親友への妊娠報告は何週でされましたか?私は現在妊娠11週終わりかけです…
親友への妊娠報告は何週でされましたか?
私は現在妊娠11週終わりかけです。
来週(12週すぎ)に健診予定です。
順調であれば、
13週目に報告してもよいでしょうか?
親友も妊娠していて、1月中旬に出産予定
私は稽留流産を経験しており(親友も知っている)、
自分の出産を終えるまで報告できないかも、、と少し前までは思っていたのですが、それだと親友はとっくに出産しています。
私の流産のことを知っているので、
親友からしたら自分の出産の報告をしづらいかな?と心配で。。
なので、12月頭(親友は臨月間近?)にLINEで報告しようかと思った次第です。
chatGPTにもきいてみたら、親友が本格的に臨月にはいってからと出産後に妊娠報告はやめた方がいい、と言われました。
臨月や出産後に妊娠報告するのは迷惑ですか?
私の流産を知っているので、色々気をつかってくていると思うのです、、
だから私が妊娠してるってしれた方が、親友も心が軽くなるかな?とも思って、、
ちなみに今はたまに何気ない会話をLINEでしてます。
拙い文章ですみません。ご意見よろしくお願い致します🙇♂️
- ごま
コメント
ままり
妊娠祝いするわけじゃないので、臨月でも産後でも全然いいと思います❣️13週でもいいと思います!!
ままり
検査薬で陽性出た日に言いました😂
出産まで教えてもらえないのは、悲しいです💦せめて安定期に入ってからですかね!
ごま
ご回答ありがとうございます🙇♂️
心が軽くなりました😭🤍
ちなみにchatGPTはこう言ってて、、
(すみません質問に記載すればよかったです💦)
🔹臨月に報告しない方がいい理由
・心も体も限界に近くて余裕がない
・入院・陣痛など突然の展開もあり、返信が負担になりやすい
・感情が揺れやすく、良い知らせでも心に負担になることがある
⸻
🔹産後に報告しない方がいい理由
・身体の回復・睡眠不足・育児でスマホを見る余裕がない
・「出産報告のついで?」みたいな気まずさが生まれやすい
・相手が出産報告のタイミングに気を遣ってしまう
親友も私も初産婦で、、
臨月も産後も経験したことがないので、色々考えてたら不安になってしまって💦