私が悪いのでしょうか…私は友達とランチで旦那と旦那家族がベビを見てく…
私が悪いのでしょうか…
私は友達とランチで旦那と旦那家族がベビを見てくれることになったのですが
1時間後に出先から電話がかかってきて泣いてるミルクも飲まないどうすればいいとイライラした声で電話がかかってきました
ミルクもがっつり飲ませて2時間しか経っていないしお散歩したり抱っこしたりお白湯飲ませたりして、朝寝しなかったからもしかしたら眠いのかもとも返事をしました。
また泣いたとLINEがきてゆったりランチもできずかっこんで帰ってきました
私も旦那が2時間見てくれたことに感謝が足りなかったとは反省してます…
ただ出かけて1時間で泣いててやばいと電話きて泣き声聞いたら落ち着いてランチもいけません。
また旦那ももう疲れた眠いといいそのたった2時間で自分の部屋に閉じこもりました
私はそんな感じになるから出先に連れてってあげればよかったと言ったら怒り出し家から出ていけ。実家にいけ。できなければ外で寝ろ。とまで言われました
確かに2時間でも預かってくれたことはありがたいですが電話でギャン泣きの声を聴かせてきたり泣いた。と報告されては預かってリフレッシュもできませんでした…
これが旦那さんは普通なんですかね…
私が母失格なのかな…
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
はじめてのままり
2人のお子さんなのですから、パパである旦那さんもお世話するのは当たり前です。
たった1時間でどうすればいいかなんて連絡するなんて、普段から全く見てないんだなぁって思いました。
ママリさんのせっかくのランチも2時間だけだなんて😭
実家に行けならありだかく実家に帰っちゃいましょう!😡
出ていけ、外で寝ろ なんてモラハラもいいところです。
よそのご主人に失礼ですが、旦那さんが旦那もパパも失格です!あ、モラハラもあるし、人としても失格かな…🤣
母親失格じゃないです!!!!!
くにちゃん
「見てあげるよー」といいながら、全部やる気はないんですよね。
所詮いいとこ取り、いい顔したいだけ。
「かわいいー」って見てるだけで、ママがいつもどうやってあやしてるのか、寝かしつけてるのかという目線で見てないから、わからない。
いつもやってないし。
たかだか2時間で
「もう疲れた、眠い」とか言われたらこっちは2週間寝たいわ!
「父親と母親で役目が違う」
間違ってはないです。
でも、どちらも親です。どちらにもできることはどちらもがやるべきです。
出産は命かけて女がするんだから、男は命かけて育児する覚悟を持ってほしい。
甘ったれんな。
よく、奥様が専業主婦だと
「自分は働いている」「稼いでいる」と言う旦那様がこの世にはいますが、じゃあそれだけ仕事に専念できる理由を考えてみろって話です。
せっかくの休息時間だったのに、後味悪いですね...
せめて夜はお子ちゃんだけでも早く寝て、ママリさんの1人時間が確保できますように...🙏
-
はじめてのママリ🔰
全くその通りで、言葉だけで全く覚悟もなくいいとこ取りなだけなんです…
言語化していただきなぜこんなにも腹立しくなるのだろうと思うところを理解できました。
役目は違いますが親としてやるべきと私も思っていました
今夜はお通夜状態にはなると思いますが私も信念を曲げず子供を守っていこうと思います☺️- 8分前
はじめてのママリ🔰
残念なご主人だなーって感じです🥹それが普通ではないです。ちょっと選ぶ人失敗したなレベルだと思います‥
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり普通じゃないですよね…
本当に選ぶ人を間違えました…- 8分前
ママり
失格とかはないと思います。
皆がそうなれとは思わないけど、ワンオペ育児出来るパパも世の中にはいるんだから、義実家共々何言ってんだかって呆れます。
はじめてのママリ🔰
仕事の日は疲れてるからわかるのですが休みの日も機嫌がいい時だけかまいにきて機嫌悪くグズリがひどい時は全くノータッチで見にもきません…
そう言っていただけて自分は2時間で心置きなく楽しめなかった罪悪感がありましたが気持ちが楽になりました!
実家は賃貸で駐車場求めれないのでいざという時に駆け込めるホテルかどこかを考えておきます☺️
お言葉ありがとうございます😭