
家の購入を考えている女性が、土地を探している状況で、家を建てる方法について相談しています。固定資産税の支払いなども考慮して、古い家を解体して建てるか、土地を購入して建てるか、注文住宅で建てるか、建売りにするかを検討しています。どの選択が固定資産税が安くなるか、中古物件に住まない限り変わらないかも知りたいようです。
家購入を考えてます。
家は親戚が建ててくれるので
ただ今土地のみ探しています。
なかなかいい土地がなく苦戦中です。
できれば自分たちで設計しての家にすみたく、
今考えてるのが
①とても古い家を購入して解体し新たに建てる。
②土地のみを懸命にさがし購入して家を建てる。
③土地つきの注文住宅専用のとこで建てる。
・
・
・
・
・
④建売にする。
家を建ててから固定資産税とかの支払いがありますが
それを含め皆さんならどれにしますか?
ちなみにどの選択の方が固定資産税安いですか?
中古物件に住まない限りどれも変わりませんか?
- ミッキー(8歳, 11歳)
コメント

A
建売はないです。
私は、安さとあとは地盤とかしっかり
決めていくので……んー、とりあえず
②土地のみ探して購入後に家を建てますかね!
ミッキー
回答ありがとうございます。
その場合は土地購入時にローン審査
家建てる際にローン審査と審査を2回するんですかね?
A
審査しますね。ただ土地を探す前にハウスメーカーを決めないと大変だと思いますよ。
土地を見つけてからは契約するまでは
2週間くらいです。不動産屋さんからハウスメーカーが決まってないと不動産と契約してるハウスメーカーを紹介されたりするので
なるべく先にハウスメーカーを決めた方がいいと思いますよ!
仮にハウスメーカーを決める前に土地を買ってハウスメーカーで色々相談した時にここはこの建物は立てられないとか色々出てきてしまうので!
ミッキー
ありがとうございます。
ハウスメーカーは親戚に頼んでます。
A
そうなんですね!そしたら、土地だけなんですね( *´꒳`* )
ミッキー
ちなみにですが
固定資産税は土地の広さで決まるんですかね?
A
そうですね!土地の広さです!広ければ広い分高いですよ(/ _ ; )でもそんなに高くなかったと思いますが!
ミッキー
ありがとうございます。
そこまで高くなかったのですか?
また車のローンがあるんですが
いくらまでの家ならローンが通るのか最初に調べたいのですが
どうすればいいですかね?
A
えっと親戚の方が経営してるハウスメーカーで建てるんですか?ハウスメーカーでフラット35っていうのと連携してる所もありますが
収入証明とかあと直近3ヶ月分の給料明細ボーナスのも 後健康保険証 免許証のコピー等を出して仮審査っていうのをしてもらいます。
仮審査でなく本審査だと審査が降りなかった場合6ヶ月間審査ができなくなるので……!
それで、だいたいいくら借りれますよっていうのがでてきます。