※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

金曜日の出勤直後に子どもの熱で呼び出しがあり早退しました。まあ土日…

金曜日の出勤直後に子どもの熱で呼び出しがあり早退しました。まあ土日出よくなるかと思ってその時の仕事だけやってすぐ帰り、続きは月曜日にでもしようと思ってました。
ですが結局その後高熱が続き、火曜日の今日もまだ出勤出来ていません。(仕事は土日休みです)

今日やらないといけない業務があったので職場に連絡して伝えてたんですが、その後メールで「〇〇はどこにある?」「この書類はどこ?これでいい?」など連絡がきました。
正直、月曜日にしようと思っていたのでどんな業務内容だったかあまり覚えていませんでした。月曜日に確認しようと思っていたので……💦

金曜日にしておけばよかったのですが、こんなに長引くとは思ってなくて🥲‎
皆さん急な休みのときの業務ってどうしてるんですか?家にいるときに、あれはどこ、これはどうしたらいいと聞かれても、正直わかんないよ〜💦って感じでした。

コメント

みー

金曜日に呼び出しあったら基本的にはしばらく来れないものと覚悟して引き継いでから帰ります💦土日に熱出されるのが1番困りますが、その前から鼻水出てたりすれば念のためパソコン持ち帰ったりはするようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!素晴らしい……
    うちの子たち基本的に一日で治るし治っていたので予想外でした。風邪症状も全くなかったので青天の霹靂で……
    準備しておかないとダメですね🥲‎ちなみにそういう場合はお迎えを少し待ってもらう感じにしてますか?

    • 1時間前
はじめてのママリ

仕事はできるだけその日に終わらせるようにしています!次の日何があってもいいように💦
もし早退ってなった場合は周りに引き継ぎして週明け出勤できなくなってもいいように最低限のことはします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日の分と、できるなら前もっていつもは準備してます!大体土日挟んだら元気になってたので油断してました🥲‎

    • 1時間前
はじめてのままり

突発の休みに備えてマニュアルを見れば誰でも出来るように普段からしています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!私も作ろうかな……

    • 59分前