ほぼ毎日のようにキレ散らかしたり怒鳴ったりしてる仲間いらっしゃいま…
ほぼ毎日のように
キレ散らかしたり怒鳴ったりしてる
仲間いらっしゃいますか…
私最初は優しく言うんですが、
聞かないと最終的に怒鳴り散らかしてまして…
その様子を見てた母親から先週、
怒りすぎ、可哀想的な内容のめっちゃくちゃ長文のLINE。
で、さっき
愛情不足、必要以上に私の事怖がってるって内容のLINE。
毎日何度も大好きだよって伝えてるし、
外に追い出したり、育児放棄もしてない。
たしかに怒り過ぎてしまう事は理解してるし、
自己嫌悪毎回だけど、
母親に言われるとめちゃくちゃメンタルエグられる…
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
ママリ
怒鳴り散らかしたらお子さんたちは言うこと聞いてくれるんでしょうか?🤔
うちは怒鳴ったり自分の感情で怒ったりすると逆効果な子どもなのでしませんが、それで言うこと聞いてくれたりするんだったら全然ありかなと思います💡
^ ^
うちもですうちも‼️淡々と言ったって鼻で笑われる感じなので、いつも一生懸命懸けで怒鳴り散らします😂😂😂
そでも聞いてんのか聞いてないのか分からないですが、めちゃ疲れますが言うことに意味があると思うので、毎日めげずに怒鳴り散らかしてますよ‼️
淡々と言って聞く子と、そうでない子がいるので‼️そんなに考えないで良いと思いますよ‼️
はじめてのママリ🔰
おうおうおうおう〜!子どもによって違うんだぜええ、やってみろよ〜。と思っちゃいました!!
私もかなり怒鳴り散らしてきました。それはもう…。もちろん良くないこと、出来ればしたくない、どうしたらいいのか等ずっと悩んでやってきました。最近大変さがほんのちょっっと🤏落ち着いてきたなぁと感じてますが、男児2人年齢も近くて今でもすぐ暴れますよ😥
この間は病院で5〜10回ほど、優しく注意してましたが、いよいよ人にぶつかったので、いい加減にしなさい!!車に乗って待っときなさい!!!とゲンコツしました🥵本当はゲンコツなんてしたくありません💦でもそれでやっと落ち着くんですよ。そんな時は私も気持ちが落ち込みます。
ただ、愛情表現はたっぷりしてます♪2人を大事にしてることを伝えてますし、一緒にゲラゲラ笑って遊ぶこともするし、好きな食べ物を作ってみんなで食べたり。2人も私のことが大好きなようです😌
母親から言われるときっとかなり落ち込むと思います。私は父から少し言われたことがあって、その時は言い返しました💦しばらくその言葉を引きずりましたね😭
お子さんの年齢的にもかなり大変だと思います💦💦
大丈夫です。愛情は伝わってます!
うまくいかない日もありますが、子どもが元気に育ってくれてることが1番です✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私が優しく言うと子供たち笑うタイプでして…🥲
結構ガッツリ怒らないと聞いてくれないんです💦