仕事についてずっと悩んでいます。病院のアルバイト、短時間勤務、週四…
仕事についてずっと悩んでいます。
病院のアルバイト、短時間勤務、週四日です。
シングルで子供2人います。
もう入社して1年経ちますが、
面接時では、当日欠勤、子供の事で欠勤、自分の用事で欠勤オッケーで融通きくよー!けど最低賃金のアルバイトです。
って感じで
出勤日数も時間も自由に選べました。
けれど、現場にいる上司、社員の方からしたら
戸惑っているようでした。
職員は全て社員。
アルバイト雇用は初めてで、自由にしている私に対して
何も言わなかったのですが、最近、融通ききすぎ、この日お昼から出勤するなら休んで、と言われるようになりました。
1番上の上司がそうしたらいい、それでいいと言っていたので従っていたんです。
何が良いのか悪いのか分からない状態で
1番上の上司の言う事に従っていましたが、現場の上司、社員の方がグチグチ言ってくるようになりました。
1番上の上司に何度も確認しました。
ご迷惑じゃないですか?大丈夫なのですか?と。
すると、病院側は良いと言っているし
ちゃんと話しておくから。と。
でもその上司も結構、適当な方で
アルバイトだから。としか言わなかったようで
今になって、このような問題が発生しています。
上司はみんなで助け合って仕事するものだから。と言っていましたが、現場ではみんな自分の事で必死。
人もこの1年で何人か辞めて、人手不足になってきました。
そして、私も
精神科に受診が増え、子供の事(発達面、カウンセリング)が増えました。
精神科の受診も上司に相談すると、
受診後に出勤したら良いと言われて、そうしていましたが
現場からしたら、それだったら休んでくれた方が良いといった感じです。
子供の事もこの時間まで出勤して早退すると言うと
それなら休んでと言われました。
恐らく、現場からすると
遅刻、早退となると業務が上手く回らないからだと思います。
次、出勤した際に
現場の上司に、今まで何が良くて、悪くてが分からず
1番上の上司に従っていましたが、ご迷惑をかけているのなら教えてほしいです。と話そうと思ってました。
それで、現場の上司が納得いくように
出勤、用事での欠勤をしようと考えていました。
けれど、前向きに考えようとしても
社員の方にこの1年、追い詰められるように
グチグチ言われたのが結構なダメージで
もう辞めたいばかり思っています。
最近はエスカレートしてきて、
何でこんな楽な仕事?私の仕事大変なんだよ!!
私の仕事もしてよ!と社員の方の仕事も言ってきて
ここの部署のアルバイトなので、ここの業務(社員の方の分まで)させてもらいますので、他の業務してもらって大丈夫ですので、、
と言うと
何で?他の業務もして!と。
他の業務となると、誰かに教えてもらわないといけないし
効率が悪いのに理解してもらえません。
楽をしている、自由にしているのがイライラさせているみたいで八つ当たりのようにされていました。
結局、私が
現場の上司に言って、社員の方は他の業務に
私がそこの部署の業務を全てやる事になりました。
仕事はしんどいですが、グチグチ言われなくなったので
良いと思っていました。
けれど、暇さえあれば、その社員の方は
私のところに来て、ちゃんと出来てる?と様子を見に来ます。
心配しているように見えて、もし出来ていなかったら
言ってやろう!って感じです。
電話応対が、患者対応が、と言い訳しても
意味分からない!おかしい!と理解は得られない人なので
ずっと空気が張り詰めていて、緊張してしまって、しんどいです、、。
仕事もしにくい、迷惑をかけている、上司と現場の温度差が違う、、
この自由にしている私がきっと悪者になっています。
それを弁解する余裕もなく、これから頑張りたいって気持ちもないです。
もう辞めてもいいですかね、、
何も言わず、辞めますとだけ言って辞めようと考えています。
厳しいコメントはお控えください。
- ママリ
ママリ
最低賃金な代わりに融通きくシフトにさせて貰ってるのに、それすらグチグチ言われるなら、そこで働く意味無いので、私なら転職しちゃいます。
融通はききにくいけど高い賃金で働くならまだ我慢しようかなと思えるけど…
融通きかないくせに最低賃金なんてやってられません。
今より良い所たくさんある気がします〜!
コメント