
仕事復帰時期について、9月半ばか10月からか分からず、入園希望は9月。入園決定後、慣らし保育終了後に復帰予定。慣らし期間は自分で決める。保育園未定、時期決定求められている。
仕事の復帰時期について9月の半ばからなのか10月からなのか職場から電話があり、私も分からなかったので教えてください。
9月で1歳になるため9月入園希望を出す予定です。
もし空きがあり入園決定した場合、慣らし保育を終わってから復帰しようと思ってます。
慣らし期間は自分で決めるものなんですか?
今の時点では保育園もどこになるか分からないし、会社から時期をそろそろ決めてと言われています。
- どれみちゃん♪(6歳, 8歳)
コメント

滉ちゃんママ🐌
地域によって基準が違うので市役所に確かめたほうがいいですよ。
9月入園なら9月の15日までには働き始めることだったり、10月1日付けで働けば大丈夫だったり条件が違うと思います。
そしてうちは慣らし保育の期間は自分で決めました。

はりねずみ
私の住んでいる自治体では、復帰する月の15日までに復帰すれば、その前の月から入園できるので、そこで慣らしてから復帰する人が多いです^_^
なかには慣らしもできない人もいますし、慣らし保育の期間はそれぞれ相談しながら決めてました☆

退会ユーザー
園や地域によって違いますよ🙌
慣らし保育については、
友人の保育園は1ヶ月慣らしでしたが、うちは1週間の慣らしで様子を見て、まだ難しそうであれば少し慣らし期間をのばして…としてました🙆
お仕事の開始については、区役所から、入園の翌月1日には働き始めていないとダメです🙅
なので9月1日入園なら、10月1日には働き始めていないとだめでした🙌
どれみちゃん♪
回答ありがとうございます。
入園の翌月末までの復帰が必要だと言われました。
期間は自分で決めれるものなんですね。
滉ちゃんママ🐌
翌月末でいいなら余裕がありますね~✨
うちの園はお母さんの都合に合わせますの方針だったので!うちは4月入園で4月1日から働かなきゃいけないかたもいたので、そういうかたは泣こうがわめこうが1日預かりますでした。
2週間くらいかけての方が多かったです!
うちもその予定でしたが、2週目の真中あたりには勝手にお昼寝してて…(笑)その次の日から1日預けました!
ただ行きはじめて一ヶ月してからのほうが病気ラッシュで大変でした😨