
一歳四ヶ月の男の子の朝ごはんを寝過ごした場合、3食にするか2食にするか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
一歳四ヶ月の男の子の育児をしています。
久々に息子が夜中愚図ってしまい、早朝に30分ほど起きてからの二度寝、結局起きたのが先程でした。
朝ごはんの時間(8時頃)はもちろん過ぎてしまい、昼に近い状態です。
皆さんはこのような場合、時間をずらして3食あげますか?
それとも生活リズムを考えて、昼と朝を一緒にし、二食にしますか?
朝ごはんの時間を寝過ごした場合の皆さんの対処法をお聞かせください。宜しくお願いします
- ガチャピン(7歳, 9歳)
コメント

キラ
朝と昼一緒にします♥!

きーママ
昼と朝を兼用で大丈夫かと思いますよ💗うちは寝過ごした時いつもそうしてます✨
-
ガチャピン
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)☆*。
なんという心強いお言葉!!
内心焦っていたので助かります!
ありがとうございました😭- 7月2日

ゆっこ*
朝のおやつでバナナ少しあげて、お昼は気持ちずらすかなあ
-
ガチャピン
そういう手もあるのですね!
お昼までに子供が愚図った時にはそうしてみようと思います!- 7月2日
ガチャピン
ありがとうございます!
早速そうしてみます!