※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ病で療養中、一年ほどたち、だいぶマシになりました。手のぬき方を…

うつ病で療養中、一年ほどたち、だいぶマシになりました。
手のぬき方を覚える、休むことを覚える。
そして、子どもといる時間は笑顔でいられるように意識してきました。

自分でも、今はダメ人間だと思います。
本当に、なんで頑張れないやつなんだと思います。
わかってたけど、いいやいいや、きっとまた頑張れる時が来るってやってきました。

ママリで、
子どもが反面教師にしてますよ、恥ずかしくないんですか?
って言われて、めちゃくちゃメンタルやられました。
やっぱりそうだよなって。
親らしくない。
笑顔でいたところでなんなんだろ。
教えなきゃいけないこと、しっかりしなきゃいけないこと、何もできてない。

また頑張れる、なんて言っているうちに、子どもはどんどん大きくなり、取り返しつかなくなりそうで怖くなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

手抜きで大丈夫です。
お母さんが笑っていられるのが一番ですよ!子供は
周りは勝手なこと言いますから😵
私も手抜きで、よく休んでおります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    もう、動悸が止まらなくて、息苦しくなってます。
    やっぱり、ママリはやめようと思います🥲

    子供の前でも、ダラダラしてしまう場面があって。(朝起きられない)
    子どもに気を使わせている、反面教師だと思うと、本当にしんどいです。

    • 1時間前