ご意見頂きたいです!私は事務仕事で月〜金出勤の土日祝完全休みです。子…
ご意見頂きたいです!
私は事務仕事で月〜金出勤の土日祝完全休みです。
子供は小1、年少の2人です。
女性事務は上記のようですが、男性社員たちは土曜祝日はシフト制で会社自体は動いています。
私は元々営業所勤務でしたが、本社に移動しました。
会社は中小企業で、小さい子供を育ててるのは私だけ。
みなさん、成人してたりもう小学校高学年以上など、あまり子供の体調不良で休まなくても大丈夫ー!と言ってる方たちばかりです。
それを踏まえて聞いてください。
今月にはいり上旬に上の子が熱や嘔吐でお休みを1.5日有給。
今週木曜日から下の子が熱や嘔吐で2日有給。
有給は今年の夏に更新したばかりですが、すでに残り6日ほど。全部子供の体調不良です。
次の更新は来年夏。確実にたりません。前年度も足りませんでした。
そのため、今回金曜日に休んだ分を有給ではなく本日土曜日に振替出勤してもいいかと部長に聞きました。会社としては本人がいいならおっけーとの返事でした。
ですが、営業所時代の上司がそれをよく思ってなくて。
最近本社と営業所はなんとなくバチバチしていてお互いがお互いをよく思ってないと言うか。
本社は営業所の事務員たちの残業の多さなどをよく指摘していて無駄な残業や休日出勤はしないように。とのことを口酸っぱく言っていて最近少しずつ改善されているところでした。
そんなときに、営業所のことはそんなにいうのに本社の事務員だからといって休日出勤を許可するのはおかしい。と。
私としては、休日手当がついたらおかしいけど、あくまでも平日の分の振替出勤なのでわかりやすくいうとみんなが金曜日働いて土曜日休んでるところ、私は金曜日休んで土曜日仕事。シフトみたいな感じだし、みんなと出勤日数変わらないんじゃ?と思っています。
それが通用するなら他の人が有給で休んでるところを土曜日振替にしないとおかしいだろ。と。そしたらいつまでも有給みんな減らない。と。
たしかに!とは思いますが、会社は理由が理由だし、元々給料も高くないから多少のことは融通きかせてあげると言ってくれています。
周りからしたら自分の私用で休もうが、子供の体調不良で休もうが休みは休みだろうけど、、、。
結局そんな感じで言われてしまったので、なんとなく行きづらくて出勤しませんでした。
休んで仕事がたまってしまうのと、有給の数は別問題だ、と。
ごもっともですが、会社が許可したのになー、また今年も有給たりなくて看護休暇つかって無給かー。と子持ち様な考えになってましまいます。こーゆーところだめですね😂
元上司とはいえ、今でも関わりはあるのであまり気まずくなりたくなくて😂
長文でわかりづらい文になってしまいましたが、なにかコメント頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ
ママリ
その上司の方が言っていることがおかしいと思うので、気にせず出勤します。
振休なら給料変わらないし、なぜ文句言ってくるのか分からないですね😅
私も同じ働き方で、子供達が小さいうちは有給足りなくなりそうになったこともあり、土曜日に夫に子供達を任せて出勤することもありました。
私の場合は、お局さまがなぜか私の土曜日出勤に良い顔をしなくて、、、まあでも所属長が良いと言っているし、気にせず出勤してましたよ。
コメント