ってくれる人がいるなら「どうして?私じゃない人に抱かれると泣き止むの」って考えずに素直に甘えていいと思いますよ!

私の子供も旦那さんが夜遅く帰ってくると途端に泣き止みます(さっきまであんなに泣いてたのにどうして?って笑っちゃうぐらいです)

ママが1番だからこそ甘えて泣いてるんだと思いますよ^ - ^

子供はいつか自立して自分から必ず離れて行くと思ってるので、今すごく大変な思いしていても必要とされてて嬉しいと思って育ててます💕

「ママじゃなきゃダメなんだよね?甘えて泣いてるんだね嬉しいありがとう😊」と伝えてます。

最近は、絶妙なタイミングで「うん!」と言って笑ってくれるので本当嬉しいです😂

この経験が出来るのは母親だけです^ ^

私は下ろしてる時間が少ないぐらいで常に抱っこして過ごしてます。

最初の1ヶ月は、テレビよりも泣いてる子供と向き合うのが楽しかったです🍀

産まれてすぐの子供は目が見えないから匂いと心臓の音でママを感じてるんです。

泣かれてイライラして時、私がしてたのは目を閉じて子供の気持ちになったりしてました。

こんなに見えない不安な世界にいるのに頑張ってるんだな‼️っておもいながら

「怖いよね💦そばにいるから大丈夫だよ🍀」と声掛けは常にしてました。

横になって寝ようと思わなければ色々な寝方はありますよ!

私は寝ると言うより記憶がなくなってました(笑)

なので常に寝落ちしても大丈夫な状態してました。

ほとんど寝なかったですが今よりも元気でした(´∀`*)

考え方次第で心は楽になるものですよ🍀

私は子育てしてすごくプラス思考になりました😄

ゆり

おしゃぶり楽ですよ!
赤ちゃんが落ち着いてくれます!
あと、おくるみも!

あぱみ

私も1人目の時は最初の1ヶ月が辛くて辛くてしょうがなかったです(>_<)
母乳育児を奨める産婦人科だったので出産してからすぐ母子同室。休む暇なく退院した感じでした。
長女はおっぱい飲むのが下手くそで時間かかるし、いっぱい飲めていないのかすぐ授乳。寝たとおもったら背中スイッチ作動(泣)飲み残しがたまって乳腺炎(´д`|||)
痛いの、寝れないので最悪でした。泣き声をききながら何度泣いたことか。
なんで飲めないの?なんで泣くの?あたしが何をしたの?もういやだ。

やっとのことで1ヶ月健診!外に出れるようになると近所をほんの少しベビーカーにのせて散歩するだけで気分転換になります!その辺歩いているおばぁちゃんとかに「小さいねぇかわいいねぇ」なんて話かけられるだけで救われます!
いつまでも辛いのは続きません!もう少しです\(^^)/

なんせこりずに二人目を4月に生みました❗この辛さを覚悟していたのによく寝て、よく飲む手のかからないこです(笑)4歳前の長女のほうが手がかかります(´д`|||)辛かったけど赤ちゃんの時はかわいかったなぁとなんど思ったことか!(今も可愛いですよ🎵)

頑張り過ぎず頼れるところに頼って下さい!実家などが難しければお金はかかるけど助産師さんを家に呼んでおっぱいのマッサージしてもらったり、少しでも寝れるようにと添い乳を教えてもらったりしたこともありましたよ\(^^)/1人じゃない!どこかに必ず頼れるはずです!

vickey

もう、ほんとにほんとにほんとにわかりますー😭私もそうだったなぁ…って読んでて懐かしくなりました😅懐かしくなれるんですよ!その頃はほんとに1日が長かったし、『ずっとは続かないから』『そのうち楽になるよ』って言われる度に、そのうちっていつよ?!いま限界なんだけど!って思ってたのに、たった1年で懐かしめるようになるんです!

私も毎日抱っこしてるか授乳してないと泣く娘を抱いて途方に暮れてました。私は食欲はありましたが、母乳のことを考えすぎてこれ食べたら詰まるかも、赤ちゃんに悪いかも、と何も食べられなくなり…娘と一緒に泣いて、主人が帰ってくると子供みたいにわーんわーんと泣いて…何もわからない娘に思わず大声を出してしまいこんな母親いない方がマシなんじゃ…と思い詰めたこともありました。

子供と2人きりの時間、ほんとにつらいですよね。新生児だと外にも出れないし…私はもう途中からテレビつけちゃってました。むしろもう少し月齢が進まないとそんなに目も見えてないし、 日中は核家族で生活音がない分多少の賑やかさも必要かなと解釈して…(^_^;)
抱っこだと泣き止んでても置くと泣くので、でもこっちも眠くて吐きそうだし、もうその時期は自分はカンガルーだと思って2人の時間は新生児から使える抱っこ紐で常に密着してました。ご飯も抱っこ紐で立ったまま食べて、トイレもそのまま…泣き止まない時は抱っこ紐のままベランダを延々とお気に入りの歌を歌いながら歩き続け、娘が眠ってもしばらくそのままスマホでママリを見ながらウロウロし、頃合いを見計らって室内に入ってユラユラしたままテレビの音量に慣れさせて、そのままソファにごろん!置くのは早々に諦めて、ラッコ抱きのまま2人とも寝る作戦にしてましたよ😉
1ヶ月経って外に少しずつ出るようになってからは、近所のレンタルビデオ屋さんで好きな映画やドラマを借りてきて常にセットしてました。そうすると、立ち抱っこでユラユラしてる時間もそんなに苦痛にならなくて😅

それでも夕方にはやっぱりもう無理ー!ってなってましたが、ある日もう虚ろな目をしていた私に主人が『どうせ泣くときは泣くんだから俺みとくし、コンビニでも行って外の空気吸ってきたら?』と言ってくれました。その頃は一日中スッピンなのはもちろん着替えすらせず授乳口付きのパジャマで一日過ごしてたし、産後でまだ身体もあちこちしんどかったので『着替えるのもしんどいし、外でる体力ないし、いい…』と言ったのですが、『騙されたと思って行ってみぃって!スッピンでええやん!何なら下の自販機までだけでもええから!』と言われ、渋々外に…マンションを出るまでは娘も気になるし身体もしんどいし…とモヤモヤしてたのですが、一歩外に出て出産前と何も変わらない外の世界で深呼吸したら、何だかとてつもない解放感で涙が出てきました。結局コンビニまで行きましたが、生まれて初めてコンビニって何て楽しい場所なんだろう!って思いましたよ(笑)

長々と書きましたが、もうちょっと手を抜けるところは抜いて、ゆるーくいきましょう!それと、ほんとに15分でもいいから、旦那さんにお子さんを預けて外に出てみてください!
久々の外の世界、ほんとにリフレッシュできますよ!

きみのすけ

私も1人目の子の時はそうでした。3ヶ月したら楽になる一晩寝てくれると言われましたがうちの子は一晩通しては1年かかりました。長かったです。最初の子だから毎日辛くて、なんで私だけ?と思ってました。他の子は飲んだらすぐ寝るのに、一晩通して寝てくれるのに私だけって思ってました。
その子ももう2歳過ぎましたが今では1人でも寝てくれます。魔のイヤイヤ期ですが今日改めてかわいいな、と思っていました。
今下の子は3ヶ月になりました。最初の3週間はなにもしなくても寝てくれて、なんて手のかからない子?と思いましたがそのあとからずっと抱っこじゃなくちゃ寝なくて、置いたら泣くの日々で。途中から諦めがついて抱っこ紐をしながら家事をしたりしていました。
おしゃぶりなんかかわいそうって思い試しもしなかったのですがまぁこれも頼ってなんぼだと思いある日からおしゃぶりをしてみたら3つ目で彼女に合うおしゃぶりがあってそれがあると眠いときは寝てくれるようになりました。
上の子がイヤイヤだし下の子は寝ないし、精神的に追い詰められてたけど少し気持ちが楽になりました。
やっぱなにもわからないってがんばりすぎちゃって、答えなんてその子その子人それぞれ違うし、答えがでないんですよね。
今2人目は少し余裕があってかわいいと思えるようになりました。
我が家は2人までと決めてるので小さくて腕のなかに収まる我が子を抱けるのはこれが最後だなと噛み締めてます。

katemama

初めての赤ちゃんで特に1番つらい時期ですよね。
ほーさん、できるだけ休んで誰かに頼った方がいいです。
そしてゆっくり眠ってください。
誰かに頼れたり、ご両親等お願いできませんか?

私は3人目出産し母子同室の時から感度良好な背なかスイッチが入ってた為、赤ちゃんベッドでは全く寝ずに置けば泣きっぱなし。
ずーっと抱っこか夜は添い寝です 笑

でもイライラしないですよね😊
まさかの3番目が1番手がかかるという😅笑
きっと育児慣れと手を抜く事を知ってるからでしょう...😅
旦那はそもそも海外で年の半分もおらず頼りに出来ず、
上も中学生で受験やらで忙しい。
真中も保育園行ってますがお猿さんみたいに激しく動くので手がかかる💧
愛犬も走り回り赤ちゃん弾丸ダッシュで踏んでは舐めまわすという環境💧

でもなんだかんだ長男が即戦力でやってくれるからイライラせず円滑に回るんでしょうね。
あと育児休暇というのもあり仕事はじまったらちょっと大変ですが😅

赤ちゃんは3ヶ月すぎ頃には今より長く眠れるようになります🌟
ミルクなら母乳より腹持ちいいのでまた違ってきます😊✨
上手く頼りましょう❗
ちなみにうちの6ヶ月の息子、日中は寝ませんが5ヶ月頃から夜11時~朝10時まで一度も起きずに爆睡🌱
もうちょっとです!
応援してますよ!(*^^*)

まいゆい

大丈夫ですか?
私も今、二人目ですが生後2か月の男の子を育てています。
生後1ヶ月は、頻繁に授乳。
寝たと思ってベッドに置くと起きる→抱っこ→授乳→オムツ替えの繰り返しでした。長時間寝る事はありませんでした。起きている時はグズグズで泣いてばかり。
二人目なのに全然余裕がなく、寝られなくて疲労困憊でイライラして上の子にあたったり、母親失格だと自己嫌悪に陥ったり涙が出たり…私も産後うつみたいな感じでした。授乳して、お腹が空くはずなのに食欲もあまりなく、ストレスのせいか足や腕が痒くてアトピーのような感じになりました。

まずは、赤ちゃんが、どうやったら寝るか色々調べたり試したりしました。その結果、今では夜は5時間くらい寝てくれる事もあります。
私が調べたり試したことを書いておきます!

☆赤ちゃんは、お腹にいた時は背中が丸まった状態でいるので、硬くて背中が真っ直ぐになるベッドは目が覚めてしまうようです。なので私は、分厚い掛け布団を折り畳んで敷き、フカフカになるようにしました。その上にひんやりする敷パットを敷いています。

☆おしゃぶりに抵抗があったのですが、おしゃぶりをさせると寝付きがよくなって、長時間寝るようになりました!

☆おっぱいをあげたのに泣いている場合は寝くじなので、しばらく放置して泣かせてみると、泣き疲れて勝手に寝たりします。(泣き声が気になると思うので、泣き声が聞こえない場所に行くかへッドホンなどで音楽を聞いて泣き声を遮るといいかもしれません。)

☆生後1か月、又は3500g以上
あれば使えるベビービョルンという縦抱きにする抱っこ紐があるのですが、それに入れて、腰やお尻あたりをポンポン叩きながら歩いていると、グズグズ言うことなく、いつの間にか寝ています。

☆ハイローチェアで軽く揺らしていると寝る事もあります。

☆添い寝すると、よく寝ます。又は、真横で嘘の寝息をたてて嘘寝していると寝たりします。

☆室温が暑い、寒いとかはないですか?それだけでもグズグズ言ったりします。我が家は常にクーラーを稼働させ、服装は長肌着一枚で、おくるみかタオルケットをかけています。

色々試してみて今は夜は寝るようになったのですが日中は、ほぼ寝ないので家事は全然できていません(;^_^A
食事作り、上の子の幼稚園の送迎など今だに母に頼っています。
もし、頼れる人がいるなら家事はお願いして、旦那さんにも色々手伝ってもらってくださいね。
とにかく、1人で頑張り過ぎないで下さいね!ママの心身の健康が一番なので、育児相談をしたり、誰かに赤ちゃんを見てもらって、その間に寝るよう
にするなど、まずは自分の体を優先してくださいね!!私もまだ元の生活には戻れてなくて、しんどいですが一緒に頑張りましょうね!!

たけちゃん

睡眠って、こんなに大事だったんだって思ぃますよね‼
私の場合は、1人目の時は、何もかも初めてだし、赤ちゃんが泣ぃて、抱っこして、授乳して…の繰り返しで、
物に当たったりしてました(。´Д⊂)
だけど、2人目の時は、何故か子供もよく寝るし、自分の気持ちも穏やかだったんですが、保健師さんに言われたのが、『お母さんの気持ちの余裕や穏やかさが伝わって、赤ちゃんも穏やかなんだよ』と言われました(^^)
そぉ言われると、1人目の時は、ちゃんと育てよぉと必死になりすぎてたのかなぁと振り返りました。。
子供を想ってるからこそ、一生懸命になるんですよね(^^)v
『ママ』といぅ絵本を読んでみて下さぃ⤴
少しだけ、気持ちが楽になると思ぃます♥♥

わら

私もちょうど20日前後くらいが一番しんどかったです。昨日までは飲んで寝てー飲んで寝てーってしてたのに、急に、抱っこじゃないと泣く。お乳あげたのにまだ欲しがる。足りてないのかと思って、ミルクあげたら吐く。あと母乳が足りているのかどうかもわからないのに、周りから「お乳は出てる?」と言われるたびプレッシャーにもなりました。もー何?!言いたいことあるなら喋ってよ!って泣くことしかできない我が子に苛立つこともありました。
赤ちゃんは20日くらいになると、お腹の中にいるんじゃない。外に出てきたんだ。っていうことがわかるようになってくるんだそうです。お腹の中にいた頃との違いに、赤ちゃんも不安になってるからお母さんに甘えたいだと思います。赤ちゃんが素直に甘えられるのは、お母さんだけ。じゃー私は誰に甘えたらいいの?って思いますよね。皆に甘えていいんです。助産師さんや保健師さん、ママリに投稿。なんだっていいんです。相談したからといって睡眠不足が解消されるわけではありません。少しでも寝られるようにと皆からアドバイスしてくれます。

わからないことだらけ、不安なことだらけ。当たり前です。お母さんになって、まだ20日ですもん。最初から完璧にこなせる人なんていません。
楽していいんです。
もっと肩の力を抜いていいんです。
添い乳しながらでも抱っこのままでも、赤ちゃんと一緒に寝ていいんです。
洗濯も1日2日放置していいんです。
お母さんが寝るために、1日1回だけでもミルク飲ませてもいいんです。

私は母乳が足りてないのかと悩み、友達に相談しました。乳腺マッサージをさぼっていたから、乳の出が悪いことがわかりました。それからマッサージをしたり、授乳姿勢を見直しました。

授乳後に手をしゃぶって、まだ欲しがるようにするからミルクを足したら吐いた。と助産師さんに相談しました。そんな時は添い乳すればいいよ。あと飲みすぎて泣くこともあるよ。と言われ、それから添い乳をするようにし、授乳後に泣いても、抱っこしたりして少し様子を見るようにしました。

寝る時間を少しでも確保するために、授乳後ソファに座り、授乳クッションを首にあてて、抱っこしたまお昼寝を一緒にしたり、添い乳して私だけ寝てたりしてます。


もうすぐ2ヶ月になります。少しずつ寝る時間も長くなってきました。初めはおくるみして、ベビーベッドに寝かせていましたが、この1ヶ月くらいは寝る時は常に一緒です。おくるみなしです。赤ちゃんとでもシングルベッドで一緒に寝ると狭いです。でも安心するのかよく寝るようになった気がします。私も我が子の寝息を聞くだけで安心します。


もう少しで1ヶ月健診ですね😊
助産師さんや先生に、素直に相談してみてください。泣いてもいいんです。赤ちゃんみたいに大泣きしてもいいんですからね😊

今日と同じ日はありません。赤ちゃんと一緒に少しずつでいいから、成長してみませんか?

長文ですみません💦

そりお★

うちも同じでしたよ!
旦那に頼りたくても夜勤の為夜いないし、日中居ても夜出勤のために隣の部屋で寝ていて、母と子はリビングで2人っきり、同じ空間にいるのに旦那に頼れない辛さもありました。
でも今思うと子供が泣きやまない理由がなかなか見つからない時は母として試されていたのかな、と思ったりします。
あぐらに抱っこしたまま長時間寝かせていたこともあります。機嫌悪くて外の空気に触れたり気分転換させたりは今でもあります。
ここは母の忍耐です。だんだんとお子さんもお母さんの存在がしっかりわかるようになりますし、ママでないとダメなくらいに甘えて頼ってきますよ(*≧∀≦*)

りょうmama

私も同じです。
産後1~2週間過ぎた辺りから、抱っこしても寝かしても、授乳してもオムツ変えても、何をしても泣く我が子。寝たと思って布団に寝かせると起きて泣く。。。
ほとんど抱っこして過ごしてました。そのせいで、手首がけいしょう炎になりました。
私は里帰りしてたので、昼間は子どもと二人きりなので、私も泣きながら過ごしてました。夜は両親や弟が仕事から帰ってきたら、抱っこしてもらったりしてました。
それでも、泣き続ける我が子に背を向けたこともあります。最悪な母親ですよね。。。
今我が子は2歳になりました。今思い出すのは、しんどかったけど、また戻れるならあの時期に戻りたいなって思います。子どもの成長は、一瞬一瞬が宝物だと、最近感じます。
しんどかったら、周りに頼って息抜きしてくださいね🎵
子どもは、お母さんの笑顔で安心して落ち着いたりしますよ🎵

まあゆ(’-’*)♪

今だけだよって本当ですよ!☺
私も慣れない育児で体調も悪くて辛かったです。
親になるべきではなかったのかとすら思いました。
でも息子が泣いたら次第に諦めました。泣く姿を撮影したり旦那と泣く息子をあやしながらよくデートした場所の思い出を話して聞かせたり。話してると疲れて寝てたりしました。その中で助けてくれる親や近所の方に感謝の気づきももらえました。登山と同じで辛くてしんどくて仕方ないけど、確実に山頂にむけて歩いているんです。
赤ちゃんは親がいなくても成長します。他人の愛でも。
産んだら完璧な親になる訳じゃないんです。
スタートなんです。
辛いだけじゃ絶対ないはず。でも後からでないと気づけないんです。
今の辛さも宝物に変わりますよ。私頑張った‼っていとおしくなります。

10ヶ月の息子はたっちを覚えました。ママだけの世界からどんどん離れてしまう気がします( ´∀`)
手根幹と腱鞘炎でひどい痛みですが折れても構わないほど抱っこしまくりです。
重さすら愛しい。でも寂しい(笑)ベビーカーだめな子だったのに乗れるようになりました(T-T)抱っこより楽しいこと見つけて抱っこも回数減りつつあります…

まずは頼れるところを頼って命の洗濯してください!数時間寝かせてもらったり、コンビニでアイスかったり。カフェでお茶したり。旦那さんや親、友人、あと市とか相談窓口もあるはずです。

you&me

前のコメントにもありましたが、おくるみはかなり効果がありましたよー!
寝かすときからおくるみに巻いて、寝たらそのまま布団にそっと置きます。

あと泣いたら授乳しなきゃ、抱っこしなきゃ、何かしてあげなきゃ、と思わなくて良いと思います。(もちろんそれを求めて泣くときもありますが)
あー、よく泣いてるね、今のうちに泣け泣けー!ママはちょっとテレビタイムね!ママもおやつタイムね!ってしてもいいんじゃないでしょうか。

フルール

新生児は特にまだ意思疎通ができず、なぜ泣くのかわからないのが一番辛いのではないかと思います。私もそうだったので😅

自分では完璧にしてあげてるつもりでもなんで私だけ?と思うよりやっぱりママだから一番安心できる、一番お気に入りと思ってみたら少しラクにならないでしょうか?

抱っこしてないと、というのは赤ちゃんならではですよ。この先もしばらく続くと思うので、思い切って新生児から使える抱っこ紐を使ってみてはどうでしょうか?

あとよく言うのはお腹の中にいる環境を再現すると安心すると言うことなので、スワドリングでぐるぐるにしてみると言うのも試してみる価値があると思います。すぐ解こうとしますが、うまく巻くと意外に大人しくしますよ。

気分転換に好きな音楽をかけたり、テレビつけたり全然いいと思いますよ。監獄じゃないんですから、気分転換できることを探すのもママとしての知恵だと思います。

私もまだ授乳中ですが、1日1食しか食べられないことも。そんなときは野菜ジュース3杯飲んだりしてますよ😅 あとは総合ビタミン剤とかで補っています。

お互い頑張りましょう。いつかは過ぎるその時まで🤗

Akgt🙌🍬

わたしもそうでした。おろすと無くし、おっぱいはパンパンにはってるのに、赤ちゃんがうまくすえず…やっと寝かせられたと思えば搾乳する毎日…生まれてからすぐ母子同室で1ヶ月半くらいまで、ほとんど記憶がぶっとんでるくらい、寝れませんでしたw
寝るときは布団で自分の横に寝かせました。落ち着くのか横にいるときはすやすや寝てました。寝不足って辛くて仕方なくて大変ですが、二ヶ月をすぎてくると自分にもだんだん余裕がでてきて、赤ちゃんにも余裕が…そしてママが穏やかになってくると、不思議と赤ちゃんも穏やかに。
4ヶ月になった息子は今までずっと背中スイッチびんびんで起きてたのに、寝かせてもびくともせず眠ってます。すでに大きく成長していて、わたしは少し寂しいです。あんなに辛かったのに。あーわたしも初めてだったから余裕がなかったんだ。と思えてます。少しやりかたをかえてみたりして、ママと赤ちゃんにあう寝かたや過ごし方でリフレッシュしながら適当にやってみてくださいね!

なつみ

3歳くらいまでは大変って思ったことなくて楽しかったですが三人目妊娠中から常にイライラしててそのころから長女のわがままやすぐ泣くところすぐ奇声をあげるところ『いや、やだ、なんで?』しか言わないなど本当に自分の子なのに可愛く思えない日が何度もありました。
子育てって長いなーと思いながら過ごしてます。

NANA

お疲れ様です。
私もよくわかります。
今、次男が生後1ヶ月になりましたが、未だ続いています。
でも長男の時のことがもうあんまり思い出せません。それだけ、新生児、1ヶ月、と大変な時期で自分もいっぱいいっぱいな時期なのでしょうね。
でも、7歳の長男はもう昔みたいには抱っこしてとは言ってこないし、泣かない。
いつから、そうしなくなったのかな?いつからママからは離れてきたんだろうな…と今の新生児の次男を抱きながら思います。
抱っこと泣かれたら重たくて
嫌だった…
腕が痛かった…
でも、そんな時期は一瞬なんですよね。
長男に沢山抱っこしておけば良かったと後悔も沢山です。
ママ抱っこと新生児の赤ちゃんは泣くことで訴えているのですよね。
7歳になったら、こちらが抱っこしてあげたいなと言うと恥ずかしそうに渋々まださせてくれますが、もうあとわずかです。
長いようで短い期間です。
頑張りましょうね!

私が今回読んだ本に書いてあったことがあります。
赤ちゃんは泣くことで全てを訴えています。
それを無視するのは、どうでしょうか?
あなたは人に無視されたら悲しくありませんか?
怒って言われたら悲しくありませんか?
赤ちゃんも一緒の気持ちです。

おにぎり

運営ちゃんとしろよ。こんなんでするなし。

おにぎり

運営ちゃんとしろよ。こんなんでするなし。

おにぎり

運営ちゃんとしろよ。こんなんでするなし。

abc

断然小学校低学です…

男の子だからなのか?ほんとに意味がわからない。理解不能すぎるし、何をやっても中途半端、とにかくこれからの勉強にかかわる基礎ちゅうの基礎になる国語と算数に苦戦して、手紙ももって来ないし話通じないからコミュニケーション取りづらいしとにかく苦しかなかったです。

赤ちゃん時代なんて可愛いしかなかったのに…他の子との差なんて個人差なんだからで全部すませられることばかりだったけど、小学校上がったとたんにあれもこれも個人差ですまない将来がかかってるような切迫感あって。

生活面だって、傘は消耗品で一日一本。どうやったら学校往復するだけでこんなにボロボロにできるのよ…だし。

高学年以降になるとなんか色々妥協や慣れも出てきて、子供も自分のことがある程度できるようになって少し楽になりましたが、低学年は本当にヤバイです。

やっとこさ高校三年、自分の将来を真面目に考え始めてホッとしてます。

早く手を離れて自立して欲しいです💦

  • abc

    abc


    一行目の質問に答えてしまいました、、

    赤ちゃんのお世話については、辛さを感じた経験が実は一度もなくて…

    でも、読んでいて気持ちはわかります。ペースは完全に崩されますし、寝不足でまず自分の状態が悪くなる一方、しかも相手は意思疏通ができない赤ん坊ですからね💦
    合わせてパートナーが非協力的で圧力的ならなおのことですね。

    産んだときどんなに感動しても、いつまでも続くシーンではないし、こんなはずじゃなかったみたいな生活にどんどん疲れはたまりますよね。

    今だけとわかってたって、辛いのは今。早く越えたいのは今。

    頭と心はいつも同じ方向向いてるとは限らないですから。

    ゆとりを持てるきっかけと早く出会えるといいなと思います。

    • 7月17日
三匹のママ

三人目を子育て中です(^^)
1番上の子のときが本当に大変でした。今のほーさんと同じで私がが抱っこしても寝てくれず、夜中の授乳の時は自分が情けなくて泣けました。ベットに置くときに起きるんですよねぇ~(;_;)
まとまって寝てくれても30分~1時間。ひどいときは寝かしてから10分で目覚める我が子。そして自分以外の人が抱っこをするとしっかり寝るから本当に心が折れそうになりました。私もすごく辛かったです。旦那さんも帰ってくるのが遅いのでそれまでは二人っきりの生活で精神的におかしくなりそうでした。

でも、皆さんが言うように本当に今だけなんです!人によって誤差があるかもしれませんが家の子は3ヶ月くらいでしっかり夜寝るようになりました。首がすわりかけの頃かな!
今は弟妹の面倒をよく見てくれてしっかりものの兄です♪

産後でママの体も疲れてるときで休息したいですよね。。。
分かります(>_<)お互い大変ですが今の辛い時を乗りきりましょうね☆

りえ

ママに、甘えているのです!こーんなちっさい赤ちゃんもママがわかるのです。お腹の中から一緒なんですもの。
大変なのは、よーくわかります。ママの心が穏やかでないと更になきますよ。無理しないで食べたくなきゃ無理しない。きもちを楽に今しかない時間をたのしんですごしてください!

ひまり

私も今生後3週間の赤ちゃんで毎日悪戦苦闘中です。
10分起きに泣いたり夜中や日中全く寝てくれなかったりがしょっちゅうで、今は里帰り中ですが、戻ってからは頼りにならない旦那と3人で本当に大丈夫かって毎日不安になります。
1日1回は涙がでる毎日です。
寝不足でクマが酷いし、なんで泣いてるのか分からないし、何かあればお母さんなんだからしっかりしなさいと言われ笑
ミルク飲んでる最中もぐずって泣くし、いらないのかと思って哺乳瓶離そうとするも離さないから理由が全く分からず、抱っこして歩いてないと泣くから肩も首も腰もパンパンで、ほんとにもうやだ!!!って何度も思うけど、日中我が子の顔を見ると凄く癒されるんですよね。
この子のために頑張ろうって思えるんですよね。心に余裕のある昼間や睡眠が少しでも取れた時はほんとに天使なんです。
寝不足と疲労で頭が麻痺してるだけなんです。
頼れない相手が誰もいないなんて思ったらダメですよ。一人だと思わないで周りに相談してください。話聞いて貰うだけでも全然違います。
私もそうですが、テレビつけないと欝になりそうです。興味の無いテレビだろうと、子供はテレビの音量ぐらいでは起きませんから付けておいてください。
静かすぎると色んな事考えますから( ; _ ; )
気負いすぎず、頑張るんじゃなくてのんびりやってみましょう!
あともう少し、お互い育児楽しみましょう♡

もなか

魔の三週目っていう言葉があるみたいですね!
うちの子もちょうど三週目から同じような感じになりました。
私はおろすと泣くならと、抱っこしたまま寝ていましたよ。
それもなかなか難しくなるかもしれませんが、頼れる人に頼って10分でも眠るようにしてくださいね。

ちなみに2ヶ月の今でも抱っこで寝ること多いですが、目が見えるようになるとオモチャにも興味が出てきて少し楽になりますよ!

Chie

うちの子も寝たと思い布団に寝かせると起きて泣きます。
ミルクもあげてみたものの哺乳瓶が嫌いで飲んでくれず、母乳のみです。
母乳もあまり出て来ていないように感じますがおっぱいじゃないとダメな子で難儀していますが、寝かしつける時は添い寝しておっぱいをあげ寝たら横に向けて寝かすようしていました。
それが未だ添い寝でおっぱいあげないと寝れないようになっています。

みかん

毎日お疲れ様です!
ママが抱っこしてるとおっぱいの匂いがするから欲しがって寝てくれないけど、他の人だとおっぱいの匂いがしないから諦めて寝てくれるみたいですよ☺私も産後すぐの時はなんで自分のときだけ寝ないのって辛かったですが、そう考えると気持ちが少し楽になりました☺同じように少しでも気持ちが軽くなればいいなあと思いつつこの文章を読んでました(*’ー’*)ノ

あっくんママ

私はご飯、入院中に味わってから
1歳になるくらいまで味わってないですねぇ(笑)
私は、完母だったのでホント母乳の為に食べたのと
離乳食始まってからも息子食べさせる為にスーパー早食いになりました(笑)

退院から離乳食始まるまでは、息子も寝かすと泣く
の繰り返しだったけど家事は、しなきゃなので
ギャーギャー泣かしたまま声かけて
『ママ洗濯物してるよー』『もーちょっとだからねぇ』
とか泣き声に負けないくらい叫んで
終わったら『待っててくれてありがとう』って
おっぱいでも抱っこでも寝ててもそのままずっとしてました(笑)

後は、抱っこ紐で抱っこかおんぶをずっとしてましたね!

とりあえず休むのもないし
その内落ち着くよより、うちは、1歳で歩き始めてからのほうが大変って感じてます。可愛いいけど(笑)

じっとして泣いてるだけの
最初の方が今考えたらめっちゃ楽でした。

本当に本当に一年あっという間
辛いって思った時から
泣き顔さえも朝昼晩と写真に撮って
たら愛しくて写真見返してて今も寝不足真っ最中です(笑)

そな

今が本当にしんどいですね。わかります。私も2ヶ月まではほとんど睡眠もとれず、我が子はかわいいのに可愛いとさえ思えなくて。少しのお母さんの不安や不満って赤ちゃんは敏感に感じてしまうんですよね。近くに助けてくれる人もおらず、どうしていいか気分が落ち込んで泣いてる我が子に、「もうっ。」っていってしまったこともあります。
どうしてどうしてって。泣く日々でした。でも、横になるのを諦め、リクライニングの座椅子を用意し、抱っこしたまま寝ることにしました。
食べるのも立ったまま食べたこともあります。でも、本当に今だけかも。
ある程度したら寝るようになるし、動き出したら余計大変です。
今では、あの時は大変だったけど、動かない分ましだったかもって思えます。

主人は仕事があるので、夜は無理だけど朝の二時間くらいだけお願いして寝かしてもらうように頼みました。ミルクをあげてもらうんです。きっと、赤ちゃんはおかあさんが大好きなんですよね。一緒に頑張りましょう。回答になったかはわかりませんが、同じ経験をした思いです。

れんまま

私も同じことで悩んだことがあります。
お母さん以外と人だと泣き止む。それはよくあることだそうです。

お母さんだったら
自分がいくら泣いても愛してくれるから。見捨てないから
泣くって迷信があります。

本当かは分かりませんが
そんな迷信があるくらいなので、そうゆう赤ちゃんがたくさんいるということだと思います。
絶対大丈夫です。

みみみ

ママだとおっぱいの匂いがするので
赤ちゃんが興奮してしまう

と聞いたことがあります😅

うちもどうしても泣き止まないときは旦那に抱っこしてもらっていました。

あと、諦めて添い乳して、寝たらそーっと抜け出したりしてました💨笑

まだ満腹神経も未熟だし、目も見えてないからママの匂いの刺激が強いんですね😂笑

ぺいなつママ

こんばんは✨私も上の子が産まれたばかりとてもしんどく精神的にもまいってしまい精神科に入院していました。泣いてる声聞くと辛いですよね(>_<)
下の子産んだ時は自分の気分転換をするようにしてました!テレビ見ながら授乳したり、好きな音楽を聞いたり、赤ちゃんがぐずらない程度にですがやってました。テレビ何時間とか聞きますが赤ちゃんと2人密室空間だと嫌になりますよね。ご主人が居る時は見てもらいながら友達と電話で話したりもいいかもしれないですよ❣️人と話すと気持ちが落ち着いたりしますよ☺️

カフェオレ

あぁなんかもっと我が子に接してあげよう。一歳半。初めての子育て。
イライラして反省の日々だけど心が温かくなりました。

ありふマミー

産まれて間もない時期ってホントに大変ですよね(*T^T)
わたしも一人目のときそうでした(。>д<)
ミルクを飲みたい訳でもないしおむつでもないのに狂ったようにギャーギャー泣かれて…
やっぱり私以外の家族とかが抱っこしたりすると寝るんですよ(..)
その時母に言われたのがママが何で!どうして!何でないてるの!?ィラィラなどの気持ちが赤ちゃんには伝わってしまうものなんですって(。>д<)
だから周りの人に迷惑かけてもいいので頑張りすぎないようにしてください(*T^T)
今はホントにお辛いと思います
わたしも一人目のときはノイローゼになりそうでしたが家族に助けてもらいながら乗り越えました☆

今わたしは三人目の子が夜中に何回も起きて全然寝れなくて大変ですがずっと続く訳じゃないとおもって頑張ってます☆
励ましになっているかは分かりませんが、なっていたら嬉しいです(*^^*)

あこ

毎日お疲れです😉✨
私も新生児の時は置くと泣くから毎回布団に置くのが恐怖でした!頭から置いてみたりお尻から置いてみたり何回も試行錯誤でした😭でもやっぱりどうしても寝たいときは授乳クッションをして抱っこしたままよく寝てました😆まるで明日のジョーの有名な負けた時の?シーンのような感じでした😂😂私は授乳の時はテレビがんがん付けてました!録画したドラマとかYouTubeで色んな動画見たり、授乳に集中しないといけないとは思うんですけど、『あと5分〰』とか気にするのも嫌だし授乳だけだと憂鬱になりそうなので起きる事に楽しみを見つけるようにしました😆無音の部屋で赤ちゃんの泣き声だけが響いたり、なかなか寝ないー😭って顔を何回も確認してイライラするのが嫌だったので、寝かしつけの時は自分の好きな音楽を聴いて寝かしつけてました!どうか質問者様も、自分なりのリラックス方法を見つけながら育児をしてください😆私もご飯は食べずに青汁だけで済ませることもしばしばありましたよー😩

あこ

もしかしたらこの育児が最初で最後かもしれない。二人目が必ず出来るとは限らないから大変だけど今しかないこの時期を大事にして楽しもう!と思ったらなんだか楽になりましたよ😆

ミーニン

辛いですよね。私も今、3ヶ月の娘がいます。

お近くの産婦人科で、日中赤ちゃんを預かってくれてママはゆっくり別室で休むことができるようなサービス(有料だったかも)をしているかもしれません。保健センターに問い合わせてみてください。(もしやってなかったらごめんなさい)

利用したことはないのですが、保健センターから利用してみては?と言われたことがあります。上の子のときは無かったので、世の中色々と改善されてるなぁと思いました。

ぱぴぷぺぽぽ

わたしの上の子も同じでした!!

長い間抱っこして寝てくれたと思
い置いたら泣いてミルクあげても
泣いて毎日朝まで抱っこしっぱな
しで抱っこしたまま少し寝たり。

初めての育児で何で寝てくれない
んだろ。何でそんなに泣くの??
と毎日毎日思ってました。

全然寝てくれず夜中家の目の前の
駐車場でベビーカーに乗せて駐車
場をグルグルと散歩したりした事
もありました。

でも今まだ2歳ですが自分で寝れ
る様になり自分で出来る事が増え
て来て今思うと寝不足だったあの
日が懐かしく思います。

その時は本当にしんどくて寝不足
で。本当に色々悩んだりしました

でも今少しずつ色々な事が出来る
様になり成長した姿を見るとあの
時寝てくれなかったなとか笑って
旦那と話を出来る様になりました

今本当に大変だと思います。でも
ママもたまには外の空気を吸った
りして深呼吸してみて下さい。

応援してます!

ぱんだぱん

私は多分皆さん程育児に苦労はしていないのかもしれません。
泣いたらどうしようとはあまり考えた覚えがなく、娘の泣いてる姿動画でとって可愛い❗と笑っていました。
だって、ちっちゃいお顔やお手々、おめめにお口で可愛い声で泣くんですもん。
笑ってたら次第に泣き止んでましたけど、可愛い❗と思うと抱っこやぎゅっ、ちゅってしたくなるんですよね🎵
昔から甘えたさんでいっぱいハグしてちゅってしていたお陰か小6になった今でもママ好き。とか、ぎゅしてと言われます。
なかなか寝ないなぁと思うと、昔も今も耳元で狸寝入りして、寝息を聞かせるとよく寝てくれます(^_^)v

rrchan

私も5歳と1歳の息子がいますが、1歳の子は生後6ヶ月まですごく手がかかる子でこんなに1日中泣いてる子いるのかと思うくらいひどくてもう絶対に子供は作らないと思いました😭
うちもほとんど旦那が仕事でいないので1人でやっていましたがお風呂にも入れず寝かして入っても5分後に泣いて出て寝かして泣いて出ての繰り返しでした😣赤ちゃんはおっぱいを加えていると安心するんですよね( ◠‿◠ )家族の方だとすぐ寝るのはおっぱいがない人って分かるみたいですよ。
私も生後3ヶ月くらい?は赤ちゃんが寝ぐずりで2時間ギャン泣きされた時は私も泣いてました😭😭

アリサ

わたしも同じ状況で
わたしは完母でずっと授乳、
ほんとに気が狂いそうでしたよ。
「なんで泣くの?」って
いつも思っていて泣くたびに
テンパってたしイライラしてました。
夜中も泣くから寝れないし
寝不足だし
イライラもすごくて子供に
当たる寸前…もう育児する
自信も何もなくなりました。
子供が泣いていてわたしも
大声で一緒に泣いた日も
ありました。

今しんどいから何も
考えられないと思いますが
わたしは周りに
「あなたの不安やイライラなど
全部赤ちゃんに伝わってるんですよ」
と言われました。

少し肩の力を抜いてみてください。
十分あなたは頑張っていますよ。
赤ちゃんが泣いているのは
きっと何か伝えたいのか
泣くのがお仕事なんでしょうね。
お母さんが「たくさん泣きなさい」
と大きなスタンスだといいですね。
頑張りましょう。わたしも
頑張ります。辛くなったら
辛いと叫んでください。
泣きたい時はたくさん泣いて
ください。
赤ちゃんのママはあなただけ
ですよ。

み

友達に家に遊びに来てもらうのはどうですか?( •̤ᴗ•̤ )
家にほかの人がいたら、心が落ち着きますよ!

同じ県だったら、サポートできたのにね。

deleted user

2人のママしてます!
大丈夫です!今は辛いと思いますがあっという間です!本当にあっという間ですよ。きつかったら手抜きしてください!誰でもいいので相談してくださいね。赤ちゃんは泣くのが仕事なので、中々泣き止まないでママもきついだろうから、一時泣かせても大丈夫!
死にはしません!余裕がなくなったら一度離れて、お乳とオムツ換えだけはしていたら大丈夫です!
余裕がでてきたらたくさん笑いかけてあげてくださいね!作り笑いでもいいので😊

,

私は、おしゃぶりがあってよかったです!退院してすぐ試供品のおしゃぶりを試してみて、泣き止むこともでできたのでおしゃぶりがあってよかったです!ベットにメリーをつけて音楽を流して私が歌ったりしてました!
ベットに置くと泣きますが、授乳クッションに置いても泣かなかったので、
おっぱいあげてゲップさせたらそのまま授乳クッションで寝かせて何時間も座ってたり、授乳クッションごと移動したりと、色んなアイテムを使ってました(*^^*)
お母さんがつらいと赤ちゃんにも伝わるみたいなので、アイテムに頼ってもいいと思います☆

ともばたん

泣くのって、とても疲れて大変なのに長く沢山泣ける良い子です。
お母さんも、沢山泣く子を沢山心配してくれる良いお母さんです。

肩の力を抜いて、『やることやりつつ気分転換』に授乳しながらテレビ見たって良いし、一緒に転がって寝てみたって良いし、確かに静かな環境って大切だとは思うけど、理想の生活を求め過ぎると『手抜き』がそれだけ難しくなってしまうという……(笑)

私も今、末っ子が熱出して大絶賛夜泣き期間中です(笑)
抜ける所を抜いて、休める時に休む、それが昼間だろうが、夜だろうが朝だろうが(笑)
生後20日くらいなら、視覚より嗅覚の方が発達してるから、お母さんの匂いのする着ていた服とかを近くに置いてみたりしてみてはどうでしょ??

ウチの子達はその方法でだいぶ落ち着いて寝てくれてましたよ~。
今だに『かーちゃん臭のする布団で寝たい!!!!!』と1つの布団でみっちり4人詰まって寝る羽目になる時もありますが(笑)

何より、生まれて間もないお子もですが、お母さんの体も心配です。
少しでもお母さんが楽に、そして大変な事もあるでしょうが、沢山笑ってあげられる様になるきっかけになってくれたら、幸いです。

お子がぐっすり眠れる様に、お母さんもゆっくり休める様に願っています。

Let's ネムネム~!!!!!

deleted user

大変な時期ですよね😭
私も1人目はそうでした。
泣きっぱなし…本当につらかったし、どうにかなりそうでした。
慣れない生活だから余計に。
1日が本当に長かったです…

そんな私も3人目です。
何故だかわかりますか?
長く長く感じていた日々も
いつのまにか愛しさに変わっていく時期がくるからです。

その子ももう6歳…
いまだに1番手がかかります。
イライラしちゃうこともあります。
みんな同じですよ😊

20日間、ママ頑張りましたね😭

赤ちゃんがお布団で練らず泣くのは
ママに抱っこしててほしいからです。
つらいかもですが、
抱っこしたまま寝ちゃってもいいと思います。
添い乳はしてますか?
いろんな方法試して下さい。

考えてみて下さい。
すんなり寝れないですよ。
赤ちゃん。外に出てきてまだたったの20日です。
ママに包まれてたお腹の中が心地よかったのだから。
たったの20日でなにもかもうまくいくほうがすごいと思います✨

あと1週間…10日頑張って、
1ヶ月健診終わればお外に出てみてください😊

ぴーちゃん

私もそうでした😭
3ヶ月頃まではひたすらずーっと抱っこしてましたよ!

今だけと分かっていてもしんどいですよね😥

どうしたら寝てくれるかなと色々試しました!
うちの子は腕枕したり同じ布団で一緒に寝たりしたら少しは寝てくれたので試してみてください😊

さこんじ

今だけだからと割り切れないほど、今が辛くて体も心もしんどいんですよね。

今だけだから、それで全て片付いたら子育てなんて、成長の毎日だから、悩む必要はないはず。でも、そうじゃなくて…。

私は1人目の子供のとき、なかなか上手くいかない授乳や、吸われるたびに痛む乳首に悶絶して、全然授乳が楽しいとか愛おしい時間とか、そういう風には思えなかったです。
あー、またおっぱいの時間だ、と憂鬱にさえなっていました。

子供と母親は一心同体なんて思っちゃダメです。違う人間です。
だからこそ、疲れている自分を大事にして下さい。大事に出来るように、どなたか、ご家族に今の気持ちを打ち明けてみて下さい。

あと1週間頑張れますか❓

キャサリン

育児お疲れ様です☆
生後20日
終わりのない授乳に
終わりのないおむつかえ
終わりのない泣きに
終わりのない抱っこ
本当に先が見えなくて
私このままおっぱいだけあげて
おむつばっかり変えて
ずーーーと抱っこで
睡眠もとれず
ご飯も栄養がとれてない気がして
このまま過労死しないかなー
とか本当しんどいですよね。
一人産んでたら先が見えるけど
うちの子も10ヶ月ですが
先が見えない育児に頭を抱えることもあります。
ですが3時間置きの授乳
終わりのない抱っこ
何をしても泣く
ここで毎日愚痴をこぼし
旦那に毎日ガソリンだけでも入れに外出させてもらったり
昼間の泣き声は
抱っこしてテレビ見たり
泣いてる息子を泣かせっぱなしで
抱っこしながら
しばらく癒さず
泣かしてたことも何度もあります。
正直泣き声がうるさいし
嫌ですよね
いいんです。みんな一緒なので。
あなただけうるさいとか
もう嫌だと感じてません
みんな感じてます。
だから罪悪感とか持たず
赤ちゃん何しても泣く子は泣くので
もう抱っこして泣かせてたり
無理に泣き止まそうって
思うからしんどくないですか?
私はマンションなので
苦情が怖く
もう隣に赤ちゃんいます!
うるさいです!
って挨拶に行きました。
隣は大学の男の子でしたが
可愛い~ですね♪
僕物音で起きないので
全然気になさらないでください☆
と優しい子で
それからはあまり泣いても気にならなくなり
いつしか泣かずに10ヶ月なってます。
だいたい3ヶ月くらいまでは
おろして、泣いて、抱っこ
続くと思います。
しんどいのわかります。
みんな辛いの知ってる人ばかりだし
ここでは身元がばれません。
どうぞ毎日沢山愚痴って
どーか後3ヶ月ほど
頑張ってください。
この子はママに甘えてるだけです。
あなたの事が好きだから。
泣き止まないときもあるけど
ママだから。
頑張らなくていい。
少しでも辛くない育児が見つかりますように。

赤ちゃんもママも楽しんでね❤

なな

気持ち的にも沈みやすい時ですよね。
私も涙ぐみながら授乳したり、夜中抱っこしたりとしていました。
6月に出産し、もうすぐ6ヶ月ですがあの2ヶ月間は期間限定だったんだなぁと思い返しています。

置いたら泣いて。。。仕方がない事は分かっていてもなかなかのストレスですよね。なので私は置くのを辞めました!この時期は癖にもならないですよ(^^)それに、後々母乳は楽ですが、苦痛なら粉ミルクでもいいと思います!
母乳よりもストレスがない事の方が大切ですよ。

お掃除も洗濯もやらなきゃ死んじゃうわけじゃないし、旦那が帰ってきてからクイックルワイパーと割り切って、日中はソファにもたれかかってぼーっとしたり、一緒に昼寝する事に専念していました。

あと、赤ちゃんの泣き声はお話していると思うといいですよ(^^)産まれてまだ○日なのに、こんなに一生懸命訴えて。と考えると、こちらに余裕ができる気がします!

考え方ひとつですが、私の楽になった方法です!少しでも気持ちが楽になりますように(>_<)!

きゃりぃ

私は3ヶ月を切り抜けて、4ヶ月が終わろうとしています。1ヶ月目は本当に大変でした。3時間サイクルなのに半分はおっぱいあげて、寝かしつけて、寝たと思ったらすぐ起きる…。
血圧下がるし貧血みたいになるし、顔色も自分で悪いって鏡見なくてもわかるくらい疲れていました。
ただ、私は実家にいたので、実母に頼り本当にしんどい時は3時間だけ、ミルクとオムツを実母に任せ、まとめて昼寝をさせてもらってリセットしていました。

あと、わかったのは、母乳足りてないと間隔が短くなるので、まんぞくするまでミルクを足せばしっかり3時間間隔ができました。

お母さんが疲れてイライラしちゃうと、もしかしたら赤ちゃんもその空気を感じてしまうのかもしれないですね。
もし、他の人に頼れるなら少しリセットできる時間をもらってみてください。そうすれば穏やかになれるから、赤ちゃんも安心できると思います。

赤ちゃんもそれぞれのペースがあると思います。1ヶ月でまた変わってくると信じて、一緒にがんばろうね、ママもがんばるよ!って思いながら1日を大切に過ごしてみてください。

5ヶ月目を目前に、もうすぐ離乳食も始まるかと思うと、母乳も終わりが近いのかなって、なんだかもう寂しいです。

赤ちゃんのママはあなただけですしね^ ^

deleted user

こんばんは!
私も3半の子供がいますが
まだ小さい時はその内容と一緒でしたよ
でも家の子供は布団に寝かすと寝てくれたので助かりましたがその間家事をしたり洗濯をしたりしてました。寝る暇なんてありませんよ。
それはわがままなんじゃない?
それかゆりかごに寝かすとかですかね
寝たら自分も寝ます

謙ママ

1歳9ヶ月の息子がいます。
うちも泣いてばかり、私以外だと余計泣く、ミルクは絶対飲まない、乳はもう出ないよ!ってぐらい咥えてる。
まったく寝てくれず、本当に毎日が辛かったです。
気を抜いた一瞬。
本当に1度だけ。
赤ちゃんを叩いてしまいそうになったコトもあります。
叩く前に我に返り、赤ちゃんを抱きしめ、ずっと泣いている自分に自己嫌悪です。
頼れる人も居ず、1人で全てやらなきゃ!と思い、自分はまとめにご飯を食べるコトも忘れて抱っこしていました。
それでも幸せだな。って思えたのは時々見せる笑顔と、少しの間でも眠っている時のその寝顔でした。
もう少ししたら、目も見えてくるし、なんとなくだけど、お話しようとしたり、声だして笑ってみたり。(自分がそう思ってるだけかもしれませんが。)
そういった赤ちゃんが自分で何かを伝えようとしたりする仕草を見れるようになりますよ!
そこからの成長は本当にあっという間です!
今じゃイヤイヤ期も始まりつつあり、また違うイライラがありますが、それでもこの子と入れるコトが1番の幸せです(^ ^)

深呼吸して、外の空気を少し吸って、気分転換に落ち着く飲み物を飲んだり、大好きな映画、ドラマ、音楽、アニメでもいいと思います!
ゆっくり見れなくても耳に聞こえてくるだけで少し違いますよ😊
リラックスするのが何より大切だと思います♪

karsえみmama

コメント失礼します!!
4人のママしてます。うちもいま下の子が2ヵ月で抱っこでは寝るけど下ろすと泣きます。ほんとにつらいですよね…こんなに寝れなかったかなぁ~っと…昼間は泣かして放置しちゃってます!!言い方悪いですが…笑 けどうちは夜みんな雑魚寝で泣かすとみんな起きてしまうので抱っこしたままソファーで寝てる日も少なくありません。体は痛いし布団で寝たい~って思っちゃいます!!けど1年すれば夜泣きもなくなるから頑張ろー!って自分に言い聞かせながら夜中は耐えてます。
うまくいえませんが頼れる人にはとことん頼っちゃっていいと思います!!楽しく考えましょ(^^)

ちゃーちゃん

私もありました。ノイローゼになりそうでした😢多分ママだからこそそうしてると思います。私の場合、哺乳瓶の乳首が駄目でずっと私の乳首を吸わせてる感じでした。バスタオルを赤ちゃんの背中に挟み乳首吸わせ状態にして一緒に寝るようにしました。
辛い時ですが、後少しですご主人にお願い出来るなら、ミルクあげてもらって一時間でも寝るべきです。
辛いけど、どうにかなります。頑張ったらダメです。

にわとりこ

よくわかります。
もしかしたら、ママの焦りやなんで?という気持ちが赤ちゃんに伝わってしまっているのかもしれません。
私も一人目のときそんな感じで毎日泣いていました。
でも二人目が産まれたときは、余裕ができていたので、泣き声恐怖症だったのに、はいはいって感じでこどもに対して接することができました。
ママって責任も大きいし、全部のしかかってくるからいっぱいいっぱいなりますよね。一生懸命ですもんね。でも誰もが通る道だと思いますよ。頑張りすぎないで下さい。

deleted user

新生児のとき辛かったなーと思い出しました。すごくわかります。
テレビ付けたらどうですか?✨
電磁波とか脳によくないとか、、気にしてるなら気にしなくていいですよ。
あんなのウソ!世の中テレビみながら寝かせたり授乳してるママがほとんどですよ、2人目3人目の育児してるママさんなんかはみーんな「ながら」で授乳したりしてるはずです(上の子の育児もありますからね)

私も新生児のときは、1日が長くて辛くて間が持たなくて、だから必死で寝かそうとしておっぱい飲ませて。逆に機嫌悪くしてることに気づかずに。
テレビつけないでずーっと携帯の情報をあてにして、旦那が帰ってきたらドアの音で赤ちゃん起きてしまって夫婦仲悪くなって、、、!!
ほんまに辛かった!気持ちわかります!よく頑張ってますよ!!

ysmsママ

私も横から失礼します!
4人目出産したばかりです!
私も初めての育児の時は
同じ気持ちでした!
寝てくれないし泣いてばかりだし、
うとうとしながら授乳したり、、
ですが、今回最後の出産で、
ずっと新生児でいてほしい。
と思うようになりました。
大変なときは無我夢中でしたが、、

一番上は、8歳になりましたが、
時間がすぎたら、もっと頑張ってたら
良かった。
懐かしいなあ、、と毎回思います
大変なときは、旦那さんや実家を頼ってみてください!

ぴこにゃ

すっごいいいコメントばかりで
私まで涙が出てきます😭✨


日本ではあまり言われないことなんで
知らない人がほとんどだと思うんですが
もしおっぱいを飲んだあとや、寝る前に泣くことが多いときは
お腹の中にガスがたまってて、
気持ち悪くて泣いてることがあります。
日本だとげっぷ指導ってありますけど、
外国だとないんですよげっぷさせるの。
アメリカだと尿道カテーテルのようなものがドラッグストアで売っていて、それを赤ちゃんのおしりにさしてあげてガスを抜いてあげるのが一般的です😆

「昼間あったことを思い出して泣いてる」
「何か気に入らない」
とか、日本ってちょっとオカルト的な部分が強いかもしれませんね~
なんていつか海外の友人と話したことがありましたので。。。

その「もしかしたら」かもしれないので、赤ちゃんのお腹にガスが溜まってて気持ち悪いのかも!?と、頭の隅っこにでも…。

のんこ

投稿読みました。
出産おつかれさまです。
初めてのこと尽くしの中で頑張っている姿がわかります。
辛い中でも、赤ちゃんの事を考えたり授乳したりたり、あなたにしかできない事をたくさん頑張っていますよ。
まずはそんな自分をたくさん褒めてあげてください‼︎
そして、『頑張りすぎないこと』ですよ。
お母さんの良いところも伝わるし焦る気持ちも不思議と赤ちゃんは感じてしまうんです。
どうしても辛い場合は自治体にもよるかもしれませんが産後シッターという制度があります。
施設に泊まり助産師さんに産後の生活や育児の相談ができるところです。

『母親だから』と気張らずに、少し肩の力を抜いて子育てをしてもいいと思いますよ。

悩み多き女

ほんとにしんどいですよね😢💦💦
ねむれなくてボロボロだし、
こんなに泣き続けてどこか痛いのか心配になってくるし、、
私の市は千円ちょっとで2時間程度、おてつだいをしにきてくれるサービスがあります!
そういうサービスはないですか??
ほんとにほんとにお疲れ様です😢
あと、じゃっこうっていう栄養ドリンクききますよ❤️

ちゃみん

わかります。
今半年の男の子を育ててます。
つい最近までそうでしたよ。
半年になってきてようやく、一人であそんだり、テレビ観たりしてくれて少しは楽になってきました。
はじめは私も育児ノイローゼなんて、赤ちゃん可愛いのにどうしてなるんだろ?って思っていましたが、
見事に育児ノイローゼになっていきました(°_°)。
隣で寝てる旦那がひたすらむかつきました。仕事の合間にでも自由がある旦那にひたすら嫉妬してました。
ただ、本当半年まで頑張ったらかわいさも倍増しますし、頑張るしかないです!!ファイトです!私はあまりにもイライラしすぎて、赤ちゃんがいるのに夜中ベビーベッドを蹴ってきちがいを出したこともあります。

あこ

私も今3ヶ月の息子がいますが、最初は永遠とおっぱいを欲しがって全然寝ないしずっと抱っこで疲れて泣いたりしてました!でも赤ちゃんって満腹中枢がまだないらしくて
だからずっとおっぱいほしがるのも仕方ないんだなって思ってました!ママ以外の人だとおっぱいの匂いがしないから寝たりしてくれるみたいですよ!私も旦那や母に抱っこしてもらって寝かせつけ頼んだりしてました!
本当にちょっとずつ授乳時間とか楽になってくるので
どうして?って思わずに仕方ない、って思った方が少しは気持ちが楽になるかもしれないです!

*ポリンキー*

今だけと言って、手がかからなくなるまで母親を我慢させるのはつらすぎます。
今だけ、じゃないパターンもあります。

3ヶ月すぎたら楽になると言われましたが、私のケースだとどんどん大変になって、7ヶ月までどんどんひどくなりました。
過ぎてしまえは良い思い出、なんてまったく思えません。虐待一歩手前でした。

私の場合、複数の助産院、複数の小児科、保健センター、保育士、児童相談所に藁をも掴む思いで助けを求めました。

子供は十人十色。
新生児期をすぎたら楽になるなんて、誰にでも当てはまることではないです。
脅しているわけではありません。

大変な思いをしながら、もしこのコメントを読むママさんがいらっしゃれば、思い切ってショートステイや産褥入院をお勧めします。
子供とがっつり向き合って、なんとか生存させなくては、栄養を確保しなくては…と必死になり共倒れになったら元も子もない。
ご主人も一緒になって必死になったら余計に元も子もない。
でも新生児を放って置くわけにもいかず…
だったらプロの医療従事者の力を借りましょう。
早い段階でファミリーサポートに登録して、近所の方にも助けてもらいましょう。

mii

ほーさん。

たくさんのコメントがあったので、もう充分かとは思いますが、私のときのこともちょっとだけ。

うちの子も抱っこマンのおっぱいマンのうんちマンのゲロゲロマンでした(^^)

出産してから退院までは、夜中の間病院の廊下を朝まで毎晩抱っこして歩いて過ごしました。

抱っこしているだけではダメな子で、抱っこして常に横移動しながらのスクワット。


おっぱいを1時間吸って、寝たかなーと思って口から乳首を離すと泣いてしまうからまたくわえさせる。

乳首から流血。

飲みすぎるから吐くし、うんちも大量で、オムツから漏れるから一日8回のお着替え。


そんななか私が決めていたのは

・子どもに怒鳴らない
・もちろん手をあげない
・汚い言葉を聞かせない
・家事は早朝、まだ主人と息子が寝ているうちに洗濯から掃除から夕飯の準備まで済ませて、昼間は子どもと同じリズムで自分も寝る


でした。

子どもに怒鳴ってしまって、後悔した話とか結構聞きますよね?

だから後悔しないために、それだけはしないと決めていました。

家事もやれないと自分がストレスを感じるので、最初にやってしまう!

やらなきゃいけないことより、やらないことをはっきりしたほうが私はラクだったかな。

あとは、お子さんにママの気持ちを話しかけるとラクですよ!

声を出すって大切!

「ママも眠いから一緒に寝んねしよー」
とか
「よく泣くねー(^^)元気やなー」
とか
「いいこと教えてあげる!眠いなら泣かないで、寝ればいいんだよ!」

とか!ワラ

もちろん子どもが答えてくれるわけではないけれど、なんだか自分が笑えてきます!

そうなったら、隣のトトロのメイちゃんばりに口をあけて笑うとすーっとしますよ!


なんて、これは私なりの楽しみながらの育児です。

みなさんがこんなにコメントしているのは、ほーさんに共感する方が多いからですよね(^^)

いいとこどりして、ほーさんなりの生活のあり方が早くみつかることを祈っています。

長々失礼しました。

モーモン

しんどいですよね。
気持ち、痛いほど分かります。

身体、少しでも休めるといいですね。
辛いときは、いつでも吐き出してください。
私も、最近ママリを知って「みんな、同じような苦労をされてるんだな」と思うと、一人じゃないんだと思えて、何とか持ち堪えてます。

少しずつ時間は、過ぎていきます。
赤ちゃんも、初めの頃に比べたら、落ち着く時が必ずきます。
ずっと、ずっと続くわけでない…と思ってくださいね。

私も、その時期は、もう添い乳で、自分も横になってました。
そしたら、親子で寝てる…なんて、ザラでしたよ。

男三兄弟

そういう気持ちが伝わるのでは?
一人目のときそうでした😂
ゴミ箱に捨ててしまいとおもってたくらいです😂
しかもたよるひともいなく旦那が朝から夜遅くでずっと二人きり…
4ヶ月すぎると楽とかいいますが上の子は卒乳するまで2、3時間おきでしたよ。。

下の子はねてくれるこでたすかってますが…

そのこの性格なんだなってかんじです😱

いま上の子は一人でかってにねてくれますが少し寂しいです😂
いまだけです!つらいのは…
無理だったら一時預かりだしてもいいとおもいますよ★

まいこ

私も一人目の時はキツかったなぁ…

今二人目2思ヶ月ですが、一人目とは全く違う。余裕があります。

なんでかなぁ~?って考えてみたら、一人目の時は、「誰にも頼れない」「誰とも繋がっていない孤独感」が育児をしんどくさせてたんだと思いました。

少しずつ児童館や育児支援センターなどに行って、いろんな人と係わり、ママ友が出来、いろんなイベントに子供と参加するようになってから育児のしんどさは半分になりました。

今それが出来なければ、とにかく誰かにしんどい気持ちを会って話す事。
新生児訪問などはありますか?
住んでいる地区の保健師さんなどに、悩み相談が出来る窓口があると思います。
今の辛い気持ちを吐き出せる場所を作ってください(>_<)

育児は周りに、頼る事、甘える事。
自分の気持ちを後回しにしてしまう時期ですが、こんな時だからこそ、自分の気持ちを大切にしてあげてください。

あなたはもう既に頑張っているよ~。
赤ちゃんにとって、100点満点のママなんだから、大丈夫ですよ(^-^)v

ポニョ

私も退院して2週間後くらいしてから息子と二人きりでオムツ替えて、ミルクも飲ませてやることを全部やったのにギャン泣きされて…どうしたらいいのか分からないし、自分のやり方が合ってるのかも分からず…睡眠不足と疲労も重なり頭がおかしくなりそうでした。旦那も仕事で遅くて夜になると涙が止まらなくて泣いてました。今はやっと2ヶ月に入って赤ちゃんの表情も少しずつ豊かになってきて息子の笑顔に癒されています😄

週末とか旦那さんに育児を手伝ってもらうことは難しいですか?私は相談して休日は手伝ってもらうようにしました。そうするだけでもだいぶ気持ち的に楽になりましたよ。

airi

初めまして😊
私は今4歳の息子がいます。
うちもその位の時期そうだったのでお気持分かります(;_;)
泣かれるのが嫌で憂鬱で一日中座椅子に座り膝の上に寝かせて自分も座ったままウトウトしてしまったり、ずーっと抱っこのまま、、、なんてのもありました💦
旦那も仕事で殆ど家に居なく、夜勤のある仕事だったので4日に一度は24時間子供と二人きり、友達も周りにいない土地だったのでプチノイローゼ状態でした😂
前置きが長くなりましたが、私はキーーッ!となった時は、抱っこしたままですが、自分の好きなDVDなんかを見たりと気分転換を試みてみたり、逆に息子の泣いてる顔をジーッと観察してみたり(笑)
大きい口開けて泣くなぁ〜、とか、顔がシワっとして全身で泣いて表現するんだぁ〜とか(笑)くだらないかもですが、結構顔をじっと見て観察すると可愛くて面白くなってきたりしてきて、泣かれてもイライラしなくなったりしてました😊
勿論それで気持ちが落ち着いてきたらあやしたり、色々やりますが(^o^)
コメント欄で他の方のコメントにもありましたが、おしゃぶりうちも活用してました✨
そんな時期もあっという間に過ぎてしまい、今ではこちらから抱っこさせて〜!とか、今日ぎゅうしてないからママとぎゅうしようよ〜♥なんてこちらからお願いしないと抱っこさせてくれません(笑)
あまり頑張り過ぎず、お互い頑張りましょう😊✨

ちびめぐ

1番キツい時期ですねー💦
私もその頃が1番キツくて、ノイローゼじゃないかと思うくらいでした。
母乳育児を目指してましたが、私の負担がでかかったせいか貧血起こしてぶっ倒れて以来ミルクに切り替えました。
ミルクは腹持ちいいし、他の人に任せられるし。

あと、母乳だとお母さんが抱っこしてる時、母乳の匂いで赤ちゃんが興奮してなかなか寝ない、と聞いたことがあります。

母乳育児は特にお母さんの体力勝負ですから、抱っこなど他の人に任せられることは任せてしまいましょう!

休める時に休むのが1番です。
お互い子育て頑張りましょう~✨

りのな

mamaだからねるのは母乳のにおいがするからだそうです☺️

うちは三人いますが三女がまさしくそんな感じで5ヶ月くらいまで日中5分もおけませんでした💦
途中で気づいたのですがゲップがでたりなかったときとかに泣いているのかな?と、いうことで、飲んだあとは3、4回はげっぷさせるようにしたら泣くのは落ち着きました😃

スリングはどうですか?
スリングだと両手空くし置いてなく駢だっこしながらソファーとかで一緒に寝たりしてました☀️

そのうちなきなむのがいつからかわからず、辛いですよね。
ホルモンバランスメチャクチャだし、体も辛いし。

お友達は近くにいますか??
気軽に話せる友達がいれば泣いてても、おけなくても少し気がまぎれますよね😢

福助(仮)

お腹もいっぱい
オムツも交換した
抱っこしても泣く
体調は悪くなさそう
おしゃぶり使ってみた
おくるみ使ってみた

でも泣く…。

そうか、そうか。
今は泣きたいんだな。
ストレス発散タイムですか?
分かりましたよ、思う存分泣きなさいな。

私はそんな感じで泣いても放置してるときがあります。
昼間は生活音は気にせず出してます。

もう気負わない、頑張らない、考え込まない、追い込まないという気持ちで子育て中です。

deleted user

こんにちは。私も愚痴った言っても良いですか??今3歳の子がいます。春で4歳になります。だけど、お買いも行っても抱っこ、ママと一緒に私の時間に合わせて行動してほしい。本人が寂しくなるとママー、一緒にあそぼ!それに遊びでもあれしたいと言えば今はやーぱり一人で遊ぶ!明日のおやつねと決めても今食べたい! 泣く!こっちとしてはえー?はー?意味わかんない!!毎日イライラです。まだ言葉が理解してるからわかる時もありますが、産まれてからイライラ続きです。うちの子も同じように泣いて泣いてずっとずっと抱っこで過ごしてきました。後はおっぱいと。なかなか卒乳もできなくて2歳くらいまでかかりました。抱っこしないと寝てくれず降ろすと起きちゃうのでその頃に訓練させました。泣いてても放置です!!知り合いに、後々困るかもしれないから最初から放置させて寝かすて言う人もいました。今では普通に寝てるそうです。まだ産まれてきて半年たっていません。だけど、もしかしら寂しがりやさんなのかもしれません。他の知り合いは泣かなかったりするお子さんもいらっしゃったので。ちなみに、うちの子は今でも寝ながらおっぱい触ってきます。母親になった証拠で今が母になるための試練なんだと思ってます。楽さに慣れたらいけないんだと思います。子どもは産まれた瞬間から甘える生き物で、病気になれば夜中でも看病、夜中にトイレと言ったら連れていき、小学生になれば、お金の使い道を正し、中学生になれば、さらに反抗期…産まれた頃の大変さの記憶を覚えてたらへっちゃらかもしれないし、高校になれば、好きな人もできるかもしれないし、それによってまたぶつかるかもしれないし、大人になって孫でもできたら子どもと育児でもめるかもしれません。楽さに甘えたらいけないのかもしれないのかなって最近、思いはじめました。だけど、最初の頃はどれが正解なんてないから自分で良いように見つけて決めなくてはいけないのかもしれません。今、私は子どもの躾に悩んでいます。。

まろまま

寝られないってしんどいですよね(>_<)
うちの息子も最初の1~2ヶ月はいわゆる「背中スイッチ」がすごくて、一日中抱っこしてました。
夜中も、授乳して寝たから布団に寝かせようとすると泣き出して…の繰返しで、どんなにそーっと気を付けてもダメで、抱っこして壁にもたれ掛かったまま寝たりもよくしてました(´;ω;`)

でも、いつの間にか布団に寝かせても起きなくなり、日中もご機嫌で起きていられるようにもなってました!
本当に「いつか」が来たんだなと思います。
私も2人きりでノイローゼになりそうでしたが、TVつけたりちょっと散歩したりして気分転換できると少し違うかな、と思います!
今本当に辛いと思いますが、あまり思い詰めないようにして下さい(>_<)
私は我慢せず、一緒に泣いたりもしてました(^_^;)

bel

長男が小さい時は、まさにそんな感じでした。
泣かれる声が辛すぎて何もかも嫌になって、、、
おっぱいもあげたくなくなったりしてました(´;ω;`)
でも、《いっぱい泣かせていい!肺活量だって鍛えられるから、それも大事!泣き止まない時は、自分が少し離れて!寝返りするまでは周りに危ないものがなけりゃ、少しの間離れたってどってことないから!》って実母に言われて試してました😳
枕に顔埋めて『わーーーーー!!!』って大声出してみたり、テレビから流れるCMの音楽や、ワイドショーに1人でツッコミ入れたり歌ったりして、とにかく自分も声出してました(*^^*)
私の場合、それからは少し楽でした(*^^*)
2歳差で娘も授かったのですが、長男の時の事があったので、赤ちゃんって意外と神経質に育てる必要ないな~と割り切ったら、かなり余裕をもって子育て出来ました(*^^*)
そんな息子も今年10歳、娘は8歳、現在3人目を妊娠中(9ヶ月)です❤
久しぶりの赤ちゃんなのでドキドキはありますが、肩の力を抜いてやっていこうと決めてます★

長文ですみませんm(*_ _)m
励みになるかはわかりませんが、私の経験談でしたm(*_ _)m

りくりら

長男がよく泣く子でした。
あたしにだけ😅
悩みすぎて精神科受診もしましたよ。
泣いてないのに泣き声が聞こえたような気がしたり、病んでました。
息子は泣いたら外に連れ出したら泣き止んでたので泣けば散歩
🌃は寝かしつけに散歩してました。今は3歳  寝かしつけなんてしないでも勝手に寝てくれます🎵
部屋にこもったら色々と考えるので来週からまた寒くなるらしいので暖かい今のうちに散歩してみてください✨
自分も気分転換になると思いますよ🎵
スーパーとかコンビニに散歩がてら行くのもオススメです😊

いちかママ

ていしはひななななかりななか

ひろ

寝不足、胃のキリキリ、つい1週間前まで同じでした。
気が落ち着かなくて、ご飯は書き込んでお風呂やトイレも出切るだけスピーディーに!ってなってました。

1つ違うのは、赤ちゃんは泣くものだからそれに追い詰められないって出産前から心に決めてたことです。
なかなか泣き止まなくて、オムツもミルクもバッチリやし、抱っこもしてるやん、なんでー?ってなるときもあるけど、その時は泣きたいだけ泣けばいいよー、もう泣くのはこの子が肺を鍛えてるんやわ、今日も元気だくらいに思うようにしてます。泣き止ませないとって思うと追い詰められそうだから。
夜はどーしても眠いので、もう自分のお布団に連れてきて抱っこしたまま寝ます。掛け布団や自分が赤ちゃんの顔にかからないように注意しつつですが。今は冬なので泣き声が布団にこもる感じになって、他の家族への迷惑も少し軽減された気になりますし、自分は眠すぎるから、あやしながらウトウトします。赤ちゃんもいつの間にか寝てくれます。

あと、家族にみてもらうの悪い気がしてましたが、私は経験上寝不足になると情緒不安定になってイライラし易かったり、落ち込みやすくなるって分かってたので、夜は夜中に備えて早め(7時半とか)に寝て、そこからは割り切って家族にミルクあげてもらったり、泣いたらあやしてもらったりしてます。最初は任せられなくて、しんどくなってきてましたが、3時間でも任せてまとめて寝られたらかなり楽になりましたよ。

(状況が可能なら)家族に任せることや、出来ることはしてるつもりやのに、泣くのは仕方ない、絶対に泣き止ませないといけないこともないっていう割り切りが自分のなかで出来たら、少しは楽になるんやないかなと思います。

sun

みんなそうですよね😅😅
もちろんもれなく私もそうでした。

手で抱っこはしんどいので、スリングめっちゃオススメです😆💓
スリングいれてゆらゆらしてると一生寝てました~!(笑)
起きてても泣かないですっぽり入ってます!
抱っこに変わりはないんだけれど、スリングなら片手でごはんも食べれます💕

よく子供と二人きりしんどいっていう方居ますけど哺乳類って人間だけじゃなくみんなそうですよね😅
動物だってみんな抱っこして育ててますよね😂
飽きる気持ちは分かるんですが、赤ちゃんは1人じゃ生きてけないので自分が人間である以上子育ては避けられないです(笑)

私も産後はだいぶ疲れてたので、動物には育児ノイローゼ無くて凄いな~尊敬するわ~って思いながら動物図鑑みてました(笑)

ちょも

大変…それは、たった1年くらいで「なくなる」ことかなぁ!


新生児のふにゃふにゃが1ヶ月くらいまでで見れなくなる。

首が座ってなくてふにゃふにゃしてるのが見れなくなる。

うんち踏ん張って顔真っ赤にしてひょっとこみたいになってるのが見れなくなる。

腰が座ってなくて、前後左右にポテッと倒れる。

おっぱい、ミルクを吸う顔が、見れなくなる。

初めての笑う、初めてのパチパチ、フラフラのハイハイ…

オムツ替える時に、足を上げて、
まん丸になる体型とムチムチ。

怖いものを見たときに、への字になって泣く。

他にもたくさーん!
赤ちゃんは初めてづくし!

人生80年くらいでも、これらが1年くらいで見れなくなる寂しさとの葛藤が大変ですよ!


写真整理も大変…

きゃしぃ☆

私も出産から2ヶ月は暗黒時代でした。。。
病院での産前産後処置が十分で無く、
治るまで歩くのも難しい2ヶ月間で、
最初4日間の入院中も、新生児室で泣く子の授乳に急いで向かえなくて情けなくて悔しくて泣きました。
私の場合、旦那さん家族には頭下げてまで手伝って欲しいと思わず、むしろこだわって納得いく育児をしたかったから、泣きながらほとんど全部独りで向き合いました。

きっとしんどいさんも、テレビは辞めようとか、子供のために努力を惜しまない素敵なお母さんですね。


私からは、グッズを駆使するとお母さんも赤ちゃんも少し楽になるかもよ〜とアドバイス。
★常に抱っこな悩み→横抱っこ用の抱っこ紐があります。私はそこに
「おくるみした赤ちゃん」をそのまま寝かせないで、抱っこ紐に自分の腕ごと乗せて抱きました。疲れた時に腕だけ外すとか、ベッドに寝かせる時におくるみごと移動したりする事で、背中のセンサーの反応が鈍る!(笑)
★ベッドに置く時に姿勢が真っ直ぐになると起きるので、抱っこ中の丸い姿勢に近づくようにタオルで工夫しました。
★タオルを胸に巻いてお乳の匂いを移してみた事もあります!近くに置いてあげたら効果あった気がしてます。いかに抱っこと思い込ませるかが鍵だと思いました。

★お乳をずっと離さない娘だったので、お乳あげながら添い寝してました。窒息が怖くて夜中に何度も目が覚めたけど、添い寝の窒息予防のクッションも今は売ってます‼︎あったらすごくありがたかった‼︎
★テレビの電磁波など心配なら、遠くで音楽だけかけてみては?音楽が効果絶大な子も多いとききます。お母さんが音楽でリラックスできたら、それだけで赤ちゃんも少し安心します。私は、音楽無理な時は、下手くそながらチューリップを歌いました(笑)

私が思うに、お母さんのイライラこそが、赤ちゃんの不安を煽る要因の50%で、お母さんの声色や鼓動などが落ち着いてしばらくたてば「もう安心みたい」と思って落ち着く気がします。
今こそ、子供のために!まずは自分が安らぐ事に尽力するべきかも。


残りの要因50%は下記のように、ママにはどうしようもない事でもある。
★お母さんは乳の匂い…もだし、なんせ記憶がない頃から先月までずっとママのお腹しか知らずに生きてきた赤ちゃんです!
今となっては(お腹にも戻れないから)赤ちゃんにとって安全を確信出来るのはお母さんの腕の中で鼓動を聴いてる時だけなのかもしれない。
★お腹の中で外の世界を認識していたから
出てきてからも慣れるのが早い子もいれば、
認識がないまま急に全く知らない空間に出されて恐怖を克服するのに1〜3ヶ月かかる子もいるかもしれない。
例えば大人だって、視覚聴覚味覚などを急に無くしたら、未知の世界に即座に慣れるはずがない。
★赤ちゃんが泣き続ける理由は、空腹や、寝たいのにうまく寝れない苛立ち以外にも様々。
頭痛や腹痛、うんちが出ずニゴニゴする、皮膚の痒み痛み、気温湿度、抱っこの姿勢が気に入らないなんて事も(硬いベッド好みの人もいるように、筋肉質なパパ抱っこが好みの子もいるみたい)。

自分は「あなたの恐怖や不安や辛さもなんだかわかる気がするわ…極力みんな取り除いてあげるからね、一緒に乗り越えましょうね」と話しかけて、赤ちゃんの恐怖や不快感を想像してあれこれ試しました。
スキンケアは嫌がるけど肌の調子が改善したら機嫌がいいみたいだとか、あたたかい部屋が好きだけど汗っかきでべとつきが嫌いだから服はこまめに替えると喜ぶとか。
一日でも早く安全を確信して落ち着いてくれるように努め工夫することで、自分の意識も辛さから逸らしてなんとかやり過ごしました。(^^)
辛くても敢えて一日中満足するまで抱いてあげれば、きっと落ち着く日も近いだろう…と願って、とことん付き合いました。
そのおかげあってか、暗黒時代は早く終わって(と思い込んでいる)、その後の育児がいくぶんか楽になってる気がします(^^)www

一緒に乗り越えよう!ママ♡

ふらわぁ

とにかく旦那に預けて寝てみて!

チマ

産まれてから1ヶ月が経過したところですが、同じ悩みを抱えてました(>_<)

私も寝れなくてイライラしちゃって、自己嫌悪に陥ってしまうし泣きたくなって泣いてます。家事も出来ない、ご飯もちゃんと食べれないです。
でも、今だけなんですよね。他の方の意見も見てまた頑張ろうと思いました。
育児は育自というらしいです。我が子の成長を楽しみに、我が子と一緒にママも成長してきますよね!お互い気楽に頑張りましょ(^^)

skymama

今だけこの子の人生の中のほんの一瞬の時期だけ・・・。
自分にそう言い聞かせて

現在4人目5ヶ月ですが夜12時にねた!!おやすみーから数分後夜泣き寝ぐずり3時間コースが毎日続いてます。
背中スイッチ発動あたりまえ
坐骨神経痛がでてしまうほど抱っこ三昧。

今だけ・・・
この時期を乗り越えてきたからこそ今だけって言えるしみんなそういうんです
今頑張ってる自分には
この一瞬が長い

ひとりじゃないですよ!
みんな同じこと思って
どっちが赤ちゃんかわからないくらい一緒に泣いた夜もありました。

赤ちゃんが生まれてから
赤ちゃんと一緒の月日だけお母さんも成長してるんです。

誰か1日でも数時間でも
赤ちゃんみてくれませんか?

預かって貰えなくても
誰かそばで見守ってくれる家族がいれば少しは楽になれるかもしれません

ひとりで悩まなくていいですよ
このサイトに足を運ぶみんな同じように悩みを抱えてるんだと思います

私もその1人ですし
何人育てても悩みはつきません

保険センターや役所などの子育て支援されてるところに
きっと相談窓口はあるはずなので直接話を聞いてもらえたり
何かいい案をもらえるのではないでしょうか?

ruru☆3mama

私も3人子供いますが、生むたびに寝れなくなる(笑)
3人目は退院して、次の日から普通の日々で1番上は朝から学校に送り出さないとで…
1日二時間寝れるか…の1ヶ月。
2番目が寝ない子だったので、まだ、夜、泣いたり…で、W夜泣きが、ずーとでした。
不眠症なりました(笑)
最近、やっと、寝る日も増えてきましたが…なかなか休めれませんね!
お互い頑張りましょ!
息抜きに外に出てみたり…してくださいね。

おにぴん

私の子もよく泣く子でした!!
とくに一ヶ月過ぎてからは4ヶ月ぐらいまで抱っこおばけで泣くので、夜寝るまでずっと抱っこで腱鞘炎になりました。その上ワンオペだったので毎日のように子どもと一緒に泣きながら子育てしてました。とても辛かったです。
月齢が近い子がいる子はほとんど手がかからずの子だったため余計に「なんでこの子だけ…」と悲しくもなりました。
同じようにしばらくは何を食べても美味しいと感じませんでした。
でも、最近になってやっと1人でねんねや、遊ぶこともできて抱っこしている時間が短くなりました!!
今になって思えることですが、あの辛かった時は娘がたくさん私に抱っこしてもらって安心したかった時期なのかなと思ってます!
安心したから今は落ち着いたのかなと思います。
時間が経って思えることで、先が見えないかもしれませんが今は辛い気持ちと向き合って、離れない娘と向き合って、たくさん泣いたら良いと思います。
頑張りすぎないようにしてくださいね😊

ゆう

私もそうでした( ´△`)今やっと寝てくれるようになったけど泣いた娘をぼーっとみてたり気がつくと泣いてるの寝落ちしてたり💦💦でも多分うちの子はそんなに手がかからない子だと思うんです。でもやっぱしんど
かったー
全然アドバイスになってない💦すみません

ryokumoku

テレビお嫌いなんですか?ラジオとか好きな曲とか 無音だとそれもストレスに不思議となるみたいですから なんかの音があったほうがいいですよ。

そうそう 今は どっちかというと寝たほうが母乳にとってはいいらしいですよ。

自分を追い込まないでくださいね。

ちゃん

少しだけでも、足つぼと顔のマッサージしに行くと落ち着きますよ!睡眠を少しだけでもとって、リフレッシュしましょ❗

kmama

全く同じでした!
うちの子も45ふん

ぴろみん

私も生後20日の男の子と3歳の男の子がいます。
毎日、授乳とオムツ替えの繰り返しで1日が終わってしまいますよね。
うちは上の子を寝かしつけたと思ったら下の子がギャン泣きしたりする日もあって
ぐったりしてしまう時もあります。

上の子が産まれた時は、ほーさんと全く同じ境遇でした。1時間ごとに起きて泣いてばかりで全然寝ないし、1ヶ月検診で体重が増えてなくて先生に「このままだと赤ちゃん死んじゃうよ」と言われてその日にミルクをあげたら噴水みたいに吐き出すし。
初めての育児にノイローゼ気味になっていつまで続くんだろうと毎日泣いていました。
でも、辛い日々の終わりは必ずやって来ます。
今、又その時期ですが一度経験しているからかいい感じで適当にやっています。

あかちゃんも大事だけどママの心と体が元気じゃないとダメなので
お友達やお母さんなどに相談したり、少しでも息抜き出来る時間を作れたらな。と思います。
いつか絶対笑える日が来るのでo(^_-)O

へいほー

しんどいですよね。 
私も生まれてから4ヵ月まではずっとそうでした。
私の母だと寝るのに私だと抱っこぢゃないと一日泣きっぱなし…
ほんとに頭がおかしくなると思うくらい。
おかげで夜も寝れず睡眠時間は2時間あればいいほう…
でも甘えたいんです。
ママだってわかるから。
ママだと安心するから
ママの抱っこが落ち着くから甘えたいんです。
ほんとに辛いときは少しくらい泣いてても大学なので違う部屋で一息ついて暖かい飲み物のんで一呼吸おくといいですよ😊
ほんとあの頃は毎日苦痛だったのに今では懐かしくていあの頃の息子もすごく愛し胃くらいです笑

ユウママ

産後の育児って本当にどうしてないてるの?何でうちの子だけ泣いてばかりなの?とか、ほぼ赤ちゃんと二人きり
だしまわりも協力してくれる人いなくて、ノイローゼぎみでした。あまりにも泣くから違う部屋に布団ひいて疲れるまで泣かせてました。そしたら勝手に寝てました。少しほかっとくだけでも気持ちが楽になりました。
夜長は確かオリンピックがやっていたので見ながらあやしてました。
うちも、泣いてばかりで、抱っこじゃないとだめな子でしたが、2歳になり歩くようになり、抱っこもしなくなりなんか寂しさがあります。少し転んでも泣かないたくましい子になりました。
お昼ねも勝手に布団に入って寝ますよ。
本当に今だけと思いながらひび生活してました。
子どもの成長はあっというまだから
赤ちゃんの頃が懐かしいです。
そう思える時期がきますよ。

りこ

まるちゃんさんが言われていた文章は
西原理恵子さんの
毎日かあさんという作品の言葉だと思います。

実沙稀。'18

自分にも同じような性格の息子がいます。
娘にはなかったことだから
すごく最初は戸惑ったし毎日辛かったけど
今では息子の気持ちも分かってきて楽しいです

娘は真逆で全然手がかからなかったので
そーゆーもんだと思い込んでしまって
それが逆に大変さを今思い知らされて
一人目で大変な方が自分はよかったと思います。

にせい

とっても真面目で一生懸命な方なんですね。

人間の歴史って日々楽する為に便利なものを作ったり、時短になるよう工夫したりして発展していきましたよね。
でも、ちょっと楽をしようとすると、自分で何故か罪悪感を持ってしまうってコトあるんじゃないでしょうか。

子育ても一緒ですよ。
楽をしたり、ちょっとサボるのは悪いことじゃないですよ。

たまには、赤ちゃんに泣いててもらって、寝てもいいじゃないですか。
市町村や民間のサービスを利用してもいいじゃないですか。

ちょっとたてば、少し楽になるってわかってても、今が辛いですよね。

赤ちゃんはちゃんと分かってますよ。
愛情が無くて、放っておかれるのと、愛情はあるけど、少し休憩してるのと、本当にビックリするくらい分かってます。

少し赤ちゃんと離れたり、身体を休めたら、またずっとずっと赤ちゃんが可愛く見えますよ。
それを楽しみに、ママを少し休んでください。

ゆづちゃん

那たにやねめやにひのやぬた●♥!♥★…

ゆきママ

私も初めての育児で奮闘中の5ヶ月の男の子のママです😊
私も自分が抱っこすれば泣くし 寝かしつけしようとしても泣くし オムツ変えたりしてもミルクをあげても泣くし 一日中 子供と一緒で何をして過ごしてるのか分からないような感じです💦💦
1,2ヶ月頃は自分の実家で子育てや家事を手伝ってもらいながらなので 1人で家事や子育てをしてるママさんと比べたら自分はずいぶん甘えてるし親としても失格だし妻としての役割を果たしてないとか思いながら毎日 泣いていました😰
今でも実家の両親や祖母に手伝ってもらいながら子育てや自分のできる範囲で家事もしています😭
今 5ヶ月で完母で育てていますが3ヶ月頃までは乳首が切れたり子供が上手く吸えなかったりとか飲ませ方が悪かったりで粉ミルクと混合でしていました💦💦😰だからほーさんは生後20日で完母で授乳してるって私はすごいなって思います😊
完母だと どのくらい飲んだかわからないので不安ですよね😰私も不安で母乳を飲ませて粉ミルクを足したりしてたんですが1ヶ月検診の時に病院で母乳でどのくらいあげれているのが診てもらったら粉ミルクを足す必要がなかったみたいで そこから少しずつ子育てにも自信がついてきてました😊今は本当に寝れない日々が続いて辛いと思いますが昼間は完母で飲ませて夜間は粉ミルクを飲ませたりして少しでも睡眠時間を確保すると子育てが楽しくなると思います!!

ちーちゃんママ

2ヶ月くらいからは少し楽になると思いますよ!頑張ってください!

ma-*

テレビつけないのは精神的に参ってしまうから自分の好きな音楽でもいいし、何かリラックスするもの流してたほうがいいですよ❗育児育児って集中しすぎるとかえって効率悪くなる気がする。
母親の気持ちが一番ですから❗

サボり

出産後まだ20日と
間もないですが、ほとんど眠れていないとなれば、辛いですよね。
お察しします。
うちの子はおっぱいを上手に飲めない
むせたりたくさん空気を飲んでしまってゲップをすれば吐いてしまう。
そんな子でした。もちろん長くは眠れません。仰向けに寝かせるとゲップのせいなのか苦しいみたいでした。
舌癒着ということかも?と助産師さんのアドバイスで耳鼻科に行き日帰り手術を受けたら、別人のように眠る子になりました。
その子の体質なので手術するかどうかは人それぞれですが、そんな例もあります。ネットで調べてみてください。
お疲れのときはいい考えも浮かびませんので、ぜひ周りの方に助けを求めてママさんの休養をお取りください。
応援しています。

ひろみきてぃ

市役所の保健師さんに相談して、ホームヘルパーを頼んでみては、いかがですか?
私は、10年間、精神病と発達障害で、去年、一番上の子と10歳離れて授かったんですが、一番上の娘が良く見てくれるんですが、学校の日は居ないので、市の福祉サービスを利用して、ホームヘルパーを頼んでます。

週に5日、1時間居て貰って、精神薬を飲んでいるので、母乳で育てられないので、完ミで育てています。
なので、ヘルパーさんにミルクを飲ませて貰ったり、哺乳瓶を洗って貰ったり、掃除して貰ったり…。
おばさんたちなので、育児の相談に乗って貰ったり…。

あやしてもらったりもしてくれるので、5ヶ月の娘もヘルパーさんが来た時は、楽しそうです。

話し相手にもなってくれてるので、気も紛れますよ。

今は、大変ですが、月齢も行くと、一時保育で、ママ1人でお出かけしたり、旦那様とデートなんてことも出来るようになってきます。

小学校高学年にもなると、家族よりお友達と遊びに行ったりしちゃいますからね。
本当にママにベッタリなのは、今だけすよ。
成長は、嬉しくも、寂しくもあります。

maco

ママが抱っこすると、母乳の匂いがする→おっぱいくれる→なんでくれないの?で泣くそうです(´・ω・`)

本当に今は辛い時期だと思います。
なんで泣くのかも分からないし、
眠たくても眠れないし産後の体では
正直頑張りたくても頑張れませんよね 。

私もその時期いろんな人に今だけだから大丈夫と言われましたが、それは分かってる!!ってイライラしてました。

でも今となっては分かります。
その頃だけが本当に辛いんです
1ヶ月、2ヶ月経つごとに大きくなり
笑うようになり、声を出すようになり
どんどん可愛くなっていく反面、少し切なくなります
あの可愛さにはもう触れられないんだなと。

3人ママ

私も一人目の時はそうでした。
ダメな母親なんだと泣いたこともあります。1ヶ月健診のときに相談してみたら、甘えてるんだからそんなに悩む必要がないと言われましたが悩みますよね。それからは話しかけながら抱っこして、泣いたら、大丈夫だからママはここにいるからねと声をかけていましたよ。やってみて下さい。

(*´꒳`*)

私も息子を産んだ時そうでした。
つらいですよね。
寝れないしイライラしちゃいますよね。
私も息子が3カ月に入るまでは
毎日昼寝も夜も全て
ラッコ抱きで私の睡眠時間は
3時間もなかったです。。
あの時はほんとに頭がおかしく
なりそうでしたが
今歩き出した息子を見て思うのが
ほんとに何であの頃をもっと
楽しめなかったのかなって…笑

ベットに置いたら寝るこの場合は
ラッコ抱きしてあげると
いいですよ!
息子はおひな巻きも授乳枕の間に入れるなども全てダメで…
ラッコ抱きなら長く寝てくれました。
ラッコ抱きならこちらも少し
ウトウトできるので気分が少し
変わるかもしれません!
あと本当にダメなときは
5分くらい少し離れて無になると
いいですよ!
私はよくトイレ(心配なので、泣き声きこえる場所)で少し無になってました!

ひかりん

私も同じです
流石に私も参ってしまって物に当たった事があります
私も毎日憂鬱で泣いていました
育児相談に電話して少し楽になりますよ?
赤ちゃんをパパとかに預けて自分はちょっと一息つくと楽になりますよ
あとはちょっと酷いかもしれないけど、泣かせておいてちょっとだけ飲み物を飲むとか‥
両親に連絡してみるとか、パパ方の両親に相談したり‥
誰かに喋ったりすると楽になりますよ?
ますば育児相談に電話してみたらいかがでしょうか?

ままり

母親のイライラが子供に伝染して泣くんだと思います。だから家族が抱くと寝てしまう…

上の子の時はそうでした。

うちは今、生後24日ですが、よく寝てくれますよ。まぁ、早産だったからまだお腹にいる感じで寝るのかもしれませんが…(T_T)
もぉ少しリラックスしたり、5分でも自分の時間を作ってみたりして頑張ってください!

母親も少しは休みたいですよね!
わかります。
横でスヤスヤ眠る旦那に腹立ったり 笑

でも皆さんが言われてる通りホントに今だけ。
赤ちゃんも授乳の時期は限られているから今を楽しんでください。

楽しんでたらここに相談しないか…(T_T)

いちょう

すごく、希な例ですが、ママが赤い服、赤い布団など、赤いものを身につけていると、赤ちゃんが、過敏になることがあるようです。

おくるみは試しましたか?
包むのに最初は手間道かも知れませんが、新生児に近いほど、驚くほどぐっすり寝ますよ!
おっぱいやミルクのあと、ゲップが出きらなくて苦しくて、横になると泣くこともあります。
授乳クッションを座椅子替わりに、ほんの少しだけ傾斜をつけてあげると、苦しくなくて眠ってくれたりしますよ。
ただ、転がり落ちると危ないので、このときには目を離さないでくださいね。

次に、そぉっと置いてませんか?
寝たから起こしたくなくて、揺らしていたのをやめて、静かにそおっと置くと、ビクッとして起きます。
ゆーらゆーらしながら、時々ランダムにしゃがんでみたり、止まってみたり、そぉっとではなく、スっと、普通に布団に(手は離さずに)置いては抱っこを繰り返してみたりすると、その抱っこ→置かれる、の変化に慣れて、雑に置くくらいでも寝たりします(笑)
置く時は、お尻を後で離してあげるだけでも良いみたいです。

それから
スリングはお持ちですか?
スリングは、座って少しもたれた状態であればすごく安定しますし、赤ちゃんは密着度が胎内に居た頃に近いのか、とても安心します。
ママが座椅子でスリングをつけて、休憩ウトウトは、とても楽になりますよ。
私はスリングつけたまま、食事もしたし、トイレも行ってました(笑)

何より、誰かの手で寝るのは、実は「ママじゃない」って分かってるからなんですって。
「おっぱいくれる人じゃない」「ずっと抱っこしてくれる人じゃない」「ずっと居てほしい人じゃない」
においや、声で分かるから、多分、諦めてるんだと思います。
こぉーーーーーんなに小さくても、ママには特別、甘えてるんですね🤗✨

とにかく、頑張り過ぎが1番良くないです。
今の時点で、うまくいかなくても、100点満点やれてますよ!お母さん「よく出来ました」の、花丸💮💯ですよ。
たまには人に頼って、サボってくださいね!

nana68

布団において、すぐに泣き出してしまうのが布団の中で冷たいからではないでしょうか?うちの場合は赤ちゃんをタオルなどでまず包んで、小さいベッドに置きます。一番寒い時期に置いた瞬間、すぐに目覚めてしまいましたが、温風の出る乾燥機みたいなものをネットで購入して、毎日使ってたら、ぐっすり寝てくれるようになりました。あとは産院の方とかはよくいっぱい抱っこしてあげてってとは言われるけど、絶対にやめてください。抱っこはしてあげるが、眠りについたら、必ずベッドに置いてください、今のうちにいい習慣をつけてあげないとこれからどんどんしんどくなりますから。うちはね、母が最初面倒見てくれたけど、やはり抱き癖ついてしまって、今 寝かしつけ方を改善中です。
お一人で大変そうにしているのね。本当にお疲れま様です。実家や親戚の人で助けてくれる人いないのかなあ?誰かが一緒に見てくれると本当に楽になりますよ。
人はそれぞれですが、あまり深く考えすぎないようにしてね。きっといい方に変わっていくから。辛抱強く頑張ってください。そして、常に改善しますと考えるようにしたら、どうでしょうか?世の中の流れに流されずに自分なりの育児方を見つけ出しましょう!一緒に頑張りましょうね。

  yuki

育児お疲れ様です。
私もその時期ありました!
今は息子も一歳になり更に違うイライラが押し寄せています。
ちなみに私もそのくらいの時期に日中ほぼ一人で子育てしてました!
悩んだあげく、私がたどり着いたものは、泣いて抱っこし続けているのが苦痛になると思い、エルゴなどの、抱っこ紐で抱っこしながらひたすら自分の好きな事をする!です!
今は新生児から抱っこできる物があるのでそれで抱っこしながらネットサーフィン!
更には友達とライン!
好きなDVDを見るなど!
とにかく自分の好きな事をするです!
まだまだ新生児だったら体重軽いから抱っこ紐使えば抱っこできますよ!
きっとお母さんの気持ちも子供には伝わっていて余計泣いたりするんだと思います!
だからこそ、手を抜けるとか子供をかかえながら自分の好きな事をいかにするかを考えて1日過ごして見てください!
きっと思ったよりたくさん寝てくれると思います(*´ω`*)
私もよくエルゴで抱っこしたまま漫画読んだりDVD見たりしてました♪
少しでも気持ちが楽になるといいですね!

マインツェル

今本当に辛いししんどいですよね😭
すっごくわかります!
私は1人目を10年前に出産し自分も若かったので、しんどかったけど、そんなにしんどいと感じず楽しんで育児できていましたが、2人目を10年振りに出産し、久しぶりの赤ちゃんの育児に最初の1ヶ月は本当に辛くて辛くてたまらなかったです。
こんなにも余裕がなかったっけ?
こんなにずっと泣き続けたっけ?
私も、もう無理いやだって泣いてました😭
だけど、そんな時上の子の時を思い出し、
こんな小さかったのにママがいないと泣いていたのに今はこんなにもたくましいお兄ちゃんになったなーって。
あっという間の10年だったなぁー。と改めて感じました。
その当時は本当にしんどいし何もかも投げ出したくなる時もあるぐらい大変だけど、気がつくと子供ってあっという間に成長し色々手をかけてやらなきゃいけなかったのが、自分でできる事が増え親と過ごす時間も少なくなります。それが嬉しくもありちょっと寂しくもあります。
2人目は本当に大変でしたが、気がつけば7ヶ月、今月には8ヶ月になります😊
本当に大変だと思うけど絶対、あの時期は本当に大変だったなーって笑える日がきます😊
私は、きっとママをひとりじめしたくて泣いて泣いて困らせているんだなと言い聞かせ夜には仕事から帰ってきた旦那にお願いし少し子供と離れる時間をもらったりしてました。
あまり気張らないで、ママも人間だし泣きたい時は泣いてスッキリしていいと思います😊

うまく伝えたい事がまとまらずごめんなさい😢

ちゃん琴

添い乳は、どうでしょうか?寝ながらオチチあげて、お菓子食べたり携帯いじりながら、テレビ見てました!
知らないうちに子供寝てます!

ちゃんとしょうとしすぎたりして
初産のときなりました。

他人が抱く頃は疲れて子供寝てました(-_-;)

あ〜ちゃんママ

産後夜泣きが、凄くて眠れませんでした。眠れないので、イライラしていました。

みいたそ

毎日お疲れ様です♡

お母さんの匂いのついた服などをかけてあげるといいと聞いたことがあります♡(°´ ˘ `°)/
効果があるかわからないですが試してみてはどうですか♡
毎日大変だとおもいますが甘えれるところがあるなら周りにいっぱい甘えてくださいね♡
1人で全部かかえこまなくて大丈夫!!( *ˊᵕˋ)

りんご

私も、一緒でした😭

その時は、ほんと、まいってました!😭
食べるものの味さえ砂の味のようになってしまい、わからなかった気がします。

生後三ヶ月で引っ越しし、知らない土地で小児科探しから色々ほんと大変でした😵

泣かれるとほんと、精神的に参りますよね。

私は、遠くから友達が来てくれているだけでも、ほんと気持ち的に、助かったのを覚えてます。
会ってまだ、半年の友達だったのに、おおう、泣け泣け!君は仕事頑張ってるねーと抱っこしてくれたり、オムツ変えてくれたり、おにぎり作ってきてくれたり、、
やはり子育て経験者は強いですねw

なんでも、いつでも話してください!
下らないことでもいいので!

できるなら、一週間に2時間位預けられるといいですね!
気分転換は、大事です!

私は、頼れる人いなかったので。。

私、一時保育を、これから利用してみようと思います!
我が子も10ヶ月になって、そろそろヘアサロンくらい行きたい。。笑

今は、寝てる時や笑って立ち上がろうとする、我がこが可愛くて仕方ないです。(*´∇`)
なので、今夜も足のしびれを我慢し寝かしつけます笑

あ~ちゃん

分かる‼️うちもまだ1ヶ月で何で泣いてるのかたまに分からないときがあります

珠夕ママ

私もそうでしたよ!もう2ヶ月になりますが今でも添い寝や抱っこしないと寝てくれませんw
それでも前よりは徐々に夜も寝てくれるようになりました。
たまに、グズりまくられますが眠すぎて寝ちゃいます(笑)
入院中は、特に、2日間くらい助産師に預けたりしましたし、食欲もわかず吐きましたし、抱きすぎてアザもできましたし、これからやってけるのか泣きました。
ミルク作ってもまともに飲んでくれず粘っても気づいたら次の授乳時間。地獄でした。
最終的に母乳だけで娘のペースにしてみたらあたしも娘もストレスが減りました。体重も増えてるのでいまのとこ母乳だけです。
旦那さんに相談して実家にしばらく帰って頼ることは難しいですか?

とんこ

長女の時それに近いものがありました。わたしは3児の母で長女はもう二十歳、今となっては懐かしいです。子供はママってわかってて甘えて泣く、他の人はママじゃないってわかるからあきらめてる、気もします。わが家3人もおっぱい飲んでいた頃に戻って欲しいなー又あの感覚(母乳や抱っこ)味わいたいなとか思います。長女の時は、夜夜中は母乳を添い寝であげながらわたしもうとうとする、というふうにしましたよ。

リコウド

きつそうですね。。。
私は残念ながら経験がありませんが😢

でも、辛いかもしれませんが、
子供がいるだけで幸せですよ✨

私は産む数時間前に心拍がなく、死産したので、可愛い息子の泣き声も聞けないままお別れしました。
眠ったままでも、可愛くてたまらなかったです😭
あげれない母乳も出てきたり。。
本当に苦しかったです。

いま、3ヶ月たち、少し前向きになれてきました✨また赤ちゃん授かりたいと思っています。

ママとして、子育て出来なかったぶん今度は、元気にうんであげたいです。

本当に睡眠とれず、頑張ってらっしゃるんですね😵きついですよね。

でも、どうかふとした時に
子供が生きてる、泣いてるのは仕事とか思ってみてください。

生意気ですみません😣💦
ママ、あなたは立派だと思います。
負けないでください!

ママリ公式

皆さん、回答をいただきありがとうございました。
たくさんの励ましの声や意見をいただけましたので、こちらの質問は一度締めきらせていただきます。

皆さんの声が、同じ悩みや疑問をもつ女性を元気づけ、一歩を踏み出す勇気になることを願っています。
ご協力ありがとうございました!

ここ

私も同じでした。
すごく気持ちが分かります。
一日中一緒で、少しでいいから
1人の時間が欲しいと思っていました。
泣き声を聞くたびに、どうしてなんだろうと、悩みました。少し産後うつになっていたと今冷静に考えてみて気づきました。そんな時、私は育児相談電話と母乳相談室を活用しました!ちょっとでも不安な事や、話を聞いてもらいたいとき、育児相談電話をしました。育児のプロに聞いてもらう事で、気持ちが楽になりました。母乳には問題は無かったのですが、おっぱいのマッサージをしてもらえるという事で、母乳相談室にも通いました。マッサージをしてもらえる事で、リラックス出来ましたし、赤ちゃんが泣いても、だれかが助けてくれたり、うちの子よく泣くんですという会話をすることで、周りのママ達がアドバイスをくれたり。とても心がスッキリして、育児に取り組めるようになりました。

産後そのような気持ちになるのは
誰にでもあることだと思います。
1人じゃないです!私もそうでした。
周りには同じ経験をしたママ、今
同じ気持ちのママが絶対います。

さらに2人に笑顔が増えますように、
未来は明るいですよ(^^)

みき

辛いですね💦
今だけだよ、といっても、その今が辛いんだよと思っていました。

私も一人目は、夜中2時とか3時まで寝ずに、やっとベッドに寝かせたと思ったら6時には起き、日中はずーっと抱っこで、

フラフラで立ったまま寝そうになり、
意識朦朧でした😭

産後は特にストレスたまったり、涙が出たり、すごく不安定になります。

もっと自分のために時間を使っていいと思います。
好きな音楽をかけたり、
もう少ししたら、少し外に出ると気分転換になったり、赤ちゃんも泣かずに過ごせるかもしれません。

近くの子育て支援センターがあれば、話も聞いてもらえますよ。

また辛くなったら、ココに吐き出すと、みなさん温かいコメントくださると思います(^^)

毎日、おつかれさまです(^^)

あや

辛い日常の真っ只中で本当に毎日お疲れ様です。母乳だとミルクと違って消化が本当に早いので赤ちゃんもすぐにお腹が空いて起きてなかなかぐっすり寝てくれなくて精神的にも身体的にも疲れがピークでイライラも溜まるばかりでただただ辛い毎日ですよね。

私も生後2ヵ月までは、辛いの一言の毎日でした。 それにミルクをたくさん飲まない子なので本当にしんどかったです。ただ、私の場合は生後1ヵ月は実家で過ごしましたが、生後3週間くらい経ってから、産後間もない育児ストレスで全身に湿疹みたいな症状が現れたので、心配した母が夜中代わって子供を見てくれました。

母が育児をしていた当時、どこかにもたれて母乳をあげながらうたた寝するだけでもほんの少しではありますが、気持ちや気分がマシになると教えてくれたので、実際にしたらしんどいのは変わらないですが、うたた寝でもしんどいですが、するだけでもちょっとだけ気分がマシになったので良かったらやってみてはいかがかと思いました。

今でもしんどい時はしんどいですよ(´-﹏-`;)
なんで泣いてるのかいまだに分からないことがあるので…

本当に母子によりますが、支えがあってもしんどい道は通った身なので気持ちすごい分かります。

まおまさ

私も一人目はまさしくそうでした。今は3人の母になりましたが3人目の時はテレビもつけっぱなしだし、ミルクにもかなり頼りました。でも3人目が一番心身ともに順調に育っています。
テレビも母が楽になるのであればそれが一番なんだなと思います

ゆい

私も生後14日の息子がいます。
抱っこでないと寝てくれなくて置いたら泣く、の繰り返しで今回は成功❗と思っても置いたら泣くし、自分が泣きたした。
私の場合、電話で新生児訪問の日程を保健師さんに相談しているとき、泣きながら育児の相談をしたところ、添い乳をして休むように言われました。それから自分が休みたいときは添い乳をするとほぼ赤ちゃんが寝てくれるようになりましたよ。母乳なので夜中でも1時間から2時間ちょっとで起こされるし、おむつの交換もあるしまだまだ慣れないことばかりで大変ですが、ベッドの着地が失敗することがない添い乳、おすすめです。新生児訪問はありませんか?私は明日保健所さんが来られますので、色々気になることを相談してみたいと思います。

un

辛いですよね…私もそうでした😭何で寝てくれないの、ダッコして下ろすと泣くの・・・抱き癖?みたいな。私は逆に寝なくてもいいよ~その時はママと録画したDVDでも見て起きてようねって話したり、夜8時過ぎたら部屋を暗くして寝る体制を作ってみました。そしたら何とか寝てくれるようになり置いても1人で寝るように😄昼間は常にテレビつけてますwそして昼間はぐずぐずです🤣ずっとママのお腹にいて、まだ環境になれてないだけだと思いますよ☺️私は母乳で育てると思ってましたが出なく・・・食べ物も気をつけたり、でもそれが余計にストレスなんだなと思いやめて好きな物、好きな時間に食べるようにしました🤣近くに友達などはいないですか?私はチビと友達の所に遊びに行ったり楽しみを見つける事にしました😍