
切迫早産で入院中の女性が、退院後の選択肢について悩んでいます。点滴を外すとすぐにお腹が張り、痛みが出るため、入院を続けるか一度帰宅するかの決断を求めています。メンタル面でもストレスを感じており、皆さんの意見を聞きたいです。
【皆さんだったらどうしますか?】
※批判的・否定的なコメントはお控えください。
切迫早産の診断を受け、入院生活16日目です。
18日に退院予定ではあるのですが、この入院期間中にお腹の張りを抑える点滴を2回ほど外しました。
1回目のときは数日もっていたのですが、夜間に張りが多くなった事と下腹部と腰に鈍痛がある事を伝えると点滴再開となり、2回目の時は外して4時間後にはまた張りが多くなり1回目の時と同様鈍痛もあり点滴再開。という感じで、その時の張りの感覚は2~3分事にありました。
そして今日、担当医さんとの回診で「〇〇さん、点滴外すとお腹の張りがすぐ来てしまう事と痛みも出るとの事なので、もしかしたら退院して家に帰ってもすぐ陣痛来て出戻りになる可能性もあります。なので36周に入った後は点滴を外して、このまま入院を続けて陣痛きたらお産をする。か、入院生活でかなりストレスも溜まっていると思いますし、一度ご帰宅して陣痛がきたらまた戻ってくる。の2択があるので選んで頂きたくて…」と言われました。
確かに点滴外すとすぐお腹が張って鈍痛も来ますし、人によってはたかが半月と思うかもしれませんが、初めての入院で大部屋な為他人との入院生活やシンプルに妊婦あるあるの情緒不安定もあり、かなりメンタルがやられてもいます。
このまま入院を続けて陣痛がすんなりくれば出産できる…でも1度家にも帰りたい…という気持ちでモヤモヤしてしまって……🥲
皆さんだったらどうしますか?
良ければ理由なども書いて下さると嬉しいです💦
- あき(妊娠35週目)
コメント

ままり
私なら入院したままを選択するかなと思います🤔
メンタルも大事ですが、今できることは少しでもお腹に赤ちゃんを入れている事ですし、陣痛きてもすぐにお産できるメリットもあります!

はじめてじゃないママリ🔰
私なら前者です。やっぱり、なにかあったときに病院にいれば安心と思うからです。
でも、入院も長期だとストレスたまるし悩みますよね…病院と家が近いのなら一度帰ることも考えますが、少し距離があるならやっぱり入院し続ける方が良いのかなぁとも思います。
-
あき
一応、病院と家の距離は車で15分するかしないかぐらいです。
赤ちゃんの事を考えたら絶対前者なのは分かってるんですけど…それでも悩んでしまう自分がいて…良くないですよね……- 11時間前

ママリ
切迫早産で29週から37週になる日まで入院してました!
35周で一旦点滴外しましたが、ハリが強くてその日のうちにすぐに点滴になりました🤣
私の場合、途中退院の話はなく、入院生活がそんなに苦痛じゃなかったので参考にならなかったらすみません😭
私ならもう二週間なら我慢します🙇
理由は、やはり正期産までは赤ちゃんに一日でもお腹にいて欲しいからです
その方が赤ちゃんの発達はもちろん、のちの自分の育児もしやすいと決断すると思います
病院とご自宅の距離はどうなんでしょうか?
やっぱり帰ってゆっくり自宅でお風呂に入ったり、美味しいもの食べてリフレッシュしたいですよね😭😭
-
あき
自宅と病院の距離は車で15分するかしないかくらいです。
投稿には書いてないのですが、家にいる猫が分離不安症起こしてるのか、私が入院してから叫びまくるようになったらしく…(旦那から言われました)
それも気がかりなので1度帰りたい気持ちと赤ちゃんの事を考えたらやはり入院したままでいるのが最善なのか……って感じでモヤモヤ悩んでしまって……- 11時間前
-
ママリ
私も自宅から病院が20分くらいのところでした☺️
猫ちゃん心配ですね😭
それなら出産前に会って思い切り甘やかせたくなります
私は、夫ももう出産まで入院しててよ!って感じでした😂
夜勤のある仕事ですし、陣痛来て、破水したりしたらどうしようって不安そうでした
ご主人はどう考えているんでしょうか❓- 11時間前
-
あき
夫はちょうど金・土・日休みなので少なくとも3日間はずっと一緒です。
夫は最初は退院しようって言ってましたが、私が不安なのを見て出来るなら1日だけ入院を伸ばしてみたら?と提案してきたので明日担当医さんに相談しようと思います!- 10時間前

カイ
難しいですね💦
入院しておくのが一番かもしれませんが、一時帰宅できないか聞いてみるとかはどうですか?☺️
一回家に帰りたいあきさんの要望もあると思いますし一泊いやなんなら日帰りでも帰れたら気持ちも違うかもだしなんかあってもすぐ入院できるという安心もあるからどうかな?と思いました👶

ひまわり
ストレスきついですね🥲
退院するのも不安なので、私なら短時間の外出ができないか相談しますかね、
病院近くのカフェとか旦那といって少しリフレッシュして出産まで頑張ります🥲
あき
やっぱそうですよね、自分の体もですが赤ちゃんの事を考えたらメンタルなんかよりも入院してた方が……って思ったりしましたが……それでも悩んでしまう自分が嫌になります…