※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
お仕事

子供が中学生のご家庭って土日に家族でどこか行くとか旅行行くなどしな…

子供が中学生のご家庭って土日に家族でどこか行くとか旅行行くなどしないですか?GW.夏休み、年末年始など…

三人しかいない職場で30代後半のママさんがいて、その方は中1と中3のお子さんがいますが、一緒に働いて5年。一度も休んだことがなく、365日いつでも出れます。で休まない。
おそらく泊まりの旅行なども行ってません。(早朝からのお仕事なので)

そういうご家庭もあるだろうけど、他の中学生をお持ちの方ママさんはどうなのかな?と思って質問しました。

責任者に、その方みたいに店舗にとってこの人は必ず必要!と思われるようにならなきゃいけない!と言われました。

私は小学生1年生と年長の子がいて、旅行は年一回。それプラス義父の会社で旦那が働いてるので義家族との旅行などもあります。それで土日休むこともありますし、掛け持ちしてるので年末年始などもほぼ出れません。

一緒にしてほしくないなぁ💦と思ったりもして…
けど中学生だと自分の記憶上親とどこか行くとかなかった気がするなぁ、とか思って。子供が中学生になったら私も365日いつでも働けるんでしょうか?

コメント

ねるねるねるね

私は働いてないですが。
中学生にもなればお友達優先、親とどっか行くなんてよっぽど……ですね💦

小学校の頃はスーパーも着いてきてくれてましたが最近は○○欲しいからあったら買ってきてくれる?お願いねー!とか言われます😮´-

はじめてのママリ🔰

よそはよそ、うちはうちと責任者に教えてあげたいくらいですね😂
正直本当にご家庭によるのかと、、、
カラオケ行く〜という子もいますし☺️
でもまぁお友達と遊びたい年頃ですよね✨

その方の能力のことを指してるのではなく、勤務に出れることを指してるのなら何て都合のいい言い分なのかなって思います💦

さらい

旅行行きますよ。

まわりもいってますよ

中学生

はじめてのママリ🔰

うちも小学生のうちはちょいちょい出かけてましたが、中学生になり部活が土日にもあるようになってからはめっきり旅行に行けなくなってしまいました💦

なあ

中学生……高校生もいますが旅行いきますよー
友達優先で親とでかけないって今の子はほとんどないです☺親と出掛ける家庭多いですよー♪

優龍

丁度中1、中3の子います。
帰省はしますよ。
新幹線4時間の遠方。
年に数回。
片方だけ来るとかもあります。
揃っての
旅行はなかなかしなくなりました。

はじめてのママリ🔰

旅行しますよー!
長期休暇中は必ず旅行に行くので
娘も楽しみにしてます🥰

つい先週もキャンプに行ったばかりだし
ホテルに泊まる旅行も
年間4〜5回は行ってますね🤭