3歳目前で急にイヤイヤが強くなった娘、に対してイライラが抑えられな…
3歳目前で急にイヤイヤが強くなった娘、
に対してイライラが抑えられない私。
最初は優しく話しかけたり、代替案を伝えたり、
じゃあどうしたい?などと聞くのですが、
まぁーー何も響かず、ことごとく無視され。
イライラ苦しくなって
大人気なく、もういいわ、好きにしい。などと突き放すように発してしまいます。トイレにこもった時は、
外で号泣されながらおもちゃでドアを叩かれ、それにも怒りました、、
歯磨きしよう、イヤ。おでかけしよう、イヤ。
前まではうわぁー😭と泣いて終わり、が、
ゔぁああああ!!と怒りながら物を投げてきたり、逃げたり。
でも落ち着くとママ大好き、、と伝えてくれます。
大喧嘩?をした後は必ず、怒りすぎてごめん、これがママも嫌やったよ。大好き、とぎゅーをするようにはしています、、
が、その言い合い、無視され続ける時間が本当に耐えられなくて。
気持ちがしんどいです。優しくしたいのに、
イヤイヤばかり言われると私も優しくできなくて。
仲良しの時はかなり仲良しなので差がすごくって。
どう乗り越えたらいいのでしょうか。
娘に悪い影響を与えてるんじゃ、他の人から見たらやばい母親なのかな。としんどいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
めちゃくちゃ分かります。
この投稿も首がもげる程うなずきながら読んでいました。
母としても初めての姿なので、一緒に成長する時なんだと思っています。
だから、大人だからって無理して我慢する必要もないしイライラしちゃってもいいと思うんです。
気持ちがしんどいの分かります。自己嫌悪になりますよね。外でそれやられた時なんてもう、周りの目を気にしてられないのに後から気にしてしまうし。。
私はほんの少しでも余裕のある時は、深呼吸するようにしてます。カッとなりそうになったら一旦思考停止。
いや、思考停止する為に「思考停止」って考えます笑
ちょっと離れて深呼吸して、「あー..あとでアイス買おう。高いやつ」って思って対応します。。
こんな偉そうなこと言ってますけど、うまくいかない日々の連続です。。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭共感が本当に嬉しいです...ほぼ家におらず状況が分からない旦那にはやっぱり100%は理解してもらえず、悶々...としてました。
深呼吸、思考停止🤣でも本当一瞬でも冷静にならないときつい言葉をかけてしまいますよね😭私も明日からやってみます...本当私を無視し続ける子供の背中を見ている自分は真顔でやばい姿だろうなと思う日々です(笑)
精神の修行ですよね...
ママリ
共感してくれる大人がいることは大きいですよね😭
私も毎日ひどい顔してるんだろうなって思います🥹
あと先輩母たちが言うには、
あんなの序の口。14歳頃もっっとやばいよ。
って思春期を出されて、まだ知らないのに完敗を感じました😂
なのでおっしゃる通りなのですが私も修行と思っています!!笑
頑張りましょう🥹✨