 
      
      赤ちゃんが寝るのに抱っこやおっぱいが必要で、夜は30分抱っこして寝かせている。同じ経験の方いますか?将来の不安もあります。
生後3ヶ月の男の子です!
よく、子どもが寝た時に一緒に寝たほうがいいよと聞きますが、1度もやったことがありません💦
寝かしつけは抱っこかおっぱいじゃないと寝ないし(昼間も)
置くと起きるので、お昼寝中はずっと座りながら抱っこしてます。
布団に置く時のコツは何種類も試しましたが全部ダメでした💦 ただ、夜の本眠りの時は30分位抱っこでねんねしてから置くと眠ってくれます。
同じような方、そうだった方いらっしゃいますか??
これからどんどん体重も重くなるし、トントンで寝てくれたら嬉しいけど、そんな気配も皆無で…これからが不安です💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            KARJ
うちの子も3ヶ月の時は抱っこで寝てもベットに置くと泣くので抱っこしながら寝さしてました!
今5ヶ月ですが抱っこで寝て置いても寝てくれるようになりました🙂
時間が経てばトントンで寝てくれるようになると信じて今は抱っこで寝かしてあげてます🤗
 
            まー💞
うちもそのような感じでした😓
首が座ったくらいから添い乳したら
寝るようになりました( ´∀`)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 添い乳はできればやらずにいきたいなと思ってるんです😭 
 もう少し気長に待ってみます!
 ありがとうございます✨- 7月4日
 
 
            きくらげ
そうでしたよ😂
抱っこしたままソファやベッドで寝たり、添い乳はしたくなかったのですが、止むを得ずしました(笑)
一度やり始めたら楽で楽で。
半年ごろからトントン寝始めて今は10分ぐらいで寝てくれます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やはりそうなんですね‼️ 
 トントンで10分で寝てくれるとは!
 気長に待って付き合いたいと思います😂
 ありがとうございます😊- 7月4日
 
 
            退会ユーザー
生後2カ月半の女の子です。
うちもです。お昼寝は眠りが浅くほぼ抱っこのまま。3日に1回くらい置いても寝てくれます。夜はなぜか20時にぱたっと寝てぐっすりです。お昼寝も上手になってくれればなーと思ってます。今後に期待したいですね😭💕
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じですね😂 
 8時には寝てくれるんですか?
 うちは寝かしつけに結構時間かかって、22時とか23時になること多いです😭
 気長に付き合いたいと思います!
 ありがとうございます✨- 7月4日
 
 
            退会ユーザー
うちも最初同じような感じでしたが、2ヶ月から3ヶ月頃からほっといても寝るようになりました。
今の状態がずっと続くわけじゃないと思います。
3ヶ月でよく寝る子も居るし、寝ない子も居る。
だからってずーっとそのままなわけでもない。
そのうち、叩き起こしても起きないようになります。
3歳の娘は寝起きが悪く、無理やりリビングに連れて行っても走って布団に戻ることあります😅
ちなみに抱っこで寝たら、抱っこのまま自分も寝ちゃうことあります😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ほっといてもねるようになってくれたら嬉しいです😂 
 叩き起こしても起きない時あるんですね‼️
 今のうちだと思い付き合いたいと思います✨
 ありがとうございます😊- 7月4日
 
 
            り。
寝っ転がって抱き合う形で腕枕しながら寝かしつける事が多いです🙌🏻
それでも寝ない時は抱っこして眠くなってきた頃に腕枕の体制にそっともっていきます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほどいいですね!! 
 うちの子もできればいいんですけど、体勢変えようとすると怒っちゃいます😭
 気長に付き合いたいと思います‼️
 ありがとうございます😊- 7月4日
 
 
            Tnみーすけ
うちは6ヶ月ぐらいまでお雛巻きでした^ ^
おっぱい無しでも寝てくれますし置いてもまんまるのままなので長く寝てくれましたよ✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おひな巻き6カ月までできたんですね! 
 うらやましい😂
 うちの子は手足強くて巻いてももちゃもちゃ動いて、自由利かないと騒ぎだします笑
 もう少し待ってみたいと思います‼️
 ありがとうございます😊- 7月4日
 
 
            クロミちゃん
お疲れ様です!!
うちも3カ月なのですが、起きているときは下に置いても機嫌よく遊んだりできますか??
うちは逆で寝るのはまぁまぁ平気ですが、起きているとき機嫌よく下にいる時間があまりなく抱っこがほとんどです(^^;;   こういうパターンもあると思ってもらって、少しニキさんの不安がなくなればいいです(*^^*)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 少しの時間ですが、1人で遊んでくれてることあります‼️ 
 そうなんですね、やっぱり人それぞれなんですね〜😊
 気長に付き合いたいと思います✨
 ありがとうございます‼️- 7月4日
 
 
            さあこ
うちの息子も日中は
抱っこじゃないと寝ません😂😂😂
私はラッコ抱きして一緒に寝てますよ♡ʾʾ
座りながらよりは断然休めます( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね‼️ 
 ラッコ抱きで寝ると、私の場合潰してしまいそうになるような気がしますが、試してみます😊
 ありがとうございます✨- 7月4日
 
 
            ごっつ
うちも同じ感じです。
なんでわかるのか?ってくらい置いた瞬間目があきます。
抱っこして、おっぱいちょっとしゃぶらないと寝ないです(*´-`)
座りながら寝てるのは良いですが、本当、家事とかできなくて、そうゆう時に限って宅急便がきたり(泣)
体重も重くなって、抱っこトントンも辛くなってきますよね。。
お互い頑張りましょう(T ^ T)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じですねー💦 
 首座ればおんぶして家事とかできるからいいけど、今は全くですよね😭
 泣かせながらご飯作ったりしてます💦
 そうですね、頑張りましょー😆- 7月4日
 
 
            Ntk..☆
うちも全く同じで日中は抱っこしてないと少し体制を変えただけで
泣いて起きます😭笑
なので一緒にお昼寝とかしたことがないです( •̀∀︎•́ )
なのに、夜は置いても寝てくれるの不思議ですよね🙌🏻💦
これからもずっとこの感じなのかなと思ったら、
ドンドン体重も増えるし腕が心配です( ´∩︎o∩︎。` )笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じですね‼️ 
 ほんとそれが心配なんですよね😭
 もう7キロになりそうで💦
 お互い頑張りましょ〜✨
 回答ありがとうございます‼️- 7月4日
 
 
            pipi
賛否あるかもしれませんが、
腕まくらです☺️
抱っこで寝る→そのままの体勢で横になる→抱っこの時点で寝てるので、横になって腕まくら状態で5分くらいしたら腕抜きます💪
夜はおっぱい飲んだらもう寝落ちしてるので日中のことです☺️
腕まくらしたまま私も寝落ちすることもあります笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど‼️それで寝てくれたらいいですね😊 
 ちょっとやってみます✨
 ありがとうございます😆- 7月4日
 
 
            pipi
そしたら、体勢がかわることは少ないので我が家はいまのところコレです☺️
 
            てんとう虫
昼も夜も全く同じ状況です😭
私もいろいろ試しましたがダメで、昼間は抱っこしたままソファに座りテレビか携帯が相手で、眠い時は寄りかかったままウトウトしますが首やら肩やら痛いので熟睡なんて出来ません。笑
同じような苦労してる方沢山いますね!
お互い頑張りましょー😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 首肩痛いですよね😭 
 マッサージ行きたいけどそんなことできるわけないし💦
 いつか変わると信じ気長に待つことにします✨
 回答ありがとうございます😊- 7月4日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、今だけだと思って頑張りたいと思います😂
ありがとうございます😊