現在、生後6ヶ月。寝ない飲まない食べないだったママさんエールをくださ…
現在、生後6ヶ月。寝ない飲まない食べないだったママさんエールをください。毎日毎日めげそうでこちらで力をもらっています。3ヶ月過ぎれば、半年過ぎればの言葉を信じてここまでやってきましたが一向に落ち着きません。
ここ数日寝かしつけに酷いときは2時間。
起きているときは活動時間が5時間すぎても起きています。寝かそうとするとギャン泣き唸り反り返り寝返りとんでもないんです。怖いです。いつまで続くんでしょうか。
ミルクも飲まないから寝かしつけて飲ましますが、ゲップを出さないせいか泣いてすぐ起きてしまい、毎回寝かしつけが×2です。離乳食も食べが悪いです。
なんか全体的に強ばっている気がして、緊張が強いのかなんなのでしょうか。色々相談しても心配性のお母さんで終わってしまいます。
こんな何も上手くいかない子どもがいるんでしょうか。
プロの助産師さんはこの子をどうやって育てていくのか気になります。たまに自分には手に負えない子を産んでしまったのではないかと怖くてたまらなくなります。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
かなりかかりますが、
3歳頃には落ち着くと思います。
上の子もとても育てにくくて毎日泣きながら寝かしつけをしては20分〜30分で起きてました。
もうすぐ5歳ですが
大変な時もありますがかなり楽になりましたよ☺️
0歳〜3歳頃まではとにかく大変です。
月齢ごとに大変さが変わり、
大変だったところが落ち着いてきます🙇🏻♀️
コメント