※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルノヒ
子育て・グッズ

娘が1歳になる寝かしつけが難しくなり、怒り泣きや抱っこ拒否が続いています。寝かしつけが長引き、途方にくれています。この年齢でこんなものでしょうか?

あと2週間で1歳になる娘の寝かしつけが辛くなってきました…。今までは寝かしつけに長くても30分程度しかかからなかったのですが、ここ1週間程でかなり手強くなってしまいました💦19時ちょっと前から夕飯を食べ、お風呂に入り、20時頃から寝かしつけを始める…というスケジュールでずーっとやってました。寝かしつけも比較的スムーズだったと思います。ところが最近は寝かしつけ始めると、怒り狂って泣き叫び、反り返り、抱っこもトントンもさするのも全力で拒否するようになってしまいました😭21時過ぎた頃に寝かしつけを諦め寝室からリビングに移動すると、さっきまで泣いてたのが嘘みたいにご機嫌になってハイハイやつかまり立ちを始めます。せめて22時には寝て欲しいと思い、今日は21時半過ぎに再度寝かしつけトライしましたが、呼吸が乱れるほど泣き叫んでしまい、断念しました…。結局、パパに寝かしつけバトンタッチして、寝たのは23時頃💦1歳前後ってこんなもんでしょうか?怒って泣き始めると抱っこすらさせてくれないので、途方にくれてしまいます😭どうしたらいいんでしょう…

コメント

ままり

お昼寝短くするとかお風呂を夕方にいれてお風呂の分少しでも早く眠れる環境にしてみるとか、午後から疲れるように1時間でも公園にお散歩に行ってはどうですか?体が疲れてないから眠れないんだと思いますよ〜
体力もどんどんついてくるし、いつまでも同じじゃないので合わせていくの大変ですよね(^_^;)

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    やっぱり体力がついてきてるんですね💦ほんと、今までやってきたことが通用しなくなってて途方にくれちゃいます😭
    昨日は午後のお昼寝を30分で切り上げたり、近くの商業施設にお散歩行ったりしたので、寝てくれるかと思ったんですが😱もうちょっと体が疲れる遊びとか考えないといけないタイミングなんですかねー💦

    • 7月3日
you

ウチもあと2週間で1歳です^_^

ウチの子も、ひと月前くらいに全然寝ない事が1週間位ありました(>_<)
17時半頃離乳食、18時頃お風呂、20時寝室へという感じの流れなんですが、ベッドの上でゴソゴソして危ないのでリビングに連れて行くとおもちゃで遊び始めると言う感じでした💦
下手すると22時過ぎても遊び、再度寝室へ行って寝かしつけたら23時過ぎてました(>_<)
昼間に外出すると寝入るのも早い気がしますが、出ても寝ない事も´д` ;
お昼寝を2回していたのですが、その頃から11時位から13時の2時間位に変わりました(>_<)
なのでうちの子の場合は生活リズムが変わってきたからだったのかな?と思っています;^_^A

お昼寝の時間の見直しと昼間しっかり体を動かさせる位しか対応策が思い浮かびませんよね´д` ;

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    お誕生日、一緒っぽいですね😊
    そうなんです!ベッドの上でゴソゴソゴソゴソ…立ち上がって「あーーー!」って雄叫びを上げる、みたいな💦💦危なっかしくて動きを制限しようとすると怒るんです😭
    今はお昼寝を午前に1時間程度、午後に30分〜1時間程度なんですが…娘ちゃんも体に合った新しいリズムを模索中なのかな。tママさんのお子さんは、お昼寝の時間が変わった後は夜の寝つきはよくなりましたか?

    • 7月3日
  • you

    you

    午後のお昼寝をしなくなってからは、夜の20時頃には寝るようになりました(^^;;
    そういえば、ぐずって寝ない時は授乳してたんですが、愚図らず寝た次の日から寝る前の授乳を辞めたのでそれもあるのかな🤔?
    ウチの子は産まれてから朝まで通して寝てくれた事が全く無くて、ここひと月半位前からやっと寝入ってからは朝まで寝てくれる事が多くなり、少し楽になりました😂

    • 7月3日
  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    朝まで寝てくれると、自分の体力も回復できるしかなり楽になりますよね✨夜寝てくれれば、かあちゃんは昼間もっと遊ぶの頑張れるよって思います(笑)
    そしてやっぱりお昼寝の仕方がカギなんですね❗️試しにお昼寝1日1回にしてみようかな…。参考になりました❗️ありがとうございました😃

    • 7月3日
みー

お昼寝はどれくらいしてますか??

うちは18時ご飯19時お風呂21時就寝です!!
お風呂から上がったあとは寝室で1時間くらいは遊んでますよ😄

眠そうになってきたらベッドに横になってコロコロしてます!!

体力もついてくるので寝かしつけを始める時間を少し遅らせるのも手かなぁと思います💦

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    就寝時間にかかわらず朝は7時に起床して、お昼寝は午前に1時間程度、午後は30分〜1時間程度なので、そんなに寝過ぎてないと思います。それにしてもこんなに急激に体力つくんですねー😭お風呂上がりにもっと体を動かさせてあげようかな…遊び足りなくて怒ってるのかも💦
    ちなみに寝室で遊んでるとき、部屋は明るくしてますか?

    • 7月3日
まぁ

うちの子もいまだに眠たくない時に寝かせようとすると発狂して泣き叫びます😭
起こす時間やお昼寝の時間を早めてみてはいかがですか?
うちの子は気持ち早めに寝てくれます(^^)

最近暑すぎて外に連れていけないから体力があまりすぎて遅くまで起きてますが…

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    そうなんです!まさに発狂です😂就寝時間にかかわらず朝は7時に起きるので、やっぱりお昼寝をどうにかするのが良さそうな気がします💦
    最近は外に遊びに連れて行ってもこんな感じなので、底なしの体力に感服です😭私の方がヘロヘロです(笑)

    • 7月3日