※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お友達にスケボーをなくされました。金曜日に公園で近所の高学年の子達…

お友達にスケボーをなくされました。
金曜日に公園で近所の高学年の子達と会って、一緒に遊んでいました。(お友達のお姉ちゃんの同級生達で、よく遊んでます)

その子達は途中でどこかへ行ってしまったんですが、集団のうちの1人にうちのスケボーを持って行かれました。
他の子達は自転車に乗ってて、自分だけ乗り物がなかったからうちのスケボーを乗って行ったんだと思います💦
遊び終わったら返しておいてくれるだろうと思っていたら返却されていなくて、家に持ち帰った?返す家間違えた?色々考えて探したけどありませんでした。

土日を挟んで昨日、スケボーを返して欲しいことを伝えたら、あの日の夕方返却したと言われました。
「ここに返した」と指差しで教えてもらい、嘘はつかないと思うんですが…😥
外に置いてるので盗られた可能性もゼロではないですが、他にも自転車とかストライダーとか色々置いてるので、1番ボロボロのスケボーを持って行くとは考えにくいです。

夫はスケボーは無くなっても構わないけど、お母さんには言った方がいいんじゃない?と💦
面識あるママなら「本人がこう言ってるんだけど戻されてなくて、もう1回聞いてみてもらってもいい?」って言うけど、挨拶すらした事ないしシングルで土日も働いてるみたいなのでいつ行けば会えるのかも分からず…マンションのインターホン押してお話しに行くのはハードルが高いです😥
お友達のママにも聞いてみましたが、お母さんは顔も見たことないと。

絶対返却してないって証拠がある訳でもないし、弁償や謝罪をして欲しい訳でもない。本人に確認しても「返した」って言うのが分かりきってる。
どうお話したらいいかも分からないし、相手の親からしても「謝罪する以外にどうしろと?」って感じだよなーと思って悩んでます😥

スケボーは捨ててもいいくらいボロボロなので、返ってこなくても構いません。
今後同じことがなければそれでいいです😅
本人に「こういうことがあったから、今後は持って行かずに一緒に遊ぶだけにしてほしい」と伝えたらいいでしょうか…

我が子には「今後は持って行かせるな」とは言いましたが、私がついていなければまた何かしら持って行かれるかもしれません😥
なんなら今日、我が子のお友達の自転車を持って行ったようです💦(お友達のお姉ちゃんがその子と遊んでた)

悪い子じゃないし集団登校も同じなので、今後も仲良く遊んでほしいとは思っています。
どうしたらいいでしょうか😓

コメント

なぁこ

その状況ならば私ならば相手側には何も言いません。
本当に盗んだかもわからず弁償をして欲しいわけでもないのであれば、もう公園には物を持って行かないを徹底します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    今回はこちらの管理不足のせいでもあるなと反省です😓

    何も持っていかないって方法だけでは防げそうになくて…
    家の前で一緒に遊んだりもするので、持って行かなくても外に置いてあるし今後も使われることはあると思います😥
    その時どこかに持って行かれるってことが今後あるかもと思っています。
    一緒に遊んでない時に勝手に触ったりはされたことないです😌

    公園はスケボーとかは持って行かないようにしようと思いますが、自転車は乗って行きます。
    今日はその乗って行った自転車(お友達の)に乗ってどこかに行ってしまいました😥
    最後はちゃんと帰ってきてくれましたが💦
    自転車はお友達もみんな鍵は付いてないし、付いていても小1男子がいちいち鍵かけたりはしないだろうなーと😇

    自転車乗ってるの見たことあるから、自分のやつ持ってるはずなんですけどね😵

    • 46分前
  • なぁこ

    なぁこ


    なくされたのは今回が初めてなんですよね?


    家の前で遊ぶ時でも高価な物は持って出ないこと。

    しょっちゅう物がなくなるようであればお家に監視カメラ付けてるからわかるようになったんだよーと遊んでいる子に脅しをかけます。

    自転車にはGPSのタグつけときます👌

    • 41分前