※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

※批判などは控えていただけると助かります※子どもの保育園の同級生のお…

※批判などは控えていただけると助かります※

子どもの保育園の同級生のお母さんが2人目妊娠したりしてると何故か焦ってしまう自分がいます
うちは4歳差じゃなきゃ厳しい(経済的にも精神的にも)と思ってるので焦ってもしょうがないのですが、ちょっと置いてかれてる感があり焦ってしまいます💦

同じようになんかソワソワしちゃうみたいな経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

ちょっと気持ち近いかもです!
私は3人目が欲しいんですけど、旦那から反対されてるので踏み切れず…
そんな中娘と同じクラスの子のママさんに妊娠中の方が2人ほど居るのでいつもソワソワというかザワザワした気持ちになってます💦
妊娠できて良いなぁみたいな感じですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか分からないけどソワソワザワザワしますよね🥲
    私も同じクラスで去年から一緒の方が1人は出産してて2人妊娠中の方がいてすごく焦ってしまってます💦
    ほんと妊娠できていいなぁって思っちゃいます⋯

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

なんとなくわかる!
でも私は歳の差があったほうが良かったので…
しかも…2人目なかなかできなかったので計算外になりましたよ😅

うちは6歳差ですが、すっごい楽です!😁
下の子の同級生の親とかほとんどいない!と思ったけど…何気にいるらしい。でも仲良くない😅というかあまりよく知らない💦

不安要素はそこにあるのかな?とも思いますが、私はママ友いらない派!なので逆に知り合いいなくて新鮮なのが良かった〜と今では思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭
    4歳差がいいって自分で決めたのになんか焦っちゃって😭

    私は弟と6歳差で離れすぎてて悲しかった記憶があるので4歳差に憧れてて

    頭ではわかっていても妊娠がわかる度に焦り感出てしまいます🥲

    • 1時間前