※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達の遅れがあり病院と発達センターに通っていて自宅保育で育てていま…

発達の遅れがあり病院と発達センターに通っていて自宅保育で育てています。このあいだお風呂上がりにおむつ履かせてない状態で床に大量におしっこしてしまいました😂

息子は不思議そうに眺めていて拭こうとすると遊び出してそれ以来おしっこ出るともじもじしながら🐘触るようになりトイトレのチャンスかなと思いましたが発語もないし補助便座に座らせようとすると大パニックになるぐらいトイレ嫌いで私はおむつの方が助かるけどトイトレした方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然あせる必要ないです!
下の子もたまーにトイレ行きたがりますが
わたしが面倒でまだまだやる気ありません笑

上の子も2歳半頃興味持ってやり始めましたが急に嫌がるようになったし

早くやればやるほど漏らす回数多いので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイトレは焦らないでもう少し大きくなったらにします😊

    • 15分前