
コメント

ルリ
私は25mmで、今日から緊急入院になりました(笑)
でも点滴をしてたら3時間で29mmまで伸びました😳!

りんか
28wで1.5mm
2週間前まで全く問題なかったのに😱
入院して点滴24時間して1週間で、23mmまで伸び、今日は24mmになってました😊✌️
-
chanaya
おおお✨点滴ってすごい…いきなりそんなに短くなったんですか!なんだかわかりませんね。なんで、そんな短くなってしまうんでしょう😅やっぱり予定日より早く生まれたりするんですかね?
- 7月12日
-
りんか
私の場合双子なんで、仕方ないみたいです😳💦
予定日より早いです!- 7月12日
-
chanaya
双子ちゃん♥素敵です😊😊
- 7月13日

T
1週間ほど前から入院生活してます
22.5mmで即入院でした。
今日測ったら29.4mmでした!!
24時間ウテロン点滴してます、、
自宅安静ならまだいいじゃないですか❣️
入院生活はもっと暇ですよ!笑
週二回のシャワーのみ、ご飯も美味しくない、トイレ、シャワー以外は寝たきり、何よりも点滴24時間付けっぱなしですから自由に動けないです(;_;)
そうならないように家でゆっくりされることをお勧めします。笑
ベッドは硬いし落ち着かないし
点滴の副作用は薬の何倍もきついです。(;_;)
-
chanaya
そうなんですねー😵友達も同じ感じで入院することになったんですがほんと辛そうです💦💦なんとか自宅でがんばりたいです
- 7月13日

Rinmama
切迫早産で入院39日目ですー💦
今頸管5mm、子宮口1cm開いてます😭
-
chanaya
5ミリもあるのに入院ですか?😱😱子宮口が開くのはまた別なんですね🙄💦1ヶ月以上の入院はつらいですね_(꒪ཀ꒪」∠)_
- 7月13日
-
Rinmama
5cmではなく、5mmです💦
いつ産まれてもおかしくない、短さなので入院なりましたね😅
多分この長さなら、子宮口関係無しに皆さん入院になるかと…💦- 7月14日
-
chanaya
病院によって判断がちがうのですね💦😱この前わたし3ミリで少し気をつけて、といわれ次の週2.6ミリで自宅安静と言われました😢なんだか不安になってきました
- 7月14日
-
Rinmama
私は医師じゃないので、医療判断は出来ないのであれなんですが…
私の認識として2cm切ったら、入院って感覚でした💦💦
でも私の場合は、2人目で切迫早産で入院→点滴虚しく34wで早産にて出産。その時の分娩スピード1時間かからず。ってのがあっての、3人目切迫ですので、こーなってると思います😃
ちゃんあやさんは初産婦さんですか?
初産婦さんでしたら、3人目の私より全然ゆったり目で構えてても心配が少ないのかもしれないですね😊
不安をあおり申し訳ありませんでした🙇♀️- 7月14日
-
chanaya
お気遣いのコメントありがとうございます😢
ちゃんと見ていなくてすみません💦経産婦さんだったんですね(゚ロ゚)たしかにその経緯があれば医師の判断は変わってくると思います。とりあえず先生の言うことを信じて私も安静第1に過ごします( ´・ω・`)お互いがんばりましょう😊‼️- 7月14日

ちゃこ
20wで子宮頸管2㎝自宅安静
29wで1.5㎝きったので1週間入院
2㎝に戻ったのでまた自宅安静
30wこえてお腹が大きいのか張ってるのかわからず、ほぼ寝たきり生活してます。
私は入院していたときの方が、NSTもしてくれるし、内診も毎日してくれるし、ご飯でてくるし、家事しなくてよいだけ楽でした(笑)
-
chanaya
ちゃこさん時間の使い方が、上手なのですね!わたし寝たきりとか、なにもしないのが辛くて💦自宅安静でも暇で暇で趣味を作っておけばよかったーと思いました😑
- 7月14日
chanaya
えー!今日からですか!😂2.5ミリなんて私もそう変わらないです😑点滴ってそんな効果あるんですね。なんか寝てても張りませんか?張ること多くて私も不安日なります。
ルリ
前々から入院しようか〜って言われてたんですけどそれでも様子みてたけど全然良くならないんで入院になりました(笑)点滴すごいですよね🤔
私も4月の終わり頃から今までずっと自宅安静でしたけど、よく張ってましたね(>_<)
ちょっと家の事やると(本当はやっちゃいけないけど掃除とかしてました笑)すぐ張るから横になって〜を繰り返してました。
chanaya
そうなんですね〜
家のこと、やりたくなりますよね。今日も暇すぎて洗濯しちゃいました。しかも天気いいし😢✨横になりすぎて寝ちゃって昼夜逆転です。夜寝れなくなってこまってます
ルリ
めっちゃ気持ちわかります😣!!
体は元気だからうずうずしちゃいますよね。アレコレしたくなっちゃいます