※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【義実家からの誕生日プレゼントどうするか】あと数日で子供の3歳の誕生…

【義実家からの誕生日プレゼントどうするか】
あと数日で子供の3歳の誕生日なんですが、今になって義母から旦那に誕生日プレゼント何がいい?と連絡が来ました。
ちなみに、仲は当初良くも悪くもなく当たり障りない感じでしたが、去年いろいろありこちらから出向くのは新年の挨拶のみにしようとしているところです。(頻度は少ないが呼ばれれば基本的には仕方ないから行くスタンス)

そして本題の誕生日プレゼントですが、まだあまり子供が自分自身で「これが欲しい!」という物がないためリクエストしたい物もないし、買ってもらったらおそらくこちらから取りに行く感じになると思います。
同じ市内ですが40分ほどの距離なので行けなくもないのですが、会ってもそんなに話盛り上がらないし何より0歳の下の子を連れて行くのに床が汚すぎて行きたくない…。
もうすぐ戸建に引っ越しですが家を買ったことも言ってないので郵送で…とかなると新しい住所言わないといけないのでそれも嫌です。
特に欲しい物もないのでお気持ちだけでーとかで断るか、まあこれ欲しいなっていうのもなくはないのでもらっとくか…みなさんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ

子どもからしてみたら祖父母からプレゼント嬉しいと思うので、私ならとりあえずプレゼントは何かしらもらっときます😌

汚い家に0歳児は本当に無理なので
郵送でお願いしたいですね、、
引越し前の住所伝えておいて、局留めで受け取りとかもできるかな?と思うのですがどうでしょう?
送ってもらう時に
義母には適当に
忙しくていつ受け取れるか分からないから自分の都合いい時間に取りに行くので、〇〇郵便局で荷物受け取るように止めておいてほしいです
みたいな。
引越し先が今の家から遠いと撮りに行くのは大変かもですが💦

(๑•ω•๑)✧

前の住所宛に送って貰ってお問い合わせ番号から納品先を変更するか、転送届で転送されるのを祈るか…義実家に行きたくもないですし郵送一択ですね…

みみ

付き合いを減らすとかは親の都合なので子供へのプレゼントならもらいます。
受け渡しは旦那1人で「ちょうど近くに行く用事があるから」とか適当に言って貰ってきてもらいます。