※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が後追いをしないことが気になっています。眠い時や抱っこを求める時はついてきますが、機嫌が良い時は一人で遊んでいます。物への興味が強く、気になるものを見ていることも心配です。上の子は後追いがあったため、特に気になります。

後追いがありません😭
9ヶ月の娘、後追いが全くないです😢
眠い時や抱っこして欲しい時、ひとり遊びに飽きた時は「ママ」といいついてきます。
でもご機嫌な時は部屋から出ても一人で遊んでます😢
あとはとにかくおもちゃや大人の持ってるものに興味が凄すぎて抱っこしてても色んなものが気になってしまってバタバタしてます😢
「あれは何!これは何!」って感じでキョロキョロしてます😢
後追いがないこと、物への興味がすごすぎる事が気になってます😢


一応出来る事は
寝返り
ハイハイ
真似っこ(バイバイ、ぱちぱち、お名前呼んではーい✋、こんにちは、バンザイ)
アンパンマン、ママ、パパ、ワンワン🐶を話せる
「メルちゃんよしよしして✋💗」でメルちゃんを撫でる
パパどこ?お兄ちゃんどこ?でちゃんとそちらを見る

上の子はしっかり後追いがあったので、全くない事がとっても気になります😢

コメント

はじめてのママリ

うちも全くなかったです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね😭
    後追い全くなくて現在は特に何も無く…って感じですか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後追いも夜泣きも全くなくて、現在まで発達とか指摘されたこと一度もないです!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちは、上の子が全く後追いなかったですよ😂
姿が見えなくても泣かないし、慣れた部屋ならどこまでも1人でハイハイしてました。

下の子が後追いして、これが後追いか!とビックリしました。笑

後追いは無かったですが、1歳になる頃に人見知りするようになって、初めて会う人がいると泣いて私にしがみついたりはしてました。