※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トーカ
家族・旦那

ボヤキです男はなんなんだ。いつまで子供なんだ。好きに出かけて、寝て…

ボヤキです
男はなんなんだ。いつまで子供なんだ。
好きに出かけて、寝て、気分転換して。
家のことも手伝ってくれるけど、、、
正直、もっと、稼いでくれてたらわたしは生後5ヶ月からフルタイムで働かなくてよかったのに、と思ってしまう。
いや、旦那も疲れているとは思う。
でも、夜中起きたことないじゃん。
ゴミ出ししたことないじゃん。
今もグズってるムスメいるのに、友達とラーメン。
わたしは昨日の昼からムスメがミルク飲まなくなって、心配で心配で。朝飲んでくれたときに、涙でたくらいなのに。

あと、起きる起きる言って、起きないし。
それいうと、前のこととか蒸し返すし。

ダメだ、一緒に仲良く休みくらい過ごしたいけど、ダラダラしていたいし、ナゼかイライラが増強する。

ムスメの笑顔に癒され、夕飯の支度もしないでいてやろう。
ああ、実家が近ければ帰りたい。。。

コメント

ななん

同じくです(^^;
なんだか私の心そのままな文章を見て、思わずコメントしちゃいました❗

  • トーカ

    トーカ


    同じ気持ち、嬉しいですっ

    • 6月25日
チョコ

お疲れさまです(>_<)
なんで自分ばっかり!って、私も悲しくなるときあります。
今はだいぶ自分の仕事休みは自由にさせてもらってるので、なんとかそこでリセットしてますが。保育園預けられるので。
自分ばかり娘のことを考えたりして泣けてきたりって、わかります。
旦那さんは娘といる時間短いですからね。お互い仕事始まれば互いで助け合うのは当然なのに、ちょっと勘違いも程がありますよね。
レジャーとか行くとテンション上がって子供とのふれあいも増えますが、家のなかにいると旦那はダラダラしてますよ^_^;

  • トーカ

    トーカ

    そーなんです!子供が、喜ぶときしか遊ばない。そこがイライラ。昨日も、わたしを、休ませたかったと言いながら寝室行ったけど、結果ムスメのぐずりに負けて連れてきて、自分だけ爆睡。土曜日くらい、ゆっくりわたしだって風呂入りたいわ!と、思ってしまう。

    • 6月25日
  • チョコ

    チョコ

    男って皆そんなもんなんですかね笑
    うちも具合悪くて寝込んでたとき、少しの間は娘と過ごしてくれたけど、疲れたぁ。とか言い出して、まだ体調戻っていないけど、結局私にバトンタッチしたりで^_^それでも私は、寝かしてくれてありがとう。とか言ってしまったり笑
    旦那は具合悪くて寝込んでも感謝しませんけど笑

    • 6月25日
ShiShi

ちょうど同じような事考えてました!
ずーっと欲しくてやっと授かった子どもだけど、自分の自由な時間やら犠牲もたくさんあって。分かってたけどやっぱりストレス溜まるしうんざりする時もあって、そんな中夫は今まで通りで。家事も育児も手伝ってくれるけど、酒癖の悪さは変わらないし自由にしてるところを見るとイライラします。。

  • トーカ

    トーカ


    そーなんです。こないだ、結婚指輪なくしたときも、帰ってきてそうそうお酒飲んでて。
    ねぇ、誠意ってもんがあるだろう、とイライラ。

    • 6月25日
まるこ

わかりますー!

いつまで経っても独身みたいな感じですよね…

家にずっといるからってだらけてるわけではないし、
家事も思うようには出来ないし…

時間の全てを子供に注いでるのに、
タバコ吸ったり、漫画読んだり…

喧嘩ばっかです

  • トーカ

    トーカ


    自分の時間って、遊ぶだけじゃなくて、トイレやお風呂や生活もじゃないですか?なんでそれを分からないんだろー
    携帯ゲームしてるのをムスメに見せてたら遊んでることになるのか!と。
    あと、寝るときにYouTubeつけっぱなしなのも、寝不足のわたしにはしんどいです。。。

    • 6月25日
NK

まだ子供はいないけど
めちゃくちゃ分かります!
ついこの間も、
今私が悪阻が酷くて
一人で自分のご飯を買いにも行けないのに、
旦那は夜、友達とラーメンに行って
それを怒ったら、
俺の時間って全部縛られてる……
と文句を言われました。

こっちは心身ともに
全力でお腹で子供育ててんだから
おまえもたった数ヶ月
悪阻が落ち着くまで
全力でサポートしてくれてもよくない!?と
首絞めたくなりました。笑

うちも、そうやって
指摘すると、
何年も前の話されたりします。
何年も前からの話していいなら
こっちだって巻物になるくらい
言いたい事山程あります。w

私も実家は新幹線に乗らないと
帰れない距離にあるので
すごく分かります!!!!😭

私はいつか旦那が
インフルエンザになったり
ノロウイルスになったら、
友達とラーメン食べに行ってやろうと決めています。←笑

  • トーカ

    トーカ

    巻物(笑)
    ほんとですよねぇ!
    こっちは、子供抱えながら、あんたの具合悪いとき看病してたっての!と、こっちも蒸し返したくなります。

    • 6月25日
hasa-ruku.。o○

まさに同じ様な事を思ってイライラしてました(笑)
頑張って働いてるし、疲れてるの分かってるけど、、、。
うちの旦那は具合悪い、調子悪いばっかいってずっと寝てます。
あたしも毎日睡眠不足だよー!!
一緒に居て、楽しい時間を過ごしたいのに、イライラしていまうー。。。

  • トーカ

    トーカ


    睡眠不足は、母親は誰にも負けませんよね(笑)
    だから余計にイライラするのかもだけど。うちの旦那も調子悪い言いながらチューハイ飲んでると、おいっ!って思います。。。

    • 6月25日
  • hasa-ruku.。o○

    hasa-ruku.。o○

    あー分かります。
    うちも、具合悪い言いながらビールは毎日飲んでます💦ホントに突っ込みたくなる😑
    このイライラを態度で示さぬよう心掛けなければ。。

    • 6月25日
  • トーカ

    トーカ

    わたしも、出さないようにしてるけど、顔ひきつってそう

    • 6月25日
むに

すごくお気持ち分かりますー😭😭😭
小さなことでも感謝の気持ちや思いやりを感じることが出来ればいいんですが、、、。
私の旦那も家事何もしません。
育児してるつもりなんでしょうが携帯ゲームをしながら息子を膝の上にのっけてるだけで育児とは思えません。
たまに顔も見たくない時もあります笑”
友達のイクメン旦那さんが羨ましく思っちゃいます😅

  • トーカ

    トーカ


    ほんとですよ。それで自分はイクメンぶる、、、
    昨日なんて、俺が仕事やめて、わたしがフルタイムで働ければいいんでしょ、つまり、寝るなってことなんだろ?と、わけわからんこと言われました。疲れてるのは、同じにしても、こっちは、朝からお弁当作って、フルタイムで看護師して、帰ってきて家事してんだよ!夜中も起きてるんだよ!と、何度言いそうになったか、、、

    • 6月25日
  • むに

    むに

    母親になると強くなるとよく聞きますが、そーなるをえませんよね!!!
    トーカさんはフルタイムで働いて本当にすごいです!!
    私も実家が近かったらいいのになとよく思っています!
    女こそたくましいですよね!!!

    • 6月25日
トーカ

追加です。
母親になる、って我慢や大変なことあるって覚悟してたし、当たり前って思うけど。なぜ、うまくいかないんでしょうねー。イライラしてるときは、旦那が子供あやすだけでイライラ増強です。

りぃまま

同じです(;∀;)
母はお腹に宿した時から24時間休みなんて無く母ですからね。
男性は生まれてやっと段々父親になっていくんだろうけど、色々なON/OFFが出来るからそれが妬ましく思ってしまいます(;∀;)
私はまだ仕事していないからトーカさんより楽ですけど、働き始めても今のままだったら本当に離婚の危機だと思ってます(笑)

  • トーカ

    トーカ


    おはようございます。お返事頂いたのに遅くなってすみません。ほんと、妊娠が分かってから、心配したり、つわりがあったり、お腹が大きくなれば喜びも心配も、出産への恐怖(笑)もあったり、と最初から母になろうと体も心も女はなりますもんね。ほんと、育児を働きながらやって、家事もすると、イライラがヤバイので、冗談じゃなく離婚考えることあります!

    • 6月26日
くりーむぱん

めっちゃわかりますー( ; ; )
なんで私は予定入れられないのに、旦那は普通に予定入れたり、外食行ったり、
週に3回は飲みに行ってます( ; ; )
ほんと、土日になると喧嘩してます😱⚡️
イライラしすぎて一回実家に3週間家出しました笑

  • トーカ

    トーカ


    お返事頂いたのに遅くなりすみません!
    3週間家出!わたしは、実家が新幹線使って4時間弱なので、今の月齢の娘を連れてはなかなか難しいですが、昨日はほんとに帰りたい!と心から思いました。その家出のあと、ご主人変わりましたか?

    • 6月26日
  • くりーむぱん

    くりーむぱん

    私我慢できなくて夜中に車で3時間半運転して娘を連れて実家に帰りました!笑
    その後ごめんのメールも来ず、予防接種があったのでしぶしぶ家に帰りました( ; ; )
    でもその後しばらくは皿洗ったり、なんかやることある?って聞いてくれるようになりました^o^
    また今は元に戻って携帯でゲームばっかしてますが、そんなんしてたらまた実家帰るでって行って脅すと、ちょっとまた意識して、、みたいな繰り返しです💧
    やっぱり劇的に変えるのは難しいですね( ; ; )

    • 6月26日
  • トーカ

    トーカ

    お返事遅くなりました!
    すごい!夜中に運転!
    でも、わたしも仕事してなくて、明日のこと考えなくていいならやってるかもなぁー(笑)

    • 6月27日
Rin

毎日お疲れ様です。
すーっごくわかります!
ご飯支度してるのに、娘がグズっててもゲーム…やっと構ったかと思えば、バウンサーに乗せ片手でユラユラ片手にはゲーム…
お前はそんなにゲームの方が大事かよ!ゲームしながら構うくらいなら子守りしなくていいわ!
と言えば逆ギレ^^;
本当、喧嘩なんてしたくないし同じ屋根の下住んでるんだから仲良くしたいですが、イライラしまくりです。
仕事してくれるのはありがたいですが、片付けても部屋は汚されるし…家にいる分には正直邪魔でしかないです(笑)(笑)

  • トーカ

    トーカ

    お返事頂いたのに遅くなりすみません。スマホも善し悪しですよね、、、
    なんだか、わたしはアナログ人間なので、スマホであやすのがイヤでイヤで。そんならしなくていい!と、いつも思ってしまいます。また、今日から平日。わたしの仕事がいっそ残業になれば旦那もいろいろやるんだろうか、、、

    • 6月26日
おまめ

今日まさに同じこと考えてました!

娘がはじめて風邪を引いて何度も吐いたりツラそうなのに平気で呑んでから帰ってくるし、娘の風邪移ってしまって発熱と関節痛で体調悪いの知ってるのに今日は12時に起床してご飯食べてテレビ見て14時から21時まで昼寝されました。

ほんと自分ばっかりで嫌になります。

寝たいときに寝て起きたいときに起きて自由でいいねって嫌味で言ったら、「だって休みだもん。こっちは平日仕事もしてるし毎朝満員電車の通勤で疲れてる」と。

私の休みはいつなの?って聞くと答えてくれませんでしたが、絶対に内心「毎日家にいるくせに」って思ってると思います。

平日も土日も家事も育児もワンオペでしんどいです

  • トーカ

    トーカ

    おはようございます。お返事頂いたのに遅くなりすみません。
    毎日家にいるより、ぜーったい、仕事してるほうが楽、、、というか、疲れ方が違うと思います!わたしは、保育園に預けるのが毎朝寂しくて仕方ないですが、土日に家事、育児をしてる時間より気持ちはラクですもん。私の場合は、敷地内に保育園があるので、余計かもしれませんが、、、
    ワンオペ育児、しんどいですよね。だいたい、どの旦那さんも言葉だけでも少しだけ気をつかってくれたり、お風呂の時間や、週末簡単なゴハン作ってくれたりしていたら、ワンオペ育児なんて言葉、できなかったんじゃないか、と思ってしまいます。

    • 6月26日
ペコ

同じこと考えてましたー🙌
好きな時に寝て、起きて、自分のことをやれば満足で本当にイライラが止まりません(^◇^;)💢
ちょうど一昨日から私が体調悪くて咳や熱があるにもかかわらず夫が次の日休みだからってDVD観はじめたり、お酒飲み出したりで夜中起きてくれる気ゼロ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そろそろ子供も免疫切れる頃だから移してしまわないかヒヤヒヤしているっていうのに💦💦
そのくせ安月給+ボーナス無しだから心に余裕が持てません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)🌀

  • トーカ

    トーカ

    お返事頂いたのに遅くなりすみません!昨日いろいろあって、ついに号泣。気づいたら、娘を寝かしつけながら寝落ちしてました。さすがにマズイと思ったのか、主人が夜洗濯してくれていました(笑)
    ボーナス、うちもないです!わたしはありますが(笑)
    安月給、、、地方だから当たり前だけど、物価は、決して安くないんですよねぇ、、、家賃とかは安いけど。

    • 6月27日