※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母方の叔父から、LINEで息子について元気にしてるかとのLINEが来ました…

母方の叔父から、LINEで息子について元気にしてるかとのLINEが来ました。そのLINEには元気にしてるよと返答しましたが、その返答で発達障害の兆候はないかと返ってきました。こういうことを聞いてくることに対して、すごい嫌悪感と怒りが湧いてきて、無既読スルーしようかこういうことを聞いてくるなと返答しようかどうか迷っています。
どちらがいいでしょうか?

発達障害の兆候を聞いてきた背景としては、私が体外受精で妊娠、出産したことを知っているから聞いてきたのではないかと思っているのですが、失礼すぎて腹が立っています。

*母方の叔父との関係性としては、年に1回顔を合わすぐらい、たまに連絡が来る感じです。連絡を断ちたいのですが、連絡を断つと次何をされるか想像ができないため、なかなか連絡を断つこともできず…。
昔、お世話になったこともありますが、それを上回るぐらい叔父の性格と態度が苦手です。自分の思い通りにならないとすぐ怒る、自分勝手です。うちの母親とは兄妹ですが、仲が非常に悪く、母と叔父は直接話すことはほぼありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら
どんな意図があってそんなデリケートなことを聞くんですか?
って返します。

はじめてのママリ🔰

すみません、読んでいて、叔父さんの方が発達障害あるんじゃないかなと思ってしまいました😅

もしかして、叔父さん発達障害なのですか?それで遺伝していないか心配なのですか?
そういった質問は失礼ですのでお控えください。
と言いたいところですが…

スルーでいいと思います🙆

はじめてのママリ🔰

連絡をたつと次何されるかわからないレベルの人なら、面倒なことになるのが嫌なので、適当に一言、ないです、くらい返しておきます。