※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

共働きで旦那さんの家事育児協力が得られない方、毎日のスケジュールは…

共働きで旦那さんの家事育児協力が得られない方、毎日のスケジュールはどんな感じでしょうか?生活できますか🥲?

保育園に入れれば来年4月から復帰します(フルか時短かは迷い中。多分時短にします。基本出勤です)。夫の仕事が忙しく、送り迎えやお迎え対応などは私になりそうです。

果たして生活できるのか……とても不安です笑笑
正直イメージが湧きません😭
皆さん毎日やっておられると思いますが、どんな感じなのでしょう?ネットスーパーとか使ってるのでしょうか??

よろしければ教えてください🙇🏻‍♀️

※実家は車で20分ですが、まだ現役のため平日に手伝ってもらうのは厳しいです。

コメント

な

旦那は毎日10時以降帰宅なので会わず、実家は飛行機の距離で完全にワンオペです!
私は8時半から17時半まで平日働いてます!
帰宅は18時過ぎるので週一休日に買い出し行って、冷凍できる野菜は切って冷凍しておいたり、作り置きしたりしてます🥺
最初は大変でしたが慣れると意外となんとかなります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お強すぎる……尊敬です😭
    しかもフルですよね?本当にすごいです!!!何とかなるもんなんですね。始まってみればうちも何とかなるのかな……笑笑
    勇気出ます!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5時間前
  • な

    去年は扶養内で9時15時だったんですがやっぱその時が最高だったなーーーもどりたいなーーとは思います🤣
    が給料はがっつり増えるので全てはお金のために頑張ってます笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計が許すなら時短の方がいいなとは思いますが……😖やっぱりフルの方が稼げますよね笑笑
    フルの方は旦那さんが協力的な方も多いと思うので、なさんほんとに凄いです!!
    もうガッツリ稼いで便利家電を買うしかないかな?なんて考えてました😂💪🏻

    • 5時間前