

ママミッキー
私も派遣社員だったので、辞めるタイミング悩みましたが、思ってたよりも悪阻がヒドくて早めに退職しました。辞めてからは旦那の給料や貯金を崩してやり繰りしましたよ♡

かおりん.K
派遣はどれぐらいしてますか??
雇用保険はいってたら、ハロワでお金もらえますよ(´▽`)ノ

退会ユーザー
派遣で働いていましたが、悪阻が酷く、妊娠3ヶ月のときに退職しました。今は旦那の給料でやり繰りしてます!
出産後は失業保険が貰える予定なので、今は旦那に頑張って貰って貯金を崩さないで頑張る予定です。

せいか(>_<)
コメントありがとうございます(>_<)
やっぱり旦那さんに頑張ってもらうしかないですね(T_T)

せいか(>_<)
コメントありがとうございます(>_<)
今月で8ヶ月くらいです(*^^*)
雇用保険多分入ってます(^_^)
いつ頃からもらえるんですかね?(´・_・`)

せいか(>_<)
コメントありがとうございます(>_<)
悪阻ひどいと働けないですもんね(´・_・`)
しばらく旦那さんに頑張ってもらいます(>_<)

かおりん.K
退職したら、離職票などが入った封筒がとどくはずです^^
それをもってハロワにいってください♪
基本働く意欲がある人が対象なので、「妊娠して力仕事から事務系に移りたくて…」って感じでいったらいいと思いますよ^^
いった日によって認定日がきまり、その日までに所定の就活してたら、1週間後には振り込まれます^^
※就活=履歴書だす、ハロワの求人票さがす、ハロワ指定のなんかにでる

ザト
雇用保険に入ってるなら育休もらえると思いますが、続けたくはないってことですよね?
それなら、雇用保険の加入月数を確認してください。12ヶ月以上ないと失業保険はもらえません。

せいか(>_<)
詳しく教えていただきありがとうございます(>_<)
そのようにしてみます(*^^*)

せいか(>_<)
コメントありがとうございます(>_<)
育休もらえるんですか?
それは派遣会社でですか?

かおりん.K
ザトさんへ⭐
12ヶ月しないとでないですか??
うちは4月から12月の8ヶ月勤務ででました!
離職理由は雇用期間満了でしたが^^;
その辺でも変わってくるかもですね!
辞める前にハロワに電話して確認すると確かですね^^

ザト
今の会社だけじゃなくても良いので、直近の2年間に12ヶ月以上の加入が必要になります!

ザト
育休手当は会社を通じてハローワークから支払われますよ♪

あゆみ◟(๑•͈ᴗ•͈)◞
ぁたし今派遣です☆
派遣先が大きい会社で育休、産休取れるとこです☆
でも一度派遣辞めてまた入り直したせいで11ヶ月しか働いてなくて育児休業給付金は貰えなかったです=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪‧̣̥̇)タイミングが悪いのか運が悪いのか残念でした(・᷄ㅂ・)
2年未満にハローワーク通してお金貰っててもいけないみたいです

ぴー☆☆
妊婦は失業保険もらえないんじゃなかったでしたっけ?出産してから働けるようになってからしかもらえなかったような。。。私も妊娠発覚してからつわりがひどくてやめたので旦那の給料と貯金でやりくりしてましたー!!
コメント