
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日 お疲れ様です!
「おやすみ〜ハイタッチ〜🤚🏻」でバイバイするスタイルなので、参考にならないかもですが
我が家は、動きたい時は動くことは止められないと思うので、放っておいてます🤔
そのうち ポジション決まって、寝てます!
ちなみに、お部屋が暑いとかはないですもんね?🫣

はじめてのママリ🔰
布団で絵本読む→今日楽しかったことを思い返して話す→おやすみ〜
のルーティンにしてたら暴れることなく寝てました!
-
はじめてのママリ🔰
絵本→添い寝ってルーティンは毎日同じでこれ読んでーって好きなの選んでるんですけどコロコロしてます、、😭
- 4時間前

🔰タヌ子とタヌオmama
寝る前にめっちゃ走らせる😅どうも運動欲求が高まる時期らしく
じっとしておいて欲しい時間の前にその欲求を満たしておくと良いと聞きます🤔うちは寝る前まで結構歌ったり踊ったりさせてから寝ます😪
はじめてのママリ🔰
暑い寒いに関わらず昔からずっと寝返りするんですよね…
今も冷房かけてるので暑くはないと思うんですけど、、
眠くなってくるとじっとしだすみたいな感じです🥲
でも保育園ではコットの上にじっとしてるらしくら😭
下の子がおやすみ〜で1人で寝てくれるので、上の子が手かかりすぎて…
全然寝ないとじっとしてよ!とか言ってましたが放っておいた方がいいですよね。。
はじめてのママリ🔰
そういうタイプなんですね!
私も勉強になります📚
保育園だとじっとしているのが謎ですね🌀
我が家、下の子が切迫早産になった関係で上の子が9ヶ月から2ヶ月間入院していて、
その前までは1人で寝ていたのですが、2ヶ月びっちり どんどん寝かしつけで 人がいないと寝れなくなり😭
4〜6ヶ月かけて ゆっくり戻しました💦
「下の子寝てるから、声は シーね🤫おやすみ〜」とは、伝えてます!
「2人でねんねしてね、おやすみ」
と部屋に子供残しちゃうのは抵抗ありますか??