
下の子を2歳児(4月)から幼稚園に入れるか満3歳(10月)から幼稚園に入れ…
下の子を
2歳児(4月)から幼稚園に入れるか
満3歳(10月)から幼稚園に入れるか悩んでます😕
現在、上も下も小規模保育園に通ってて上の子が幼稚園に行きます。
メリット
上の子と同じなので、バスも使えて楽です
デメリット
お金がかかります。
小規模保育園だと0円(第二子なので)
幼稚園だと、納入金0円なのですが、預かり、施設費など月1.8万ほどかかります。(第二子幼稚園のプレも納入金無料の地域です)
年少からは、預かり金の補助でるので、8千円ほどです。
うーん
保育園と幼稚園は違うのはわかりますが、
2歳児なので、お金もあるけど、手厚い小規模保育園がいいのかなぁとか、でも姉ちゃんと一緒が親は楽だなぁとか
悶々としてます。
皆さんはどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳5ヶ月)

こころ
上の子を4年保育で幼稚園に入園させて、同時に下の子を生後6ヶ月で保育園に入園させました😊
ほんとは2人とも幼稚園がよかったんですが、働きにでるには、、で下の子は保育園に💦
まぁ正直、同じ園のが楽です🤣
送迎は園同士が車で2分くらいで近かったのでいいんですが、行事が💦
かぶることはなかったですが、2週連続とかよくなってました😅
私なら2人とも同じ園に入れますかねー🤔
4年保育で幼稚園だった娘は園のおかげか、しっかりした子に育ってくれました🥺
下の子は保育園だからか、自由気ままな怪獣です🤣
コメント