※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

37歳以上で3人目を出産した方の子育てについて、体力面での不安を教えてください。

37歳以上で3人目出産された方、その後の子育てはどうですか?
体力的に大丈夫ですか?
私はもともと体力があまりないので3人目欲しいですけどちょっと心配です。

コメント

noripi111

今まさに真っ最中ですが、体力はどうにか気力で乗り切れてます🫣
やるしかないので👍
家事放棄して、お昼寝すれば何とかいけます!!

体力よりも身体の悲鳴は、やっぱり昔より歳とったから、あちこち痛くて週2以上整体行ってどうにかしてます🫣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    毎日お疲れ様です。
    おそらくきっとその状況になったら何とかするんだろうなとは思いますが、現段階でも疲れて家事をほったらかして子供たちにYouTubeとか見せながら自分は寝てたりすることもあるので、大丈夫かなと心配になりました。
    でも、赤ちゃんかわいいですよね。
    1人目より2人目2人目より3人目の方が手の抜き方も今後どうなっていくかも想像できるので単純に可愛いと思えるようになりますよね。
    その分上の子たちのお世話もしなきゃないので大変だと思いますが

    • 1時間前
  • noripi111

    noripi111


    私も3人目産むまでそうでしたよ!
    旦那は月1帰ればいい方だったので、
    仕事から帰ればクタクタ。。。
    ご飯作らず弁当の日もしばしば。。。
    子どもたちは、大人しくテレビ見てて?みたいな。

    うちは長男が下の子たち見ようとしてくれてるのが、何よりの救いです。
    徒歩圏内におつかい行けるのも、大きいポイントかもです。

    うちは、娘のイヤイヤが今1番しんどいですね笑
    下の子のギャン泣きなんて、可愛いものです笑
    長男はやっといて!で済むので、わりとそこまで大変じゃないですよ🥰

    • 1時間前
じゃじゃまま

産後は結構しんどい日ありました😔
なんと言っても夜間授乳はキツイ😭
うちはよく寝る子だったので、日中もよく寝てくれてましたが、その分起こして飲ませて、と言われていて、夜中も必ず3時間おきに、との事でしばらくキツかったですね🤣
でも、私はなぜか40頃から元気になって、それまで寝込んでいた日々が嘘のように動けるようになりまして😊🤚
なので、高齢出産なるけど、これここから4人目いけるかも、と思えるほどです🤣

漢方やサプリは飲みまくってます💊✨
セルフケアもするようになりましたよ👍