※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の娘について、言葉や歩行の発達が心配です。模倣や遊びはしますが、発語が少なく、抱っこを求めないことが気になります。

一歳になった娘がいます。
模倣はバイバイ、おいでおいで、パチパチ、いただきます、ご馳走様、べーをしてって言うとしてくれます。
ただ、月齢が低い時から目が少しあいにくいのと、機嫌が悪い時以外は抱っこを求めません。
遊びは1人で遊び続けます。最近クルクルタワーができるようになって、機嫌がいい時は手を万歳したり拍手をしたりすることがあります。おもちゃを持っていてちょうだいと言ってもそっぽを向かれほとんど渡してくることはありません😂
発語はいまだになく「ぱぁぱ」「まんま」はたまに1人で言っていますが、基本「あああ」「んんん」のみで心配です💦
運動面はハイハイでつかまり立ちはします。

娘が喋るようになるか、歩くようになるか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳0ヶ月の末っ子います。
模倣も0で発語も0です。

1人たっちもまだで歩行もまだですよ🥹
3人目は早かったですが1人目2人目は1歳5ヶ月で歩きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    やっぱり赤ちゃんのペースがあるんですね!😂💦まだ焦らなくて良いですかね😂

    • 16時間前