
1歳の男の子が言葉を話さず、まねもしない。他の子供と比べて心配。1歳の子供の成長についてアドバイスを求めています。
悩みというか…ストレスというか…
みなさんのお子さまはどぉですか??
アドバイス下さい。。。
うちは今1歳の男の子がいます。
寝返りもハイハイもたっちもすんなりとこなして来ました。
今では上手に歩くようになりました。
まだまだ転んだりよたついたりしますが…
3ヵ月の頃からよくしゃべりよく笑い表情豊かで
きっとしゃべり出すのも早いだろうと思ってました。
ですが1歳になった今でも全然しゃべりません( ・᷄・᷅ )
寂しい時や抱っこして欲しい時だけ「マー!!」や「マーマー!!」など言います。
他は「バーバー」「パーパー」のみ( ・᷄・᷅ )
後、まねっ子もしません。。。
いまだに「いただきます」も「バイバイ」「物をどーぞ」など何にもできません( ・᷄・᷅ )
友達の子はいろいろまねっ子したりしてるのに…
子供の成長は個人差があるので比べるのは良くないと分かってるのですが、ついつい何で?って思っちゃいます( ・᷄・᷅ )
1歳頃ってこんなもんですか?
みなさんのお子さんの状況知りたいです( ・᷄・᷅ )
- 蓮テヤン(8歳)
コメント

きょーちゃん。
1歳五ヶ月の男の子ママです!
男の子は遅いですよ..
友達の子供で同じくらいの女の子がいるんですが
女の子は喋るのも早かったです!
うちの子もまだ、ママパパじーじばーばワンワンニャンニャンとかそんなもんですよ!

まりこ
1歳何ヶ月ですか?
男の子は女の子に比べて言葉が出るのが遅いみたいですけど。
-
蓮テヤン
1歳ちょうどで、後10日で1歳1ヵ月になります( ・᷄・᷅ )
- 7月7日
-
まりこ
気にしないでいいと思いますよ🙋
兄妹でも全く違いますから😊- 7月7日
-
蓮テヤン
そぉですよね(^^;
性別によっても違いがありますもんね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
ありがとうございます✩- 7月7日

退会ユーザー
育ち方はそれぞれじゃないですか(^^)?
運動面はしっかり早くできるけど
精神面がゆっくりな子なのかも
しれませんね(^^)
うちは1歳の時点ではつかまり立ちまでしかできずすぐ転けてました。
1歳3ヶ月でつたい歩き
1歳4ヶ月で歩きました!
元々運動面がゆっくりな子です😅
バイバイとどーぞは8ヶ月くらいから
いただきますは10ヶ月から
パーパやばーばなど
単語を喋るようになったのは
1歳9ヶ月からです(^^)
-
蓮テヤン
確かに運動面は早い方だったかもです✩
運動面が早いと精神面はゆっくりなのかな?( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
そんなに焦る必要ないですよね(^^;- 7月7日
-
退会ユーザー
ないですよ💓
もっと気楽に行きましょうよ(^^)!!- 7月7日
-
蓮テヤン
ですよね✩
ありがとうございます(∩ˊᵕˋ∩)・*- 7月7日

さこち
人と比べてはダメですよ。
真似っこだったり、話すのだったり、その子のペースがあります。
うちは今指差ししなくて気にしてます。
でも、気長に待ってます。
私が蓮テヤンさんの息子さんと比べるなら、歩きですかね。
まだ歩かないです。
-
蓮テヤン
そぉですよね(^^;
あたしもさちこサンみたいに気長に待たないとダメですね( •̤ᴗ•̤ )
ありがとうございます!!- 7月7日
-
さこち
ちなみに、男の子は2歳になっても話さない子もいます。
3歳までは気長に待ちましょ(*´꒳`*)- 7月7日
-
蓮テヤン
そぉなんですね!!
それは新しい事聞きました( •̤ᴗ•̤ )
あたしの性分からしたら焦ってしまいそうですが(笑)
気長に待ちたいと思います✩- 7月7日

あや
うちは下の子が1歳半ですがほとんど喋りませんよ。ママ、パパ、アンマンマンだけです。上の子は女の子だったのでお喋りも早かったですが下の子は男の子だからか遅いです。
気長に待つしかないかなーと思っています。
-
蓮テヤン
1歳半でもおしゃべりゆっくりなんですね✩
少し安心しました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
ついつい周りの子が早くしゃべったりたくさんまねっ子したり。。。
焦ってしまいました(^^;- 7月7日

しん
うちの子はママ、パパすら喋りませんよ笑 意味のある言葉を話したことないです〜!
でも、全然焦ってないです😂そんなもんか!みたいな笑
-
蓮テヤン
わー!!そんなの聞いたら安心します(∩ˊᵕˋ∩)・*
ありがとうございます✩
「そんなもんか!!」ってあたしも思えるようになります( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
そんな余裕のあるママになりたいです✩- 7月7日

𝙺&𝚈らぶ♡
1歳の時は娘もそんな感じでしたよ‼︎ その頃は歩き出そうとしている時だったかな?
でも、来月には「ママ」とか話してるかもしれませんよ🤗
毎月ごとに変化はすごく大きいと思うので、この子なりのペースに合わせて見ようって私も最近思えるようになってきましたよ✨
娘は、言葉はたくさん話すわけでは無いですが、真似っこは大好きです✨ 先月から、いないいないばあの「わーお」やブンバボンもしっかり覚えて踊ってますよ✨ これが娘のペースの成長なんだなぁって理解出来たので今は焦ることもなく気長に待ってます✨
-
蓮テヤン
ありがとうございます!!
安心します(∩ˊᵕˋ∩)・*
そぉですよね。。。毎月毎月、日々子供は成長してますもんね(^^;
ゆっくり見守って行こうと思います✩- 7月7日

いちご
うちは女の子なのですが、男の子は成長が早いって聞いたことあります!
とくに喋るのとか、、、
2歳までに少しでもお話ができたら大丈夫みたいです✨
-
蓮テヤン
2歳だと後1年あるからそれまでにはしゃべりますよね(^^;
気長に待とうかと思います( ˊ꒳ˋ ) ᐝ- 7月7日

ぷに
うちはまだ歩かない、しゃべらない、です!
つたい歩きをやっとして、、でも基本まだハイハイ(笑)
喋るのは「あーあー」ばかりです!
気長に待っている所ですがもう少しで2歳、、なんとなく不安です😖
-
蓮テヤン
そぉなんですね!!
安心しました(∩ˊᵕˋ∩)・*
うちも「あーあー!!」「うーうー!!」ばっかりです(笑)
あたしもぷにさんみたいに気長に待たないとダメですね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ- 7月7日
-
ぷに
成長が遅いと不安だけどその分まだ甘えてくれるので嬉しくないですか?🎵
- 7月7日
-
蓮テヤン
それを嬉しいと思える気持ちの余裕がなかったかもしれません(^^;
どぉして「いただきます」ができないの!?
どぉしてご飯中じっと座れないの!?
って小さい事にイライラしてしまって(^^;
もっと気楽に気長に子供と向き合わないとダメですね(^^;- 7月7日

はなまる子
うちの息子は一歳半ですが、まだ一言も単語言ったことないです。男の子は話し出すのが遅い傾向らしいです♩
-
蓮テヤン
そぉなんですね✩
安心しました( •̤ᴗ•̤ )
ついつい周りとくらべてしまって(^^;
ありがとうございました✩- 7月7日

tocco
うちも意味のある言葉は全然話さないですよー(o^^o)
蓮テヤンさんのところと同じく、体の発達は比較的早く今では小走りだったり重たいもの運んでみたり☆
こちらの言ってることもだいぶ理解してきましたが、話している言葉は宇宙語です(笑)
ちなみに抱っこしてほしいときは、「ぬ」と言います(^^;
何故なんだ息子…笑 と思いますが、そのうち話すだろうなーと気長に待ってます(^^)
-
蓮テヤン
わー!!ありがとうございます!!
そぉです!!宇宙語しゃべってます(笑)
少しだけあたしの言う事は理解してるみたいです( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
これから日々少しずつ成長していく息子。。。見守って行こうと思います( •̤ᴗ•̤ )- 7月7日

ありす
渡しても話さないのを少し心配していました💦
靴を履いて外を散歩したり、ありがとう、バイバイ、いただきます、どうぞなどはできますが、話すのはまんま、ばーばー、パッパッ、あーあーくらいです😅
男の子はそんなもんなのかもしれませんが、うちの親があんたが子供の頃はもう話してたし、一歳半には電話にも出てたと言ってくるので心配になります😔
色々気になりますが、今を大事に気長に待ちましょ😊😊
-
蓮テヤン
そぉなんです…
母があたしが1歳の頃はいろいろ表現してたし、スプーンやフォークで上手にご飯も食べていたとか。。。
いろいろ気にはなってしまうけど、気長に待つしかないですねꉂ(ˊᗜˋ*)- 7月7日

夏花
1歳のときは、意味ある言葉は一言も話しませんでした💦
それどころか、喃語もほとんど話さなかったです。バイバイとかいただきます、ありがとうのお辞儀とか真似っこはできていました。
今は1歳5ヶ月ですが、少しずつ言葉が出てきたところです!
-
蓮テヤン
バイバイ、いただきます、お辞儀
出来るのうらやましいです(T ^ T)
1人座りができる頃からずーっと教えたりいろいろな仕草を見せているのですが。。。なかなかです(T ^ T)- 7月8日
きょーちゃん。
バイバイやいただきます
ゴミ箱に捨ててきてと言うと捨ててきたり
そーゆーのはします!
蓮テヤン
やっぱり女の子と比べて男の子は遅いんですかね(^^;
うちも早く「バイバイ」や「いただきます」できるようになって欲しいです(T ^ T)