
耳に空気がたまるような症状があり、歩くと耳がぼーとして立っていられない女性。耳管開放症?の症状かもしれず、運動が心配。同様の症状の方の運動方法についてアドバイスを求めています。
妊娠初期の頃から、歩いたりすると耳に空気がたまるような、ずっと耳抜きをしてるような症状がありました。
調べると耳管開放症?の症状に近いです。
次回の検診で先生にも相談してみようかなとは思っているのですが。
最近は5分も歩かないうちに、耳がぼーとして、15分もするとしんどくて歩いていられないです。
この間は突然目の前が真っ暗になって、立っていられませんでした。
そのときは貧血かな?って思っていましたが、耳が影響している可能性もあるみたいで、散歩など怖くてできないです。
わたしは歩いたりすると症状がでてしまうので、今後つわりがおさまって、体重管理をしないといけないときに、
運動できないんじゃないかと不安です。
後期に治まる方もいれば、出産後も続く方もいて、何とも言えないんですが、
同じような症状の方は運動などどうされてるのか、もし、アドバイスあったら教えていただきたいです!
- れー(7歳)
コメント

pim16
わたしもです( p_q)
お出かけとかすると急に耳とか塞がって気持ち悪いです...
下を向くとほんと一瞬治るんですが💦
妊娠中によくある症状みたいですね😭
あと、貧血もよく起こります💔
電車とか乗ってたり飲食店の順番待ちで並んでたりすると、急に目の前が暗くなったりボヤーと白く景色がボヤけてきたり...頭に血が登ったり(;_;)
少し座ってお水飲んだりすると落ち着くんですけど(>_<)
人にもよると思いますが、最悪出産するまで続くと思うと辛いです⤵︎⤵︎⤵︎

pim16
アドバイスになってなくて、すみません( ˟_˟ )

りこ
私も耳が詰まります😣私は喋り出すと耳が詰まるので自分の声が頭に響きます。なので人と話すのが今苦手です😭
病院でも相談してみると、妊娠中のホルモンの関係でよくあることだからと言われました。どうしても酷かったら耳鼻科に行く?って言われたんですが、様子見ますと答えました。
悪阻でほとんど食べられてなく、寝たきりが多いのでいざ動こうとすると立ち眩みや目眩がひどく何度も倒れました😰買い物も怖くて長い時間は無理ですね💧体重も減ったし体力もなくなってきているのかすぐ疲れます〜😂
安定期に入ってつわりも落ち着いたら耳もマシになるのかなぁと思いながら過ごしてます💧とりあえず辛い時はすぐ横になる、ですね‼️
-
れー
自分の声も響くし、心音とかも響いて余計つらくなりますよね😭
治療もなさそうですし。
何とかならないものかといつも思ってしまいます。
買い物も本当にしんどいですよね。
体力がないのもとてもわかります!
こんなに歩けなかったけ?ってゆーくらいぜんぜん動けないですよね💦
安定期入りましたが、耳はどうにもならずで、本当に困ります(>_<)
こんなんじゃおでかけどころじゃないなーとちょっと悲しくなります😢
少しでもよくなることを願って、頑張りましょうね😫- 6月28日
れー
しんどいし、不快ですよね(´;ω;`)
まさか、こんな症状に悩ませるとは思ってませんでした‼
貧血も倒れたりすると危ないですもんね💦
出歩くの怖いですよね‼
どうにか早く回復してくれるといいんですけど、
つらいですけど、お互い頑張りましょうね😭