産後から旦那との喧嘩が絶えません。産後から夫婦喧嘩を毎週のようにし…
産後から旦那との喧嘩が絶えません。
産後から夫婦喧嘩を毎週のようにしてしまいます。
なるべく言い合いにならないように我慢我慢、、と心がけるも産後のホルモンの影響やワンオペが多い中でストレスも溜まってしまい、しんどいです。
乱文ですみません。
3ヶ月の息子がいます。旦那はシフト制、多忙で残業も多く、夜勤でほぼ2日間ワンオペの日も月に3.4回あります。私は育休中なので、育児はもちろん家事も基本的にやるべきというのは分かっているのですが、旦那側の配慮や感謝が足りてないのではと感じることが積み重なったり、些細なことで突っかかってしまい喧嘩してしまいます。
向こうも疲れてるし、家族のために仕事も育児も出来る範囲で頑張ってるのにこれ以上どうしろと?っという感じで言われてしまい、お互いしんどいです。
喧嘩になる前に、向こうがして欲しいことを察して行動してくれるようになったり、せめて私が都度お願いを言えたら解決できるのかなと思うのですが、仕事している旦那よりも育休中で家におり楽をしているという自負があり、それもうまく出来ません。(多分旦那もそう思ってます)
月1.2回リフレッシュで1人外出をお互いにしても、結局日々が始まるとまた戻ってしまいます。
子供は本当にかわいいのですが、いない時の方が夫婦仲良く楽しく暮らせていたなとか思ってしまう自分に親としての自覚が足りてないと思い、いつも病んでしまいます。
同じよう経験をされた方はおりますでしょうか、、。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
ママリ
産後3ヶ月の時なんて毎日喧嘩が当たり前でしたよー!
私は喧嘩は悪いことではないと思っていて(お互いの思いをきちんと伝えられているから)我慢する必要もないと思ってます。
それをきちんとお2人で乗り越えさえすればいいと思ってます☺️
今はまだまだ子育ても大変で、産後のメンタル不調で不安定ですし、思うように寝られなかったり自分の時間をとれなかったりでいっぱいいっぱいだと思います。
感情のコントロールが上手くいかないのも仕方ないです!
子どもいない時の方が夫婦仲が良いなんて当たり前ですよ、お互い背負うものがなかったのですから。
パパもママも赤ちゃんとゆっくり成長していきましょ!
大丈夫ですよ😊
にゃこ❤︎
1人目の時ありました!
まさに産後クライシスで、、、離婚寸前まで行きました😓
育児は思ってるより重労働だと思います。特に精神的に、、
大人と話せないのは思ったより心にきました💦
なので、旦那さんが激務だろうと遠慮することは無いと思います!
むしろここで我慢すると、旦那さんは「育児なんて楽なんだ〜」と誤学習してしまって、後々もっとしんどくなるかもです。
うちの旦那も残業多め(帰宅が22〜23時)ですが、家事はほぼ半分負担してくれてます😤
もちろん何度も話し合い(というケンカ)をして勝ち取ってきました。笑
あと、言わなくても気付いて〜は今すぐに諦めた方が良いですよ!
私も1人目の危機を乗り越えて、そんな願望はすぐに捨てました😂
なんでも小さなことでもイライラする前に言ってます。
なので、結構穏やかに解決するようになりました。
あとは、、色々諦めるのも大切かもです😖
部屋が散らかってたり、あそこが汚いな〜とか、こうしてほしいな〜とか、色々あるけど諦められるところは相手に譲って、合わせるのも大切だな〜と思います。
-
はじめてのママリ🔰
育児の苦労って見てるはずなのにどうして理解されないのかなって思います😂
人と話せないの本当に心にきますね、、
楽なんだと思われるのは無理すぎます笑笑
半分負担はは凄すぎます、、!
育休中でも少しでも勝ち取れるコツがあれば教えていただきたいです!!
察しては無理なんですね、、泣
まさに家が散らかったり掃除したところを汚されると無性にイライラします。
子供が原因ならいいのですが、旦那が散らかしたりするのを片付けるのが嫌すぎて、綺麗にしてるんだから察してくれよと思ってましたが、求めすぎですかね。。😭- 25分前
はじめてのママリ🔰
2.3ヶ月ぐらいまでは発狂するレベルで喧嘩してました😂
結果わかったことは、
察することは何年経ってもむり。
私のやってる子育てのルーティンは言われないと出来ない
とりあえず何も期待しないことです!
私はあなたの母親じゃない。が、口癖です🥹🥹🥹
でも期待しなくなったので、喧嘩も減ったし、イライラもしなくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
発狂、分かります😭
察することは本当無理なんですね、、
職場では出来るのに家庭だと出来ないのは本当謎ですね。。笑
期待しちゃいけないと思いつつ、どこかで期待してるから諦めがつかず、でもお願いも出来ずにイライラしてしまいます。。
私は家政婦じゃないって毎日思います笑
やっぱりこっちから小出しに指示してくしかないですかね🫠- 18分前
はじめてのママリ🔰
毎日当たり前なんですね!泣
喧嘩や言い合いすることが性格上苦手で週1.2回でもかなり苦痛になってしまってます。。
きちんと話し合って成長していきたいのですが😭