
赤ちゃんの成長についての質問です。寝返りや姿勢に不安があります。大丈夫でしょうか?
生後5ヶ月と10日ほどの女の子の赤ちゃんです!
色々成長が心配になります😭。
⚫︎寝返りは4ヶ月で片方だけできたのですが、両方からはまだできない。
⚫︎寝返り返りが全くできない
⚫︎うつ伏せの状態で頭を長い時間上げてられない(気になる物があると高く上げられるんですがすぐ伏せます)
⚫︎うつ伏せの姿勢も上体起こしが低く、首を上げてる感じ。手も両腕を広げてしまい、手を前にあまり持っていかない。
寝返り返りできないのと、上体起こしが低い、手を前に持っていかないのが特に気になります😭
月齢的にはまだ気にしなくて大丈夫でしょうか?
上体起こしが低いのと、手を前にあまり持っていかないのは首が完全に据わってないのでしょうか?
皆様のご意見お聞かせください!宜しくお願いします!
- 29makura(8歳)

退会ユーザー
普通普通!というより、早いのでは?
両手を広げて首が上がった状態?ならば、完全に首すわってますよ。
6ヶ月前くらいには、寝返り帰りするかな?
うちもまだ自由には寝返り帰りできませんが、児童館などで会う同じくらいの子のどの子より早く成長していると思います。

COCORO
首が座ってるかは写真みたいにして頭も一緒に、くっついてきたら首すわりしてますよ🙂
かかれてた内容ですが心配いらないと今の所思いますよ🤗
先月なかばに支援センターにいきました。6ヶ月のお子さんとお母さんが居ましたが…寝返りしないし、教えてもいない、うつ伏せの練習もしないって言われてました😅なので…寝てばかりです!動かないのでラクでーす。って言われてました💦
人それぞれ考え方や、やり方があるんだとは思いますし…成長もそれぞれですですね✨🍀
心配だったら、区役所の育児相談とかないですかね?!保健師さんやにご相談されてもいーかと思いますよ♡私は月1から2ヶ月に一回位は身長や体重を測ったりしに行ってますよ
-
COCORO
大丈夫ですよ!!私の方が心配性率高いと思います(笑)
病院で先生に過保護過ぎってお墨付き貰っちゃいましたよ😊✨🍀
大切だから心配になるのは普通かな?って私は思いますよ♡ではでは- 7月10日

くーたろう
うちも5ヶ月と11日の女の子ですが寝返り返りはたまーに成功するぐらいでいつもできずに怒って泣き出します!
寝返りも片方だけしかしません!

まかろに
全然気にしなくても大丈夫です😃
4ヶ月で寝返りが出来るようになったなんて素晴らしいです🙌
娘は7ヶ月になる直前に寝返りをマスターし、寝返り返りなんて全くです😅
が、特に気にしていません。
腰はしっかり据わりました。
個人差が出てくる時期で、その子その子のペースもありますので、気にし過ぎなくても🙆

まぶぅ
うちの子は寝返りすらまともにしませんよぉε-(´∀`; )
この間やっとこ手を抜くことができたんですが、1日1回寝返りすればイイ方です…笑
なんせうつ伏せが嫌いなので、首はすぐ下げちゃうし、手は前にもっていっても横にして飛行機してます☆
おい〜大丈夫か?しっかりしろよぉ!なんて笑いながら言われてます♪(´ε` )

もこちゃん
成長早いと思います。首は座っていると思います。
寝返り最近出来るようになりました。今日両方初めて出来ました!
寝返り返りはできません。腕は自分で抜けたり、手伝ったりします。
成長は個人差大きいので気にしてません。

29makura
皆様優しい返信、ご丁寧な返信本当にありがとうございました😭✨
初めての子なので心配ばかりしてしまう毎日ですが、皆様のコメントを拝見させていただき心強くなりました!
成長も我が子の個性だと思って見守りたいと思います!

sa
こんにちは。
気になってる事を検索したらほぼ一緒の悩みだったのですがまだママリやられてますか?
お返事できるのであればその後どのような感じだったか教えて欲しいです😌
コメント