※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今まで寝る時間が長かったり何度もお昼寝があったので料理や洗濯を寝て…

今まで寝る時間が長かったり何度もお昼寝があったので
料理や洗濯を寝てる間にしていたのですが、成長に伴いお昼寝も1回になったうえに短く.. 抱っこ紐はなかったので持っていません。ベビーサークルに突っ込んでもサークルの中に一緒に居なければギャン泣きです。同じ部屋にいて私のことが見えてもサークル内に一緒にいなければ泣きます。バウンサーは乗せた瞬間にギャン泣きで大暴れ やっと乗せれたと思い目の前で洗濯をするもギャン泣き.. 今は実母が来てくれて遊んでくれてる間にやっていますが、このまま毎日来てもらう訳にも行かず、おんぶ紐を買わなければ家事がなにも手につかなくなるなと思っているのですが(もう使う回数も少ないとは思いますが..) どこのメーカーの物がいいでしょうか?
またワンオペで育児家事やられてる方はどうしていますか?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもサークルはありますが結局大人がいないと泣くので洗い物するときはキッチンで遊ばせてます!うちも昼寝が短くなったのでなかなか思うように家事ができなくなってきました😭
選択する時も洗面所につれてってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっばり泣くんですか!!😵うちの子だけかと思っていたので安心しました..! 洗濯機から出す時は一緒に連れて行って 子供もルンルンなんですが、問題は干すときで..部屋に座らせてベランダに私が出た瞬間大泣きで...😓😓 段差があるので落下も怖いし抱っこしながらだと干せなくて😓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯干す時はもう泣いてても我慢してもらってパッと欲してます!カーテン開けて姿見えるようにしてはいますがうちも泣きます😭

    • 1時間前