※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いなむ
家族・旦那

喪に服している時期のお宮参りについて、経験ある方へ質問です。先日父…

喪に服している時期のお宮参りについて、経験ある方へ質問です。

先日父が亡くなりました。
葬儀などを済ませてようやく落ち着いたのですが、49日経たないうちはお宮参りは避けるべきでしょうか?
生後3ヶ月以内にやりたかったですが、こればかりは仕方ないですよね!

コメント

KKS

私は子供が生後1ヶ月の時に祖父を亡くしました。
49日までは避けた方がよさそうですが、こればっかりは他の家族の方と話し合ってOKをもらえればいいと思います(宗教的なものですしね…)。
私は夏で暑かったし、涼しくなってから~と思ってたまたま日にちが合った日が100日でしたので、お宮参りと百日祝いを一緒にしましたよ🤗
同じ日に写真撮りましたが、1ヶ月で撮るより笑顔も出ますし、首も座りかけで外出しやすくて良かったなーって思います。

ジョージ🐵

友人も同じ状況で、やはり49日が済んでからでないと神社の門はくぐれないと言っており、結局4ヶ月でお宮参りとお食い初めなどのイベントごとをしてました(;_;)ある程度生活リズムができてた頃だったのでむしろ楽チンだったそうですよ!

のん

私も娘が産まれて約2週間後に母が亡くなりました。
迷いましたが必ず1ヶ月後にしなきゃいけない訳ではないので、先日100日のお祝いの時にお宮参りもしてきました!
首も座ってきてましたし、4月の北海道は寒いのでちょうど良かったです(๑>◡<๑)