※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
ココロ・悩み

寝ぼけて言ってる事って本音だと思いますか😭?上の子が夜中に目を覚まし…

寝ぼけて言ってる事って本音だと思いますか😭?

上の子が夜中に目を覚まして少し会話してすぐ寝る事がたまーにあるんですが、昨夜も寝言かな?と思っていたら内容がとにかく私への不平不満と言うか罵倒と言うか、要は嫌いと言う内容でした。。。

いつもママ大好き♥️とよく言ってくれますが逆で「ママ嫌い、あっちいって」とか言われる事もありますがそれは皆さんよくある事だと思います。

昨夜のは目も合っていて言われたこと無い言葉をたくさん浴びて本気で言ってるんだ!と感じてこんな事初めてでびっくりしてごめんねごめんね。と泣けてしまいました。
でもこれは因果応報なんです。
2人目出産後に産後鬱になってしまいイライラが酷く、また発達特性のある上の子の対応でパニックにもなってしまい酷い言葉をたくさん言ってしまった時期があります。

仕事復帰したばかりでバタバタな中、夜泣きの対応もあり精神的にかなり参っていた時だったので悲しくてたまりません。
朝はいつも通りの笑顔でママおはよう♥と抱きついてきてくれましたが、本心は恨まれてるのかな?と悲しいです。

そう接したらいいのか分からなくなってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝言に近いものかなと思います。
寝ながら笑い出したりとかもあるので。

いろんな記憶を夢で整理してるので寝言だと思います。