※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
孫悟空
家族・旦那

義母が苦手です。今年最後に会ったのは春頃。普段連絡とらない義母に「…

義母が苦手です。

今年最後に会ったのは春頃。

普段連絡とらない義母に「お誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように。寒いので気をつけてくださいね」と連絡したら
返ってきた一言が「ありがとう」のみでした。笑

私、一応来週から臨月妊婦です…笑

普段、直接は全く連絡とらないから
一言くらい、体調どう?とか聞いてくれると思ったんですが
あ、やっぱこの人無理と思ってしまいました。

悪気は無いのか、
私が妊娠中、ぜんざん義家族に会おうとしないからなのかわかりませんが、びっくりしました。

嫁への返信ってこんなもんですかね?

コメント

クミ

そういう人いますよね...理解できないですが💦
普段から返信そういう感じですか??

うちの義母は絵文字たくさん使うタイプの人なんですが笑、
お仕事が忙しい人なので忙しいと返信雑です。むしろ来ない時も。

私だったら夫に相談します🥲🥲

はじめてのママリ🔰

あくまで私の考え方ですが、普段から連絡を取らない人であれば、ありがとうと返信来ただけでも良かったかなと思ってしまいます。

妊娠中、産むまで義両親からは特に連絡なかったですが、臨月になって産まれたか?の催促の連絡もなかったのは、かえって良かったと思っています。

お嫁さんが気を遣うからと連絡してこないだけかも知れないですし、会った時にあからさまに嫌がらせをされない限りは、普通の関係性に感じます。

まるみ

人それぞれ…だとは思います。
うちの義母の場合、会えば全然優しいのですがLINEだとかなり素っ気なく、なんならちょっと冷たい感じで最初の頃は結構ショックでした。

旦那に言うと旦那に送られてくるのは普通みたいで余計に…😇
ま、壁があるのか謎ですが、会ってる時は優しいから害はないし基本的に連絡取らないのでまあいいかと気にしないようにはしています💦

でも一言ほしいですよね💦

寒くなってきましたし、2人目以降の妊婦さん本当に大変ですよね😫
ご自愛くださいね🍀✨️

ママリ

うちの義母もそんな感じです、会った時は体調とかお腹の子の事とか聞くけど、LINEとかメールはめっちゃ淡白です🤣

私もそんなに連絡とるタイプじゃないので、そんなに頻繁にやり取りもしないし、生まれたとかこちらから妊娠関連とか出産関連は連絡来るのを待ってるんじゃないかなって思います🤔
逆に言われたら嫌って妊婦さんも居るしで義母さんなりに気を使って、あえて触れないようにしてるんじゃないかなって思いました。

とん

他人だからそんなものかなと思います。うちはまだ結婚して数年は当たり障りない感じでしてがここ最近は何か送っても返信すらしてこないです。
向こうからこちらに何か送ると嫁から連絡して来ないとダメな嫁だ的なことを毎回帰省のたびに言われます。

正直近くの他人より他人としか思えないから本音は関わりたくないです。
親戚付き合いという事で自分の両親に迷惑がかならないように言い返さないだけで私は嫌いです。

色んな人いますよね💦義両親と関係性が良好な友達が羨ましいです。私は義両親のことを反面教師にして息子の将来の奥さんとの関係性は距離をちゃんととろうと今から思ってしまってます。自分と同じ苦痛を味合わせたくなくて😭

ストレスが1番良くないのでそんな義母のことは忘れてくださいねー🍀

はじめてのママリ🔰

私も義母苦手です😅
そしてうちの義母もそんな感じのそっけない返信です。笑
(なので滅多にメール送りません。せっかく送ってやったのにその返信かい!と何回か傷ついたので🤣母の日のプレゼント送っても旦那にしかお礼メールはきません🤣私が考えて用意してるのに!笑)

自分の話長くなってすみません💦

悪気がないとしたら、妊娠中のあれこれを義母に言われると嫌かなぁと思ってあえて何もふれなかったとかですかね?

分かりませんが、塩対応の義母ならこちらも塩対応でいきましょう!

臨月に入るとのこと、寒くもなってきたのでお体お大事にしてください!✨

はじめてのママリ🔰

うちの義母もそんなもんです‼︎

うちの義母の場合は、聞きたい事とかいっぱいあるけど嫁に負担をかけたくないからLINEは簡潔に。と思ってるみたいです‼︎
あとはスマホでたくさん文字を打つのが大変だから、本当は電話の方が嬉しいらしいです💦